日本沈没…
春雷と激しい雨音で 目が覚めました。
夜明けには雨はあがるかもしれませんが
それにしても、結構降っておりますね~。
昨日は 私の65歳の誕生日でした。
午前中のうちに職安へ。
ハローワーク鳥栖 初めて行きました。
なかなか解りづらい所にありましたが
あの、サッカー場のすぐ横 でした。
鳥栖スタジアム? も初めて見ましたけど…。
手続きが昼過ぎまでかかり
疲れはてて帰宅…。
3時過ぎから 金刀比羅神社へ。


回りは新緑でモコモコでした。
白い建物は、弘学館高校
山は 金立山。

夜は 独り呑み~。
頂き物のビールと

男の料理の 手羽中。

茄子も揚げて、すり胡麻と甘味醤油で
味付けして…。

こちらは、冷食のコーンクリームコロッケ。
レンチンで温められて簡単です。
これ、美味しかった~。
そんな感じの夜でした。
先日も、介護保険の被保険者証が届きましたし
『高齢者』への道を着々と進んでおります。
前期高齢者…そう呼ばれるお年頃にも
なりましたし
ただ、今年も吉野ヶ里町の観光アンバサダーを
させていただいておりますし
まだまだ枯れることなく
進んでいければと思っております。
ただ、今日の予定は 無し。
何しましょうかね。
ファンヒーターを直して
扇風機を出しましょうか。
今夜の独り呑みのツマミも考えないと
いけません。
何か野菜も取り入れての ツマミに
したいのですが…。
簡単温野菜でも楽しみますか?
昨日もFBにも書きましたが
アメリカを訪れて、大統領とも面談した
某 大臣…
国を 日本を代表してアメリカまで行っているのに
本当に情けない。
『格下の格下』?
何をバカなことを言っているの?
呆れてものが言えない。
日本が アメリカよりも格下の格下と
言っているのと同じだ。
本当に情けない。
今年の夏の衆院選…
日本人は 現実をしっかり注視し
意思表示をして
このようなお子ちゃまな政治家を排除し
地元利益誘導型の議員を選ぶのではなく
国会議員なら国のことを
しっかり考えてくれる議員を選びましょうね。
そうしないと
日本は沈没しますよ。
夜明けには雨はあがるかもしれませんが
それにしても、結構降っておりますね~。
昨日は 私の65歳の誕生日でした。
午前中のうちに職安へ。
ハローワーク鳥栖 初めて行きました。
なかなか解りづらい所にありましたが
あの、サッカー場のすぐ横 でした。
鳥栖スタジアム? も初めて見ましたけど…。
手続きが昼過ぎまでかかり
疲れはてて帰宅…。
3時過ぎから 金刀比羅神社へ。


回りは新緑でモコモコでした。
白い建物は、弘学館高校
山は 金立山。

夜は 独り呑み~。
頂き物のビールと

男の料理の 手羽中。

茄子も揚げて、すり胡麻と甘味醤油で
味付けして…。

こちらは、冷食のコーンクリームコロッケ。
レンチンで温められて簡単です。
これ、美味しかった~。
そんな感じの夜でした。
先日も、介護保険の被保険者証が届きましたし
『高齢者』への道を着々と進んでおります。
前期高齢者…そう呼ばれるお年頃にも
なりましたし
ただ、今年も吉野ヶ里町の観光アンバサダーを
させていただいておりますし
まだまだ枯れることなく
進んでいければと思っております。
ただ、今日の予定は 無し。
何しましょうかね。
ファンヒーターを直して
扇風機を出しましょうか。
今夜の独り呑みのツマミも考えないと
いけません。
何か野菜も取り入れての ツマミに
したいのですが…。
簡単温野菜でも楽しみますか?
昨日もFBにも書きましたが
アメリカを訪れて、大統領とも面談した
某 大臣…
国を 日本を代表してアメリカまで行っているのに
本当に情けない。
『格下の格下』?
何をバカなことを言っているの?
呆れてものが言えない。
日本が アメリカよりも格下の格下と
言っているのと同じだ。
本当に情けない。
今年の夏の衆院選…
日本人は 現実をしっかり注視し
意思表示をして
このようなお子ちゃまな政治家を排除し
地元利益誘導型の議員を選ぶのではなく
国会議員なら国のことを
しっかり考えてくれる議員を選びましょうね。
そうしないと
日本は沈没しますよ。
お米は、輸出分を国内に回せよ

