何ということ…
昨日、携帯を新しいのに変えたら
LINEは消えてしまうし
アルバムは どこかへ行ってしまうし
画像の撮り方も分からないし
もう、さっぱり分かりません。
説明文を読んでも
分からないカタカナの言葉ばかりで…。
困った…。
LINEは消えてしまうし
アルバムは どこかへ行ってしまうし
画像の撮り方も分からないし
もう、さっぱり分かりません。
説明文を読んでも
分からないカタカナの言葉ばかりで…。
困った…。
やっちゃいましたよ

昨日もQBBのチーズを購入。
ベリーのほうは、やっぱり はずれなし。
でも、キャロット&パインは…
味がよく分からない。
残念!
で
ビールと酎ハイ 各500mlを呑んだ後
ちょっと、小腹が空いた感じでしたので
…やっちゃいました。
深夜の炭水化物。
しかも、たまご乗せ。

太るぞー。
今日は オフです。
ゆっくりします。
天山 美味し!

昨日は 天山酒造の天山サルー・スパークリングを
美味しくいただきました。
つまみは



QBBのチーズ。
クリームチーズみたいで 香りもよく、
美味しかったー。
次男と、パクパク食べてしまいました。

ちび太君はと申しますと
長男の布団で すやすやお休みでした。
今日もいい天気ですねー。
私は 朝一で自分の病院へ薬をもらいに行って来ます。
明日、午前中に行く予定でしたが、
考えてみると、
明日は祝日でしたね。
それから連休などが続きますから
病院へ行くのは 今朝しかありません。
トホホです。
ではでは。
自分にご褒美!

柚子風味の刺身こんにゃく。
酢味噌の味がよくあって、美味し!
冷蔵庫に冷やしておりましたから なお ひんやりと美味し!

ビールもしっかり呑んで

エビぷりっぷりのセブンのドリア。
これもまた美味し!
超!が付くほど疲労困憊でしたが
お昼寝+これらで
どうにか少しは元気回復できました。
あさっては、またお休み。
今度は、この部屋の片づけをしなくては。
自分の病院にも行かなくては。
もう今日で薬が切れてしまいます。
今日は、まあお天気がよさそう。
では
頑張ってまいります。
パソコンの調子が…
朝からパソコンの調子がおかしくて…
キーボードが全然反映されなくて、
アップが今になってしまいました。


で、今日のお昼はこんな感じです。
海鮮丼 298円
あじ刺身 298円
うーーん 美味しくいただきました。
で、申し訳ないのですが
お昼から一杯 やらせていただいております。
ホント、それが何よりの幸せ。
お天気は、もうボチボチ上がるんではないでしょうかねー。
後は気持ちよーく寝るだけです。
で、最近、マスコミをにぎわせているのが
玄海原発の再稼動の件。
苦渋の選択…とか、どうしようもなく…とか
山口知事は言っておりますが
では、何が苦渋なのか よくわかりません。
そこいら辺の あいあまいなままで終わらせる手口でしょうか。
ましてや、北朝鮮のミサイルがいろいろ騒がれておりますこの時期に。
ミサイル発射のアラームがなって
室内へ避難しましょう ってなって
その標的が玄海原発だったら
悲惨な結末がまっております。
まあ 他にも 我らが佐賀県民のひとり
自分の発言で、自爆した人もおりますが。
キーボードが全然反映されなくて、
アップが今になってしまいました。


で、今日のお昼はこんな感じです。
海鮮丼 298円
あじ刺身 298円
うーーん 美味しくいただきました。
で、申し訳ないのですが
お昼から一杯 やらせていただいております。
ホント、それが何よりの幸せ。
お天気は、もうボチボチ上がるんではないでしょうかねー。
後は気持ちよーく寝るだけです。
で、最近、マスコミをにぎわせているのが
玄海原発の再稼動の件。
苦渋の選択…とか、どうしようもなく…とか
山口知事は言っておりますが
では、何が苦渋なのか よくわかりません。
そこいら辺の あいあまいなままで終わらせる手口でしょうか。
ましてや、北朝鮮のミサイルがいろいろ騒がれておりますこの時期に。
ミサイル発射のアラームがなって
室内へ避難しましょう ってなって
その標的が玄海原発だったら
悲惨な結末がまっております。
まあ 他にも 我らが佐賀県民のひとり
自分の発言で、自爆した人もおりますが。
イデマン最強!

