うなぎ入りのおにぎり

2012年10月31日

 うさにぃ at 23:12  | Comments(2) | 美味しいもの



こんなもん、買ってしまいました。

はたして

お味のほうは…?  


黒にんにくの作り方

2012年10月26日

 うさにぃ at 23:49  | Comments(2) | 雑感
昨日、掲載しました

黒にんにくの作り方を検索しましたら

ありましたので

紹介したいと思います。

こちらからどうぞ。
  


これは凄い!

2012年10月25日

 うさにぃ at 23:04  | Comments(2) | 美味しいもの












これは凄いよ。

黒にんにく!

昨日、生産者コーナーから買ってきました。

疲れがひどかったので

少しでも元気になればと思って。

匂いもない って書いてあったし。

ビールのつまみとして

一個、食べました。

で、朝起きて思ったことは…

にんにく食べたけど

あまり変わらないなあ。


でも

驚くことが起きました。


あれだけ痛くてピリピリしていた肩が、

全然

全く痛くない。

決して揉みほぐれて軟らかくなった訳ではないけれど、痛みが全くないんです。

びーーっくり!


これは凄い!

にんにくの効果以外に

考えられません。

一個300円と

ちょっと高いけれど

肩の痛みが全くないのには ほーんとにびっくり!


今日も3パック買ってきました。  


Tライアル ポイント10倍セール

2012年10月25日

 うさにぃ at 07:31  | Comments(2) | お店の話題
10倍セールと言っても

210円で1ポイントだから

10倍セールということは

5%の還元ということになります。

消費税分ということですね。


先日から

テレビで盛んにコマーシャルしているようです。

その影響が

実は昨日からあります。
しかし、

あんなコマーシャルを流すということは

お客様の日々の生活に密着していないと自ら公表しているようなもので

そこの

差別化を図っていきたいと思います。

少なくとも日曜日くらいまで影響があるのかなあ。


今日は遅出なので

ゆっくりめの朝です。

  


締めは…

2012年10月24日

 うさにぃ at 00:18  | Comments(2) | 美味しいもの



やっぱり

ラーメンでしょう。

といっても

うまかっちゃん

ですけれどね。

これが

ほーんとに

うまかっちゃん。
  


志向を変えて

2012年10月23日

 うさにぃ at 23:45  | Comments(2) | 美味しいもの



今夜は

いつもと違って

バドワイザーと

サッポロの

北海道プレミアム。

これで

楽しみたいと

思います。

つまみは

セブンイレブンの焼鳥で。  


あそぼ!

2012年10月22日

 うさにぃ at 11:34  | Comments(6) | チビ太です



ちび太君です。


今日は私が休みなので

私が行くとこに とことこついて回っています。

パソコンを始めたら

横で日向ぼっこしていますよ。  


五十肩

2012年10月22日

 うさにぃ at 00:32  | Comments(2) | 雑感
もう、ほーーーんとにいやな この五十肩。

毎日、毎日、夜中までも

ピリピリと肩が痛みます。

がっちがちに凝ってしまったこの肩。

どうにかならないモンですかねー。

ときどき パチッと何かで叩かれたように痛みが走ります。

痛み止めの薬を塗っても 焼け石に水。

根本的な解決には 程遠いです。

時が解決するのかなーと

今日もあきらめて寝ることにしまーす。  


3党首会談決裂

2012年10月20日

 うさにぃ at 07:57  | Comments(2) | 雑感
昨日から

このニュースがよく報道されている。

『まだ、こんなことをやっているのか…』と

思いながら見ていると…



ある党首が

「国民をバカにしている」

と言っていた。



…その言葉を使う党首のあなたに私は違和感を感じる。

あたかも国民全体を代表しているような…
非常に便利な言葉。


じゃあ何人の国民が、バカにされていると感じているのかなあ。

それをわかって言っているのかなあ。


日本の経済も

社会保障の問題も

もちろん被災地の問題もも

日本中が大変なこの時期に

まだ自分の面子だけを考えて政治に臨んでいる輩がいることは 果たしてどうなんだろう。

ましてや それが党首であるならば問題も大きかろう。

自分たちの国会議員としての身分を守るための選挙対策が解散の日程が決まらないととれないと言うことだけで『信頼関係が築けない』と表現するのであれば それはあまりにも幼稚すぎる考えだ。

それこそ選出してくれた国民をバカにしている。

海外の人たちは

このゴタゴタを見て

経済の斜陽化もさることながら

政治もこんなであるならば

『本当に日本は大丈夫なの?』

と思うに違いない。  


やっぱりおでん!

2012年10月19日

 うさにぃ at 22:54  | Comments(2) | 美味しいもの



こう寒いと

やっぱり

おでん! でしょう。

  


中国 紫禁城(紫金城)の焼物?

