非難を承知で

2014年03月30日

 うさにぃ at 23:40  | Comments(2) | 雑感
青天の霹靂とはこのこと。

午後、社長から突然の電話。

「夕方、来るから」

で、言われたことは

「女子社員が2人、辞めると言っている。店長があまり動かないことが原因で」

で、何人かに話を聞かれて、

「吉野ヶ里店に店次長で行ってもらう」

…何それ?

わけの分からないまま、決定してしまい

私にとっては????

今まで頑張ってきたことが 女子社員の忙しいことの腹いせに言った言葉に

会社が動くなんて

私はとても信じられない…。

夜のアルバイトがいないため、

そりゃー社員にしわ寄せが込ますよ。

どうしようもないですもん。

でも、その辞めるといった社員は私がいなくなることで、

その言葉を引っ込めるんですかね。


気持ちの整理が付かないままですが

私の娘の歳ぐらいの子に 私の人生を左右されてたまるか!

それを、直接対応する社長も社長。  


娘とデート

2014年03月25日

 うさにぃ at 10:48  | Comments(2) | 雑感
今日はたまたま娘と休みがかぶさり

一緒に母(娘にとっては祖母)のところへ行くことにしました。

休みごとの母の買い物も一緒に行こうかと思います。

これが娘との最後のドライブデートかなー。  


木こり→うさぎ小屋

2014年03月21日

 うさにぃ at 21:50  | Comments(2) | 雑感
今日はお休みを利用して

あちこちと出かけました。

母と墓参りを済ませたあと

城島の『木こり』さんに

お昼ごはん ハンバーグを頂きたくて

出かけました。

相変わらずそこには美男美女のお二人が。

いつも仲が良くてうらやましいー。

ノンアルコールビールを頂いて、

びっくりするほど嬉しかったです。

ハンバーグも超大盛り!

美味しくっておなか一杯でした。


そのあとは

伊万里の アーマパスタさん とこと うさちゃんのお店へ。

うさちゃんとこには お刺身を頼んでおりましたので(ブログでのシマアジがあまりにも美味しそうだったので)

買って帰りました。

おまけに 宮の松のプレゼントまでもらって。

やっぱり 持つべきは妹!


帰って 両方とも大変美味しく頂きましたよー。  


お彼岸ですから

2014年03月21日

 うさにぃ at 08:17  | Comments(2) | 雑感
今日はお彼岸の中日。

母(今年80歳)とお墓参りに行ってきます。
先日、母の夢に なくなった母のお兄さんが出てきたとの事で
母の実家にも行く予定です。
どちらも、多久市北多久なんで都合がいいですけれど。

今日はちょっと寒いですよね。
天気も午後からは晴れると言っていますけれど
今は小雨が降っています。

そういえば
お彼岸なのに
彼岸花、見ていないですよね。
寒かったから遅れているんでしょうか。

だんだんとお墓に入る年齢になってくると
お墓参りも気になるものです。

長男、次男も早く結婚して跡継ぎができれば嬉しいんですけれど
本人達はまだその気配さえないし
じゃーあとは誰がお墓を守ってくれるんだろうと
ちょっと心配になってきます。

私も年とった証拠ですかねー。


  


また東電…

2014年03月20日

 うさにぃ at 00:02  | Comments(2) | 雑感
また東電…って感じですよね。

そして、

またいつもの

頭のいい人の

すばらしく抽象的な言い回しの言い訳。

何回聞いても分かりづらく

責任回避もいいとこで

腹立たしくて仕方がない。

そう思うのは私だけでしょうか。  


小鳥の声に癒されて

2014年03月18日

 うさにぃ at 08:22  | Comments(2) | 雑感
今日は1週間ぶりの休みで

疲労困憊 心身ともに疲れきった状態でおりました。

昨日がそのピークで

朝から夜までの しかも1週間。

流石に精神的にも参っておりましたが

一昨日から昨日にかけて

クレームが立て続けに…

いやー ほんとに参りました。



携帯のアラームを切り(いつもは4つの時間で設定)

6時過ぎまで寝ていますと

外からあまり聞いた事のない 素敵な小鳥の声が聞こえてきました。

うつらうつらしながら

聴いておりますと

精神的な疲れがだんだんと癒されてきたような…

ありがたいひと時でした。



外は雨。

植物達が根を枝を葉を大きく伸ばすための雨です。

私もリセットして、

また頑張りますか。

…歳相応にね。  


春はそこまで

2014年03月07日

 うさにぃ at 10:29  | Comments(2) | 雑感
まだまだ寒いですねー。

でも、春はそこまで来ているんですけれどねー。

現に日差しは結構暖かいですよね。

うちの玄関の桜(さくらんぼかなる桜)は満開です。

職場の植え込みの雑草たちは

いつの間にかつつじより高く茂っています。

昨日も…次長と2人で30分ほど草むしりをしましたが

9Lのゴミ袋3袋分 取れました。

でも、あとそれを何回繰り返さないと終わらないのかなー。

去年の夏も大変でした。

毎週3回、全従業員で15分ほど草むしりをやっても

全然追いつかないんですよ。

大変だったー。

…話がそれましたが

今週を過ぎれば一気に春らしくなってくるのでは?

早く暖かくならないかなー。



そうそう

今日の佐賀新聞に

西堀端横の山田酒店の新酒情報が掲載されていましたね。

春の新酒です。

今日、買いに行こうかなー。

鍋島 純米吟醸 雄町 1.8L 3,360円
宮の松 特別本醸造 あらばしり 1.8L 2,310円
万齢 特別純米 無ろ過生原酒 1.8L 2,900円

どれも美味しそう…。

今夜は、春の新酒で

一足先に春を感じますか。  


通勤途上の風景 その2

2014年03月04日

 うさにぃ at 09:29  | Comments(2) | 雑感
最近、朝よく

車にはねられている小動物を見かけます。

そのあとは、

カラスがきれいに処理してくれたり

業者の方が処理してくれたりはしますが

なんだかたまらない気持ちになります。

人間のエゴの性で…

彼らはこんな風に最後を迎えるとは思ってもいなかっただろうなーと

いつも思います。

それを人間の性で、

こんな死に方をして。



むかーし、

テレビである人が作った小編アニメを見たことがあります。


神様が皆に言うんです。

「一番多くの者が望むことをかなえてやろう」

そしたら、皆多数派工作に走るんです。

あの国をつぶそう!協力してくれ と。

地球上の国々が2極化するんです。

で、皆が見守ったXデー。

その日になった瞬間

どうなったかと言うと


地球上から人間が消えてしまったのです。

動物達、植物達は人間が消えていなくなることを望んでいた。


というアニメだったんです。


良くそれを思い出します。


私も十分気をつけて運転したいと思います。  


< 2014年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事