この前、いただきました
イデマンさんの甘露甘口醤油を お豆腐にかけて食べてみました。
これがまた、最高!
息子達も 驚いておりました。
豆腐がご馳走になる~!
豆腐の上には これもいただきました ごま がかけてあります。
うーーん、本当に美味しかった~!

締めは
冷やし中華 198円なり。
これも、美味し!
それと
昨日は、息子達に ゴールデンキウイも買ってきました。
半分に切って
二人とも、スプーンで 「美味しい」 と言いながら
食べておりました。
めでたし、めでたし。
さて、
私のほうはと申しますと
昨日は疲れ切っておりまして
車を運転して帰るのが やっとの状態で
今朝も、なかなか起きれずにおります。
今日を頑張れば、明日はお休み。
やっとのお休みでございます。
明日は朝一番で、母を病院に連れて行き
エコーの検査。
それから、買い物です。
なかなかゆっくりはできませんが…。
お天気もこれから 少し崩れていくとか。
長男に野菜苗を買って来てもらったので
明日はそれを植えようと思っております。
ではでは、
ボチボチ行って参ります。
元気回復のおまじない

昨日は、疲れ切って
帰りにセブンに駆け込み
飲み物とつまみを確保。


このシンプルな つまみ。
食べてみたら 意外と美味しかった~。
びっくり。
さすがセブン。
でも、この歳になりますと
なかなか疲れが取れませんねー。
昨日、とにかく人手不足で
しかも日曜で忙しくて
バタバタが続き
くたくたでした。
そんな私の元気回復のおまじないは
① 泡が出るアルコール系飲料をまず呑んで スイッチオフにすること
② 美味しいものを食べること
③ ちび太にお休みを言うこと
④ 楽しいことを思い浮かべること
⑤ 今日一日 無事に過ごせたことを感謝し、手を合わせること
まあ、でも あと どう頑張っても10年か20年しか生きられませんからねー。
ぼちぼち やっていきましょう。
今日もいい天気です。
お互いにガタが来ちゃって
私のスマホ、
充電もうまくいかないようで
昨日の夕方には電池切れ。
帰りには、車から充電いたしましたが
すぐに、また切れてしまい
…もう、買い替え時かなー。
私と一緒。
ガタが来ちゃって…。
てなことを
思いながら
朝食の焼芋をぱくついております。

今日は、いい天気ですねー。
ちび太はまだ、次男の布団ですやすやお休み中。
私はそろそろ出勤です。
今日も人手不足で
午前中は忙しそう!
困ったもんだ。
ではでは。
充電もうまくいかないようで
昨日の夕方には電池切れ。
帰りには、車から充電いたしましたが
すぐに、また切れてしまい
…もう、買い替え時かなー。
私と一緒。
ガタが来ちゃって…。
てなことを
思いながら
朝食の焼芋をぱくついております。

今日は、いい天気ですねー。
ちび太はまだ、次男の布団ですやすやお休み中。
私はそろそろ出勤です。
今日も人手不足で
午前中は忙しそう!
困ったもんだ。
ではでは。
嬉しいプレゼント


昨日、近くのイデマン(井手食品)さんから
すっごいプレゼントをいただきました。
どれもが個性豊かで、美味しい!
お醤油も 甘くて美味しいし
オイルもピリカラでガーリック風味だし、
ゴマも美味しい~!
いろいろ料理に試してみたいと思います。


アルコールは
のどごしスペシャルタイムと宮の松。
宮の松は おいしいなー。
昨日は 純米吟醸を楽しみました。
今日は いい天気になりましたね。
夜は、仕事中 抜け出して
同級生のお父さんのお通夜に行ってきます。
仕事、仕事
今朝も目がかゆい~。
花粉症のいやな季節がやってきました。
そして
今日から仕事。
金・土・日・月・火 と仕事です。
あ~あ。
お天気はいいみたいですけれど
憂鬱な仕事。