2012年10月19日

 うさにぃ at 08:45  | Comments(2) | 焼物のお話
先日 友からもらった焼物の中に

中国のものらしい焼物が。




(ちび太君まで写っています)




















早速検索してみると…中国語で良く分かりません



彫ってある文字の はらいの部分が若干違うのが気にはなりますが

まあ楽しむ分にはいいでしょう。



時代を経た焼物のようです。  


皮くじら絵唐津 たちぐい呑み

2012年10月18日

 うさにぃ at 20:11  | Comments(2) | 焼物のお話











今日、鹿島の友に

久しぶりに会って

また 焼物談義に花を咲かせた。


なぜか気が合う2人。

なんか不思議な感じだが

本当に楽しかった。



皮くじら絵唐津のたちぐい呑みをいただいた。

すばらしいの一言。

代々使われてきた品らしい。

江戸時代 どんな人がこれでお酒を呑んだのか

想像するだけで楽しい。


岸岳系の唐津みたいだが。


今日のために

友はこの器に

数日間お酒を入れて

馴染ませてくれたらしい。

しっとりといい唐津だ。


この器が涸れてしまわないよう

私も これにお酒を含ませ

育てていかなければならない。

後世にちゃんと伝えるためにも。
  


博多モツ鍋 BY セブンイレブン

2012年10月17日

 うさにぃ at 22:45  | Comments(2) | 美味しいもの






今夜はセブンイレブン新発売の

モツ鍋にしたいと

思います。

結構 濃い味噌スープ仕立てです。

もう 鍋料理の季節なんですね~。  


セブンイレブンのおかず

2012年10月16日

 うさにぃ at 22:08  | Comments(2) | 美味しいもの











かに風味かまぼこ

98円



煮たまご

78円



焼きナス

焼き餃子

100円



美味しそう!

今日はこれをつまみに

ビールを飲みます。


格安で

美味しそう!


焼きなすが気になる~。  


やっぱり久留米ラーメン

2012年10月15日

 うさにぃ at 22:52  | Comments(2) | 美味しいもの




サンポーの久留米ラーメンです。

豚骨スープ

美味しいですよねー。

酒呑んだ後は

やっぱり豚骨スープ!

好きなんですよ、これ。  


やっぱり朝が気持ちよい

2012年10月15日

 うさにぃ at 20:27  | Comments(2) | 雑感






秋は夕暮れ ならぬ

秋は夜明け かもしれない。


最近、日の出が

美しいです。

6時半頃

出勤途中に

日の出です。

綺麗な日の出を見ると

何か得した気分!  


頑張らなくていいよ

2012年10月14日

 うさにぃ at 06:01  | Comments(4) | 雑感
昨日も朝からきつくて きつくて…。


今朝もそう。


だから

身体に言い聞かします。

『あんまり頑張らなくていいよ』




ごまかしながら

もうすぐ出勤します。  


美味しかった~!

2012年10月13日

 うさにぃ at 21:22  | Comments(2) | 美味しいもの








昨日、セブンイレブンで買って食べてみました。

これは

どっちも

美味し~い!



カボチャの風味

た~っぷり

です。

ぜひご賞味あれ!

とくにプリンのほうは

独特の風味です。  


休みも終わり…

2012年10月12日

 うさにぃ at 00:25  | Comments(2) | 雑感


10年位前に実家の玄関横に植えたハーブの一種。

今でも鮮やかな真っ赤な花をつけてくれ、

78歳になった母の目を楽しませてくれる。





吉野ヶ里店が改装中だったので

今日の休みの買い物は

母を城島店まで連れて行った。



それから、買い物終えて母を家まで連れて帰ったのはいいけれど

体の疲れがなかなか取れず

ついつい実家で1時間以上  ついうとうとしてしまった。

自分ではまだまだ若いつもりでいるけれど

やっぱり 体は正直だなー。




それから、

またまた城島店へ戻り

夜9時まで仕事をさせていただきました。



そんなこんなで休日も終わり

明日から6連勤の恐怖の1週間がやってきます。

いや、

そのことについては

何も考えないことにしましょう。

何も考えずに

じっと1週間を過ごすことにしましょう。

我慢、我慢!


明日から5時半おきの

7時から仕事だー。

やれやれ。  


休みの過ごし方

2012年10月11日

 うさにぃ at 11:57  | Comments(2) | 雑感







午前中は

本と関わりを持ちたい。

図書館か書店。

今日は近くのイオンの本屋さんにした。

買ったのは

『ユニクロ 世界一をつかむ経営』

経営側にたった物の見方も常に新しい考えを入れ込まないと すぐ『過去』に流されてしまう。
また、現場の作業に埋没してしまっても物事を大局的に見ることができなくなってしまう。
経営側にいた以前の会社と違って今は現場側にいるのですが、今の私にとって必要な事は経営の意識と現場の意識のバランスだと思っています。
ということで、
今日はこの本。


もう一冊はいつもの『プレジデント』。

今回は 仏教入門
これもまた面白いかな。  


< 2012年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事