昨日の独り呑みは
頂き物のビールで。
ブラウン系の美味しいビールでした。

つまみは、
うまうまソースで味付けられたハラミ。
癖がちょっと強いので
日本酒をちょっと加え
早生キャベツも混ぜての
美味しいつまみでした。

ちょっとアルコールが足りなかったので
天山純米大吟醸を。

つまみはサバ缶。
そんな夜でした。
政府は備蓄米の放出を7月までやる…と
言っていますね。
今回の放出…うちのお店に入荷したのは
5袋だけでした。
政府は、今回の放出について
米の足取りの報告を
購入業者に義務付けるべきでは?
ちゃんと消費者に届いているのかどうかを。
安い外国産米も出始めましたね。
これから、新米が出始める8月まで
はたしてお米はどうなることやら。
輸出に回しているお米を
国内に回せばいいのに。
どうせ、アメリカでは
関税をかけられるでしょうからね。
ましてや、国内で足りないと言っているのに
輸出すべきではないでしょう。
どうなっているのでしょうね。
今日はお天気がいまいち…かな?
何をしましょう…。
今日は給料日
でも、先月は有給消化で
決められた残業をしておらず
住民税も2ヶ月分の徴収があっていて
手取りは いつもより6万円減でした。((T_T))
悲しい~。
ただでさえ、嘱託は
社員の時より3割 減らされているのに…。((T_T))
フジテレビ問題に思う
昨日は 1ヶ月ぶりの仕事でした。
仕事の内容も随分と軽くなり…
(まあ、時給いくらの仕事ですから)
でも、まだ 契約は結んでいないんですよ。
びっくりでしょ?
契約無しでの仕事でした。
夕方から夜の仕事…
まだまだ1日の時間配分が慣れませんね~。
そんな日の独り呑みは


スペアリブと茄子の炒め物。
でも、
小腹が満たされず

真夜中のパスタも作りました。
ちょっと 夜中に炭水化物取りすぎ…かな。
フジテレビの第三者委員会の会見
さすがに指摘は的確で…。
それにしても、ひどい会社…。
視聴率が取れれば、全ては許される的な
視聴率は神様的な考えがあるのでしょうね。
何でもありのひどい会社…。
株主からは訴訟もおこされているみたいですね。
良い会社を演じていて
株式を買わせ
実は中身はボロボロでした…
株価は暴落…となれば、
訴訟を起こされるのは当然ですからね。
これを機に
他の各社も 襟をただして頂ければ…と思います。
さあ、今日もスタートです。
今年度のスタートに伴って
地区の役割もスタートします。
役場等からの書類の配り物をしたり
区費を集めに回ったり…。
早速、今年度の区費の徴収があります。
これが、なかなか大変で…。
ボチボチ頑張りましょうかね。
今朝は寝ていて
左膝と左股関節の痛みで目が覚めました。
どうも日中も、痛いんですよね~。
何なのでしょうかね…。
年齢が年齢なだけに
ちょっと心配です。
さあ、そんな中
今日もボチボチスタートです。
1ヶ月間 有給消化で休んでおりましたから
どうやら
仕事したくない病にかかったみたいです。
仕事の内容も随分と軽くなり…
(まあ、時給いくらの仕事ですから)
でも、まだ 契約は結んでいないんですよ。
びっくりでしょ?
契約無しでの仕事でした。
夕方から夜の仕事…
まだまだ1日の時間配分が慣れませんね~。
そんな日の独り呑みは


スペアリブと茄子の炒め物。
でも、
小腹が満たされず

真夜中のパスタも作りました。
ちょっと 夜中に炭水化物取りすぎ…かな。
フジテレビの第三者委員会の会見
さすがに指摘は的確で…。
それにしても、ひどい会社…。
視聴率が取れれば、全ては許される的な
視聴率は神様的な考えがあるのでしょうね。
何でもありのひどい会社…。
株主からは訴訟もおこされているみたいですね。
良い会社を演じていて
株式を買わせ
実は中身はボロボロでした…
株価は暴落…となれば、
訴訟を起こされるのは当然ですからね。
これを機に
他の各社も 襟をただして頂ければ…と思います。
さあ、今日もスタートです。
今年度のスタートに伴って
地区の役割もスタートします。
役場等からの書類の配り物をしたり
区費を集めに回ったり…。
早速、今年度の区費の徴収があります。
これが、なかなか大変で…。
ボチボチ頑張りましょうかね。
今朝は寝ていて
左膝と左股関節の痛みで目が覚めました。
どうも日中も、痛いんですよね~。
何なのでしょうかね…。
年齢が年齢なだけに
ちょっと心配です。
さあ、そんな中
今日もボチボチスタートです。
1ヶ月間 有給消化で休んでおりましたから
どうやら
仕事したくない病にかかったみたいです。
人生の節目の1日に