玄関の花たちに見送られて
お仕事に行ってきますかね。
昨日の男の料理

早生キャベツと豚肉の炒め物。
息子達には好評で
食べられてしまいました。
花粉症のいやな季節がやってきました。
そして
今日から仕事。
金・土・日・月・火 と仕事です。
あ~あ。
お天気はいいみたいですけれど
憂鬱な仕事。

玄関の花たちに見送られて
お仕事に行ってきますかね。
昨日の男の料理

早生キャベツと豚肉の炒め物。
息子達には好評で
食べられてしまいました。
ついに来ました!
ついに 今朝から
目がもぞもぞと…。
そうです。
花粉の季節到来。
毎年毎年、決まってこの季節。
ゴールデンウイーク前から母の日くらいまで。
いやーな季節がやってきました。
毎晩 アルコールを飲んで
消毒するしかないかな?
(いやいやそれは違うだろう)←影の声
昨日のお昼

明太子・野沢菜弁当 298円

牛タン 258円
どちらも美味しくいただきました。
今日は オフ。
なーんか 肌寒い朝ですねー。
今から母の買い物にお付き合いしてきます。
あー、目がかゆい~!
目がもぞもぞと…。
そうです。
花粉の季節到来。
毎年毎年、決まってこの季節。
ゴールデンウイーク前から母の日くらいまで。
いやーな季節がやってきました。
毎晩 アルコールを飲んで
消毒するしかないかな?
(いやいやそれは違うだろう)←影の声
昨日のお昼

明太子・野沢菜弁当 298円

牛タン 258円
どちらも美味しくいただきました。
今日は オフ。
なーんか 肌寒い朝ですねー。
今から母の買い物にお付き合いしてきます。
あー、目がかゆい~!
のどごし…えっ?

昨日は、普段呑まない のどごし を購入。
昨日発売の のどごしスペシャルタイム麦100%。
これって、意外と言ったら失礼ですけれど、
意外といけるんじゃーない?
佐賀に乾杯 もいただきました。

つまみは
海茸の粕漬け。
美味しいんだよなー、これが。
ソウルフード的な。
ってなことで、
人手不足で超多忙な一日を
ゆっくり終えました。
昨日は、ほーんと きつかったー。
小売業にとっては
人手不足は慢性病化してきておりますねー。
大変です。
今日は、風は強いですけれど
お天気はいいみたいで、
いい1日になればいいんですけれど。
ではでは。
誕生パーティ





昨日は土砂降りでしたねー。
そんな中、ちび太君と二人で
私の57回目の誕生パーティを開きました。
きゅうりもベビーチーズも甘辛麻婆豆腐も
美味しかったー。
ちび太君は 大雨でお散歩も行けず、
ふてくされて ずっと寝ておりましたが
夜、毛をカットしてやりました。
少し短くなって、可愛くなりました。
昨日はあの雨の中、
ごみ屋敷の掃除。
大袋 4個分と あと 瓶、缶。
すっごい ごみの量でした。
まだまだ片づけをしなければ。
いつでも引越しができるように
身辺整理をしなくてはなりません。
今日は、今のところ曇り。
少しは過ごしやすくなるのかなー。
昨日より今日のほうが体中 痛いのですが
湿布を貼って 頑張ってきますねー。
バースディ

昨日の夜、
次男から 数時間速い誕生日プレゼント。
おつまみ各種。
今晩、いただきたいと思います。


昨日のおつまみは
ヘルシーに大豆つながり。
美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
今日は 雨ですねー。
昨日、あんなに晴れていたのに。
結構強い雨です。
今日は、母と銀行にいったり、郵便局に行ったり、
買い物に行ったりしなければなりません。
前回は、休みの大半が仕事でしたので、
今日は完全オフで望みたいと思います。
今朝は体が言う事を聴いてくれません。
あちこちが痛い…。
お天気のせいでもあるのでしょうか。
早く帰ってきて ゆっくりしたいと思います。
今日こそは このごみ屋敷の掃除をしなければ!
呑むときが幸せ


原酒にしてはアルコール度数16度と
ちょいと低め。
柔らかいお味のお酒でした。


明太子納豆?
辛子明太子入り?
どこに?
って感じの 美味しい納豆でございました。
ココイチ と一緒な感じですね。
ビーフカレー…え? どこにビーフが入っているの?
といった感じの。
でも、それはそれで 美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
昨日の夜の雨はひどかったですねー。
今日は、そんなこと無いのかな?
いまのところ
曇っております。
気温は上がりそうですけれど。
ではでは
体中に湿布を貼って
今日も頑張ってきますかな。
爽 ジンジャーエール味


ロッテの爽 ジンジャーエール味。
昨日、セブンで購入。
怖いもの見たさに、食べてみました。
んーーー。
最初、ジンジャーのお味。
その後、オレンジっぽい風味。
ラムネの粒が入っていて
それも不思議な感じ。
…美味しくいただきました。

それと、セブンのPBの酎ハイ。
昨日は休みにもかかわらず、
3時過ぎまで仕事が入って、
その後、長男の用事で久保田へ。
帰ってきたのは5時前。

すぐに、ちび太君と近くの小川の土手を散歩。
風が非常に心地よかったです。
緑の風って感じで。
で、ここの土手
わらびが一杯出ていましたよ。
ちょっとスマートなわらびちゃんでしたけれど、
摘んでいって重曹で灰汁抜きをしたら
十分に美味しくいただけそう。
でも、休みにもかかわらず、
お昼寝もできなかったので、
昨日は早目に就寝いたしました。
冷やし中華 登場!

昨日は結構暖かかったので
お昼は、冷やし中華にしました。
198円なり。
美味しかったですよ、これ。

あと、
チキン南蛮。
158円なり。
冷やし中華だけでは、あっさり過ぎているかなーと
お肉も少々。
美味しくいただきました。
今日は、いい天気なんですが
午前中は 母の買い物と ちょっと仕事。
午後からは 城島店で会議。
終わった後は 芦刈の長男お仕事場までちょいとお出かけ。
休憩もできず、
ごみ屋敷の片付けもできず、
トホホな1日になりそうです…。
お天気がいいことだけが救いですねー。
お刺身三昧

いただき物の 筍。
朝取りを茹でてあるので、
お刺身でいただきました。
風味豊かで、美味しい~!

と、鮮魚コーナーからの お刺身。
こちらも美味し。
少しだけ、元気になりました。
今日もいい天気ですねー。
今日は夜は全然人が足りません。
特に、夜。
どうなりますことやら。
うちの会社のほかの店も
全然足りない店舗が出てきております。
人員確保が最大のテーマになりそう。
経営自体も脅かしかねないような問題になりつつあります。
ではでは 行って参ります。
鯉しげ(小城市清水)





昨日は、休みを利用して
小城市小城町の清水へ。
いつもの 鯉しげさんを利用させていただきました。
火曜のお昼にもかかわらず
どこもお客さんが多い~。
何事?と思えるような感じでした。
鯉しげさん
今日も美味しかった~!
特別に 白子もいただきましたよ。
冬限定の白子
とろっと濃厚なお味で
美味しかったー。
ご馳走様でした。
帰りに 今山のチューリップと
川上の鯉のぼりを見てきましたよ。



で・ぶ・る!

煮豚。 美味しかった~!
昨日の夕方、いやなことが起きて まだ 尾を引きずっております。
わけを分かってくれず、
自分の立場だけを守ろうとする短絡的な行動。
他のお店の先輩から 心配してのお電話をいただきました。
本当にありがたいです。
最近、ストレスのせいか アルコール中毒への道をすすんでいる感が強い私です。
でも、朝はすっきりしているので
ま、それでも良いかって感じでおります。

昨日の締めは、これ。
売り場で初めてこれを見つけ、
購入。
早速いただきました。
これ、あり! です。
美味しくいただきました。
サンポーのラーメンは好きなんですよねー。
ご馳走様でした。
そんなこんなで
昨日より 1kgほど太った私でした。