昨日、1つの人生の節目を迎え
なんと みんなから
たくさんのお品を頂戴致しました。
感謝、感謝でございます。



そんな日の独り呑みは
独りでゆっくりと~
行者ニンニクまんじゅう
と
たこザンギ
それと 頂き物のビールで。
自分に お疲れ様でした~のひとときでした。
さあ、今日から何しましょう?
今日は 店舗を 数店舗 回りましょうかね~。
挨拶しておきたい人もおりますので。
その前に お店のマスターキーを返却しに
一旦 吉野ヶ里店に行かなくてはなりません。
お天気がいまいちみたいですが
暖かくはあるみたいですね。
さあさあ、
早速起きて 鳥たちにエサをあげなくては。
早めに、あれこれと
済ませて行きましょう。
スピード上げて 頑張っていきましょうかね。
感謝と涙、涙 の1日でした


昨日は、なんと
高田店の常連のお客様から
(高田店と言えばずっと南の。大牟田近く…)
なんと、私の退職祝を頂戴致しました。
びっくり!
こんな遠くまで お出でいただいて…。
お会いもできず
お礼もお伝えすることができず
ただただ、感謝と涙涙…でした。

こちらは、F博印刷の F田様からの頂戴した
退職祝。
久しぶりにお会いできて
嬉しゅうございました。

こちらは、パン担当からの頂き物。
ありがたや、ありがたや。
そんな日の独り呑みは

アルコールはビール1本にしました。

つまみは、鶏むね肉のステーキ風。

あと、もずくとメカブ。
〆は



普段、カップ麺は食べない私が
これは、完食!
しかも、夜中に。
夜中の炭水化物は
睡眠中に胃がもたれるのですが
結局、そのような症状もなく
まあ、ぐっすり眠れました。
(ちょっと目が覚めるのが早すぎましたが)
昨日としましては
ちょっとお疲れ気味な…そんな1日でした。
今日は オフで
明日 月末は出勤です。
棚卸とか バタバタになりそうですけど
むあ、頑張って参りましょう。
机の片付けやロッカーの片付けは
もう、終わりましたから…
ちょっとは楽です。
さて、昨日 新聞をざっと見ておりましたら
政治欄に 自民党議員のコメントが
載っておりました。
『今国会にその議案を提出してもめたら、
次の選挙で戦えないから…』
まだこんな議員がいるのかとウンザリ…。
国民ファーストでは全然なく
自分達が国会議員の先生でいることが
最優先なんて…。
本当に悲しくなりますよね。
先生方、しっかりしてくださいよ!
都合の良い時だけ
『国民が納得しない』とかの言葉を使って…
でも、納得しないまま
国民の負担をどんどん増やしているのは
あなたたちじゃあないですか!
次の選挙では
本当に国民の声を聞いてくれるのか
単なるリップサービスなのか
そこの見極めが大切になりますね~。
そんなこと思った昨日でした。
今日は、うちの職場のベトナム人の夫婦と
お昼に ちょっと食事に行く予定です。
楽しみ~。
クラフトジン 頂いちゃいました!

昨日、うちの若手男性スタッフから
もらった品。
クラフトジン…
ありがたや~。
もう、今月は休みのずれで会わないんで…
お世話になりました…ということで
頂きました。
大切に呑ませて頂きます。
昨日の帰宅時
9時15分頃は
突然の猛吹雪でした。
横殴りの雪…。
でも、それもすぐに止みましたが…。
そんな 寒い夜は 鍋にしました。
ベースは白菜鍋。
お肉と椎茸と豆腐と韓国のお餅も入れて。
寒い夜は 熱々の鍋は 嬉しいですね。



昨日は 缶酎ハイ 1本で終わりました。
今朝、玄関を開けたら
外は うっすらと雪化粧を
しておりました。
気温が低かったので
降った雪が そのまま残ったのでしょう。
日が射すと すぐに溶けてしまいそうな…
これが今シーズン最後の雪でしょうかね~。
見納めの雪でしょうか…。
明日くらいから
気温はぐんぐん上がりそうです。
今日と明日はオフ…
何をしましょうかね。
掃除?
食材の調達?
暖かくなったら
庭木の剪定も
ロウバイの花殻摘みもしなければ…。
27日 木曜日は
ベトナム人スタッフの家族と
食事する予定もあります。
さてさて
ウクライナ情勢が混迷を深めております。
アメリカの態度の変化…
大統領が代わったから…だけの理由で
説明できるのでしょうか。
世界の警察的な立場にあったアメリカの
態度の急変…
アメリカの利益を第一に考える
トランプさんらしい政策ではありますが
でも、『世界のアメリカ』…としてのプライドの
欠片もないですね。
アメリカの利益しか考えていないみたいですが
利益 とは金銭面のことだけを指すんじゃあ
ないんですけどね~。
営利主義、利益第1のトランプさんとしては
そんな考えが優先するんでしょうかね。
ただ、アメリカべったりの日本としても
何かと影響があるのは
避けられませんよね~。
そこで、日本の政治家が
毅然とした態度がとれるかどうか…
そこで、政治家 か 政治屋 かの
違いがわかってくると思います。
政治屋には 次回の選挙では
投票しないようにしましょう。
印象的な夕焼けに…仕事を忘れて




昨日の夕焼けは 印象的でした。
棚卸しで忙しいのに
なにやってんだーといった感じですが
非常に印象的な夕焼けでした。
そんな日の独り呑みは

ビール、缶酎ハイと

冷凍庫に残っていた ハンバーグ1個。
剃んな独り呑みでした。

昨日の頂き物
にゃんチパック(笑)
ねこの日に合わせたコンビニ限定の
ランチパックです。

それと、紀文のおさかなソーセージ。
ありがたや、ありがたや~。
昨日は、店頭に梅ケ枝餅屋さんが
出ておりましたので
それを青果部へ6個プレゼントしたら
青果部からお返しとして
大量のカットパインが来たり…
そんな1日でした。

マンガ『バーテンダー』から。
最近。新聞が面白くないなあ…
と感じるのは私だけでしょうか…?
今日は、午後から雪の予報が出ています。
ふつう、、3月の忘れ雪…とは言いますが
これが最後になってほしい…ですね。
毎日、寒いです。
ではでは、今日も仕事 がんばります。
段々と食が細くなってきてしまって…

昨日の独り呑みは
アーサイの簡単酢漬け。
あっさりしていて
食感も楽しい つまみでした。

昨日はビールを買う気にもなれず
家にある残りわずかな焼酎を
炭酸で割って…。
これを2杯、楽しみました。
他には 何も食べる気にならず
昨日の独り呑み=晩ご飯は
こんな感じで終了でした。
陽射しは結構暖かい感じですが
風が非常に冷たい…
そんな日々が続いております。
北国の積雪量は5メートルを超えました。
…月曜日までの我慢です。
来週は温かくなる…
そんな予報が出ております。
うちのお店も カイロが切れてしまい
売場はガラガラ…
入荷予定もありません((T_T))
佐賀県産のブランドみかんの『にじゅうまる』
食べたいというスタッフがいたので
昨日はみんなで試食大会をしました。
美味しかった~。
皮が超薄くて
実がしっかり詰まっていて
酸味は全く感じず
ほどよい甘味が口の中に広がって…
箱買いされたお客様もいらっしゃいました。
昨日は一旦 完売してしまい
今日、また、入荷する予定です。
段々と知名度も高まり
格別に美味しいということも広がり
売れ行きは好調です。
前回売り切れた にじゅうまるの大きさは
まあ、普通サイズでしたが
今日入荷のやつは どうでしょうね~。
楽しみです。
今日は決算棚卸
棚卸業者さんが夜間 棚卸をしてくれますが
今夜 雪の予報?
寒くなりそうですね。
風邪を引かないようにしなければ…。、
昨日 野球界にも及んだオンラインカジノ…
他のスポーツ界や 政治家たち、
公務員等にも
影響が広がるかもしれませんね~。
予想外に いろんな所に
飛び火するかもしれません。
私は一切しませんが…。
さあさあ、今日もスタートです。
元気に参りましょう。
朝のラジオ体操…必須です。
彩雲…何か良いことありそうな…


昨日は、
夕方 空に 彩雲が見れました。
綺麗ですよね。
何か 良いことありそうな…そんな感じ。
そんな日の独り呑みは


ポークを焼いて、キャベツの千切りの上に
乗せてみました。
それと


鶏ささみのたたき。
練り生姜を乗せて
美味しく頂きました。

先日、高取山公園の農産物直売所から
買ってきました ゆず胡椒。
緑、赤、黄色と あったのですが
黄色をチョイス。
黄色は辛いですよ~と言われたのですが
まあ、いいか と購入しました。
でも……超!辛い~。
マッチの先っぽくらいの量を取って
味見してみたのですが
ヒーヒー言うくらいに辛い~。
まあ、ゆず胡椒 好きなので
これとの格闘を 今後 楽しみたいと思います。
昨日も ささみのたたきにも
ちょっとだけ付けて
楽しみましたよ~。
今日はオフです。
数日前から
頭の奥が重いし
昼間であろうと
とにかく眠くなります。
何なのでしょうね~。
歳? 寿命?
まあ、今日はゆっくりします。
間違った報道…情報操作…

昨日の独り呑みは
牛すじがとっろとろになったおでんと

塩たこ焼~。

久しぶりの仕事で疲れた身体を癒しました。
段々とビールが呑めなくなってきたように
思います。
昨日も 1本呑んだあと
2本目にいくか…結構悩みました。
だったら 呑まなかったらいいとも
思うのですが
まあ、そこは…。
そんな独り呑みでした。
最近、国のことについての報道
情報操作について 色々思います。
国の借金…という言葉…
かなり誤解を呼ぶ言い方…
これについては、誰も疑問を呈さないのかなあ。
国同士の貸し借りについては
かなりの黒字
国債については
政府と金融機関との問題…。
よく、国民一人当たりに換算すると…と
表現されたりしますが
それは 全くのおかしな表現ですよね。
マインドコントロールと言いますか…。
年金もそうですよね。
昔は、自分が納めた分を年金としてもらう
といった感がありましたけど
今や 今の現役世代が納めた分を
今の年金世代が年金としてもらう?
いつから、そうなったのか?
年金基金は どうなっているの?
自分達の失敗を国民に被せて…。
そこら辺の報道も
ほとんどされませんね~。
情報操作されて報道するテレビや新聞…。
何が本当で
国民は どうすればいいのか
それを判断する材料が
あまりにもなさそうな気がしますね。
さあさあ、起きましょうか。
さっきから、コツコツ…と
鳥たちがエサの催促をしています。
ミカンをカットしてあげましょう。
明日、人事異動で
私の代わりの人が当店に来ます。
異動時期を早めましたが
まあ、頑張ってほしいと思います。
雪、雪、雪((T_T))

昨日の朝はこんな感じでしたが
今朝は、もうちょっと降っている感は
ありますね。
アスファルトの上にも
うっすら積もっているような…。
雪、雪、雪…。
どうにかなりませんかね~。
早く気温が上がってほしい~。
そして、昨日から
咳が止まりません。
何なのでしょうか…((T_T))
昨日の独り呑みは


鶏もも肉の炒め物。

トムヤンクンフォー。

パクチーの香りが結構強いですが
嫌いではありません。

青果からもらった完熟パイン。
こんな独り呑みでした。
さっき外を見た際は
道路は半分以上見えていたのですが
今はもう雪が完全におおっています。
気温が上がり
溶けてくれたらいいのですが…。
ちょっと出勤が心配です。
今日も夜9時まで仕事ですが
このお天気
昼頃からは雨に変わるとの予報もあります。
早く気温が上がってほしいですね。
月末を乗り越え さあ2月!
昨日は、月末で
本当に忙しく…
クタクタで1日を終えました。

朝の玄関横のロウバイの様子。

夕暮れのようす。
そんな日の独り呑みは


焼豚を温めて…。

キューブチーズ。

頂き物のチョコ

焼き芋を 半分だけ…。
そんな独り呑みでした。
昨日で、通常通りの勤務は終わりました。
今日からは、有給休暇の消化が混じった
勤務形態になります。
職場はそれで大丈夫だろうか?とも思いながら
まあ失敗も経験だ とも思い
他のスタッフの状況をみていきます。
今月は決算月でもあり
棚卸業者も入ります。
そこら辺も手順を伝えながら
2月を頑張っていきましょうね。
今日はオフで
明日は仕事…
明日は節分ですね~。
恵方巻で忙しくなりそうです。
今日は午前中 ちょっとだけ仕事をし
あとは ゆっくりしないと…。
お天気は 雨模様みたいですね。
さあさあ
今日もやることがいっぱいです。
本当に忙しく…
クタクタで1日を終えました。

朝の玄関横のロウバイの様子。

夕暮れのようす。
そんな日の独り呑みは


焼豚を温めて…。

キューブチーズ。

頂き物のチョコ

焼き芋を 半分だけ…。
そんな独り呑みでした。
昨日で、通常通りの勤務は終わりました。
今日からは、有給休暇の消化が混じった
勤務形態になります。
職場はそれで大丈夫だろうか?とも思いながら
まあ失敗も経験だ とも思い
他のスタッフの状況をみていきます。
今月は決算月でもあり
棚卸業者も入ります。
そこら辺も手順を伝えながら
2月を頑張っていきましょうね。
今日はオフで
明日は仕事…
明日は節分ですね~。
恵方巻で忙しくなりそうです。
今日は午前中 ちょっとだけ仕事をし
あとは ゆっくりしないと…。
お天気は 雨模様みたいですね。
さあさあ
今日もやることがいっぱいです。
インフルエンザでの休み 5日目終わり今日から仕事復帰
昨日は、お昼から
車の洗車に行き
それから 金刀比羅神社参拝。



陽射しが暖かく
素敵な参拝でした。

夕方からは玄関横のロウバイの
落ち葉の掃除。
まだまだ体調は完全じゃあなく
ゴロゴロ昼寝を交えながらの1日でした。




独り呑みは
ローソンのこれらで。
どっちも美味しかった。
〆は、

JAの冷凍ピラフの鶏ごぼうを
半袋。
美味しく頂きました。
ただ、昼過ぎから 喉がちょっと痛く
熱も37℃前後と微熱があり
身体もだるかったので
夜は8時に就寝しました。
インフルエンザでの休みも昨日で終わり
きょうから仕事です。
青果部は ほぼ全滅との話も
昨日、入ってきました。
他店からの応援も
今日もあるみたいです。
夜9時まで、頑張りましょうかね。
車の洗車に行き
それから 金刀比羅神社参拝。



陽射しが暖かく
素敵な参拝でした。

夕方からは玄関横のロウバイの
落ち葉の掃除。
まだまだ体調は完全じゃあなく
ゴロゴロ昼寝を交えながらの1日でした。




独り呑みは
ローソンのこれらで。
どっちも美味しかった。
〆は、

JAの冷凍ピラフの鶏ごぼうを
半袋。
美味しく頂きました。
ただ、昼過ぎから 喉がちょっと痛く
熱も37℃前後と微熱があり
身体もだるかったので
夜は8時に就寝しました。
インフルエンザでの休みも昨日で終わり
きょうから仕事です。
青果部は ほぼ全滅との話も
昨日、入ってきました。
他店からの応援も
今日もあるみたいです。
夜9時まで、頑張りましょうかね。
ついにテレビ壊れる…((T_T)) 私も壊れる…


風邪具合がなかなかスッキリしない
昨日の独り呑みは
いつもの白菜鍋。
ゆず胡椒を効かせて
熱々を頂きました。
画像はないですが
もちろんビールも呑みました。
昨日から
どうも
違うタイプの風邪にかかってしまったような…。
違う症状が出てきております。((T_T))
なんだろう…ゾクゾクする…
ピリピリする…((T_T))
それと
朝、テレビが壊れてしまいました。
電源を入れると
音声は流れるのですが
数秒でプツンと電源が切れます…。
時間がわかりづらいし
静かすぎる((T_T))
どうしましょ。
今夜 帰宅してからの独り呑みは
シーンとした中での独り呑み?
寂しすぎ~。
…どうしよう((T_T))
仕事途中、病院へ行ってみたら
インフルエンザA型 でございました。
明日から仕事 5連休です((T_T))
熱が下がらない~。
皆様、どうかご自愛くださいませ~。
失望感の日々
昨日も寒かったですよね~。
夜9時過ぎ…帰宅時の気温は1℃。
今シーズン最低かもしれません。
夜のスタッフも
1人 急きょお休みし
なにかと大変でした。
そんな日の独り呑みは

ビールと日本酒。

いつもの白菜鍋。
寒いから、熱々は嬉しい。
…でも、あんまり食欲がないんだよね~。
何を食べたい…と言うものがなく
昨日は ずっと つまみは何にしようか
悩んでおりました。
何を食べたいでもなく
結局、いつもの白菜鍋に…。
でも、豚バラ入れて、エノキ入れて
ゆず胡椒で 美味しく頂きました。

〆は
モンテールのこれ。
ココア味が嬉しい。
そんな夜でした。
今日は、成人の日。
世間ではお休みなんですね~。
私は4連勤の途中で
明日まで仕事です。
昨日の夜、カレーを作ったので
今日のお昼は
カレーを楽しみましょう。
私のカレーは
横浜舶来亭のカレー粉を
使ってのカレーです。
お肉はミンチがメイン。
楽しみです。
まあ、お弁当代の節約にもなりますし…。
さあさあ、今日もスタートです。
今朝も寒いですね。
鳥たちにエサをあげてからの
スタートです。
寒くないようにして
1日を過ごしましょうね。
今日の夜のスタッフも
最小限のスタッフです ((T_T))
夜9時過ぎ…帰宅時の気温は1℃。
今シーズン最低かもしれません。
夜のスタッフも
1人 急きょお休みし
なにかと大変でした。
そんな日の独り呑みは

ビールと日本酒。

いつもの白菜鍋。
寒いから、熱々は嬉しい。
…でも、あんまり食欲がないんだよね~。
何を食べたい…と言うものがなく
昨日は ずっと つまみは何にしようか
悩んでおりました。
何を食べたいでもなく
結局、いつもの白菜鍋に…。
でも、豚バラ入れて、エノキ入れて
ゆず胡椒で 美味しく頂きました。

〆は
モンテールのこれ。
ココア味が嬉しい。
そんな夜でした。
今日は、成人の日。
世間ではお休みなんですね~。
私は4連勤の途中で
明日まで仕事です。
昨日の夜、カレーを作ったので
今日のお昼は
カレーを楽しみましょう。
私のカレーは
横浜舶来亭のカレー粉を
使ってのカレーです。
お肉はミンチがメイン。
楽しみです。
まあ、お弁当代の節約にもなりますし…。
さあさあ、今日もスタートです。
今朝も寒いですね。
鳥たちにエサをあげてからの
スタートです。
寒くないようにして
1日を過ごしましょうね。
今日の夜のスタッフも
最小限のスタッフです ((T_T))
『退職届』提出しました

寒かった昨日の独り呑みは

イカ下足のバター焼。

焼豚のマスタード味

牡蠣の燻製風

〆は、ソラパンのコッペパン。
昨日は、あんこマーガリンを楽しみました。
そんな独り呑みでした。
今日は 雪に注意…と
ニュースでは訴えておりますね。
まだ、降ってはいないようですが
午前中は要注意ですね。
でも、全国のニュースを聞きますと
東北の山間部では3メートルを越えているとか
3メートル…((T_T))
想像できません…。
今年も自然の驚異にさらされるのでしょうか…。
今日は
吉野ヶ里公園で軽トラ市も開催される日ですが
これも、どうなんでしょうかね~。
開催されるのですかね~?
さあさあ、
今日もカイロをベタベタ貼って
仕事 頑張りましょうかね。
毎年ですと、1~2回程度しかなかった
このカイロを貼って寒さ防止策も
今年は 2日から ずっと…です。
風邪の症状もなかなか改善しないし…((T_T))
…大変な1年になりそうです。
昨日は 『退職届』 提出しました。
朝 爽快感が違う

昨日は
スタッフがプレゼントしてくれた
はちみつゆず と
ビールで独り呑み。
どんなに風邪具合悪くても
アルコール消毒は欠かせない。(笑)

つまみは、骨付きカルビー。
3切食べて終了。
そんな夜でした。
ぐっすり寝れたせいか
朝の感じが違います。
爽快感が違う…。
昨日は、あれだけ咳がひどかったのに…。
良かった。
今日はオフなので
ゆっくりしたいと思います。
昨日で年末5連勤
年始の5連勤 終了。
きつかった~((T_T))
ではでは
皆様 ごきげんよう。
2億円超えのクロマグロ?


風邪具合が悪く 早退したので
昨日の独り呑みは
金柑酒で。
少しは 喉に良いかなあと思って。
コンビニであれこれ買いましたが
食欲もなく
1口 2口食べて 断念…。
早めに就寝しました。
カイロとか
全く使わない私が
毎日 4ヶ所くらいに貼って
仕事をしております。
歳を重ねると
病気の治りも遅いですね。
免疫力、体力の低下が
原因なのかなあ。
全く 嫌になります。
今日を乗りきれば
明日は久しぶりの休み…。
明日くらいに病院へ行きますか。
昨日、青森県大間のクロマグロが
2億超えで落札されていましたね。
景気 少しずつ良くなっては
きているのでしょうか?
体調不良 酷くて 一時帰宅…
昨日は、公休のスタッフが多く
人手が足りないにもかかわらず
あまりにも体調が悪くて
午後1時過ぎから
5時過ぎまで
中抜けさせてもらい
帰宅し、爆睡しておりました。
また、夕方からは出勤し
夜9時までは仕事をしましたけど
なかなか治らない風邪に
疲れきっております。
そんな日の独り呑みは
(それでもアルコールのむんかい)

栄養をつけるために
すき焼き。
暮れに会社からもらった牛肉を使って…。

あと、長男が置いていったドイツのビール。
軽く呑んで
即、就寝しました。
この風邪
声が出ず
だるく
大変です。
十年くらいはひいていなかったんですけどね~。
早く治して
元の調子に戻さないと
痩せ細ってしまいそう…。
昼間も、両ポケットにカイロを入れ
お腹と背中にカイロを貼り
寒さ対策は取ってはいるのですが
いかんせん、ビールを冷ケースに入れたり
外作業をしたりすると
身体が冷え
ゾクゾクします。
風邪薬をのみながら
どうにかこうにか仕事をしておりますが
なかなか良くなってくれませんね~。
今日も仕事
明日も仕事 です。
人手が足りないにもかかわらず
あまりにも体調が悪くて
午後1時過ぎから
5時過ぎまで
中抜けさせてもらい
帰宅し、爆睡しておりました。
また、夕方からは出勤し
夜9時までは仕事をしましたけど
なかなか治らない風邪に
疲れきっております。
そんな日の独り呑みは
(それでもアルコールのむんかい)

栄養をつけるために
すき焼き。
暮れに会社からもらった牛肉を使って…。

あと、長男が置いていったドイツのビール。
軽く呑んで
即、就寝しました。
この風邪
声が出ず
だるく
大変です。
十年くらいはひいていなかったんですけどね~。
早く治して
元の調子に戻さないと
痩せ細ってしまいそう…。
昼間も、両ポケットにカイロを入れ
お腹と背中にカイロを貼り
寒さ対策は取ってはいるのですが
いかんせん、ビールを冷ケースに入れたり
外作業をしたりすると
身体が冷え
ゾクゾクします。
風邪薬をのみながら
どうにかこうにか仕事をしておりますが
なかなか良くなってくれませんね~。
今日も仕事
明日も仕事 です。
病院行くか 薬を買うか…((T_T))
昨日は、
風邪での具合の悪さMAXで
仕事途中で何回も早退し帰ろうかなあと
思っておりました。
まあ、どうにかこうにか1日を終え
外に出てみますと

この星は 水星?
神秘的な光景でした。
この感じに癒されました。
それからの独り呑み

長男が持ってきたドイツのビール。

あと、白菜鍋。
豆腐と豚肉と韓国のお餅を入れて。
風邪薬もなく
龍角散のど飴で
その場を凌ぐ…。
1時間早く仕事が終わったので
午後10時半には就寝をしました。
今日からは通常勤務に戻りますので
ゆっくり目の朝ですが
とにかく寒いね~。
今日は -1℃
明日も -1℃
寒すぎ…((T_T))
今日もカイロをいっぱい貼って
仕事に臨みましょう。
声が酷いので
誰とも喋らない日々が続きます。
みんなが気遣ってくれるのが
申し訳ないです。
昨日の朝、出勤時に
休日当番の病院の前を通ったのですが
目茶苦茶 車が停まっておりました。
インフルエンザ?
流行っているんですね~。
風邪での具合の悪さMAXで
仕事途中で何回も早退し帰ろうかなあと
思っておりました。
まあ、どうにかこうにか1日を終え
外に出てみますと

この星は 水星?
神秘的な光景でした。
この感じに癒されました。
それからの独り呑み

長男が持ってきたドイツのビール。

あと、白菜鍋。
豆腐と豚肉と韓国のお餅を入れて。
風邪薬もなく
龍角散のど飴で
その場を凌ぐ…。
1時間早く仕事が終わったので
午後10時半には就寝をしました。
今日からは通常勤務に戻りますので
ゆっくり目の朝ですが
とにかく寒いね~。
今日は -1℃
明日も -1℃
寒すぎ…((T_T))
今日もカイロをいっぱい貼って
仕事に臨みましょう。
声が酷いので
誰とも喋らない日々が続きます。
みんなが気遣ってくれるのが
申し訳ないです。
昨日の朝、出勤時に
休日当番の病院の前を通ったのですが
目茶苦茶 車が停まっておりました。
インフルエンザ?
流行っているんですね~。