肉体労働 と 湿布貼り いささかこたえます

2024年06月30日

 うさにぃ at 07:55  | Comments(0) | 雑感
昨日はなかなか大変な1日で…。

夜、お客様が減った時点で

ギフトコーナーを作るために

パレット34枚を

外からギフトコーナーへ

ひとりで、汗だくで移動させました。

おかげで、帰宅後の入浴のあとは

身体の湿布貼り作業が大変でした(笑)。


そんな日の独り呑みは



冷蔵庫にあったビールと

冷蔵庫に冷やしていた天山純米吟醸酒。



キューブのチーズ

カマンベール、ブルーチーズ、

チェダーチーズ…どれも美味しい~。



あと、肉じゃが~。

美味しく頂きました。


雨、雨、雨。

今日も雨ですね。

月末の日曜日…

今日も大変です。

今日で6月も終わり…

早いですね。

今年も半分が終わりです。

この半年、

いったい私は何をやってきたのだろう…。

毎年、いつもこの時点で

反省ばかりです。(笑)


さあさあ、今日も湿布を貼っての

出勤です。

昨日のお弁当、

車のなかに置いていて

お昼 2時半頃 食べたのですが

ちょっと…味が変わっていたような…。

今日は、冷蔵庫に入れようと思います。

こんな気温、湿度ですから

すぐに悪くなるんですね~。

気を付けます。  


古湯山なか紫陽花の道…ただいま満開!

2024年06月29日

 うさにぃ at 05:55  | Comments(0) | ゆっくりバージョン














昨日は、夕方からぶらっと

『古湯山なか紫陽花の道』へ

出掛けてみました。

古湯温泉のトンネルを抜けた所の交差点を

佐賀方面から行くと左折。

樫原湿原の方に向かい

看板通りに進むと

誰も通らないような

山の奥にあります

なので、ここに着くと

鳥の声のみが山間に響いているような

静かなところです。

そんな感じで

今がピークの山間の紫陽花達を

ゆっくりと楽しんできました。

世俗を忘れ

時間を忘れ

ゆっくりと、自然が刻む時の流れを

感じることが出きる

素敵なところです。




で、昼間はというと

前夜の残りのエビを使っての

男の料理



ナポリタン~。

久しぶりのナポリタンは

結構美味しかったです。

ただ、

一回、一回、麺を口に運ぶ度に

口の回りを

ティッシュで拭かなければなりません。((T_T))

それだけが面倒ですね~。




まあ、そんなオフでした。


今日からは、また、仕事……

月末のやるべきことがあり

ギフトコーナーの設営があり…の

忙しい日々が続きます。

でも、お天気は

月曜までは結構な雨模様…。

梅雨真っ盛りといったところでしょうか?  


夜中の2時に玄関の呼鈴が鳴る…??? 怖い

2024年06月28日

 うさにぃ at 08:42  | Comments(0) | 雑感


昨日は店頭の焼鳥屋さんの『竜鳳』さんで

焼鳥買って



鮮魚コーナーで買った冷凍エビ2種を

バターと白ワインとブラックペッパーで

炒めて…。



少々欠けたカシューナッツを

109円で買って…。



美味しいビールを準備して…。


そんな感じで独り呑みを始めたのですが…。


………食欲が出ない……

せっかくの美味しいビールが

美味しく感じない……。


結局、ピールは350ml を1本だけ呑み

焼鳥もエビも残しまくりで

独り呑みを終えました。


う~~~ん、体調不良なのかなあ。


昨夜の雨は、結構降りましたね~。

朝は、小降りになりましたが

昨日の感じで降りますと

豪雨災害を起こした去年を思い出します。

まだ、山間部は

去年の災害の爪痕が残っていて

復旧の工事さえ終わらず

交互通行の箇所がたくさんあります。

その上で、今年、災害がプラスされますと

それこそ、山間部は

完全に分断されてしまいます。

心配なところです。


さて、今日はオフ。

夜、寝苦しく…。

夜中の2時過ぎに

玄関の呼鈴が二回ほど鳴ったり…。

(たぶん、雨で通電したか…でも、怖い)

変な夢見たり…。

そんな感じで、

今朝は、ゆっくり目の朝です。

今日は、

ちょっとだけ仕事に行きますが

あとは、ゆっくり身体を休めたいと思います。
  


授業をサボる夢……暗い過去を思い出す

2024年06月27日

 うさにぃ at 07:15  | Comments(2) | 雑感 | ゆっくりバージョン
昨日も イマイチのお天気でしたね。

気温がちょっとだけ低かったのが

救いでしたけど…。

午前中はバタバタでしたが

昼からはゆっくりして

ちょっとお昼寝もし

夕方からは

男の簡単料理 & 独り呑みでした。



なすとミンチで…。

これ、美味しかったのです。

なすは やわやわ で

ミンチの味もしっかりして…。



ビールも もちろん旨し!


〆は



手前の コッペパン。

レモンクリーム…美味しすぎ~。

幸せなひとときでございました。



今朝方、授業をサボる夢を見ました。

中三の夏休みに 佐賀市内の中学に転校した時…

大学に入学してから…

授業をサボりまくっておりまして

その時の記憶からか

時々、授業の途中や休み時間に

サボって、教室を脱け出す夢を見ます。

自分に適合性がないのか

そこに自分の居場所がないのか

しれっと逃げてしまいます。

その夢が どういう意味なのか

夢占いを調べてみたりもするのですが

『自己否定』や『気力、健康運の低下』と

出てきます。

自己否定ね…

まあ、そういう時期もありましたが

今さら自己否定してもね…。

まあ、懐かしくもあり

悲しくもあり

何をして良いのかの迷いもあり

逃げることへの自己嫌悪もあり

若かりし頃の

多感で不安だらけの頃の思いを

思い出させてくれる夢でした。



さてさて、今日は仕事です。

店長も事務員も休みです。

金庫の管理、お店の管理、人の管理、

何かと大変です。

11時間拘束のこの仕事

夜9時まで、今日も頑張ります。

  


新しいビールを楽しむ!華やかで旨し!

2024年06月26日

 うさにぃ at 06:04  | Comments(2) | 美味しいもの




昨日、入荷しました新しいビールを

買ってみました。

お上品なビール…。

しゃれたお味のビールでした。

旨し!



つまみは

ピーマンと豚肉で。

簡単 男の料理。

久しぶりのこの料理

シンプルだけど好きなんですよね~。

母が良く作ってくれた、思い出の一品です。



昨日は、疲れきっていて

ちょっと甘いものが欲しかったので

これらを買いました。

3個買うと安かったので。

もちろん、

この小さな1個を

三種ずつ食べて

独り呑みを終えました。。

これで、やっとこさ、5連勤 終わり~。

今日はオフ…です。

午前中は

ちょっとだけ仕事に行きますが…。

あとは、動物保護団体に

うちのお店で期限が切れて廃棄になる

エサを持ち込み

それから、パンを買いに行き

コンビニでいろんな支払いを済ませ

夕方、ゴミ出しをし…

料理、独り呑みで

1日を終えたいと思います。

今日は、海苔の佃煮でも作りましょうかね~。



また、両ひざが痛みだしました。

こればっかりは

なかなか良くなってくれません。

今日は湿布をして

ゆっくり膝を休めたいと思います。  


健康のための習慣化

2024年06月25日

 うさにぃ at 04:07  | Comments(2) | 雑感 | お店の話題
昨日は

午後からは少しは良くなりましが

疲労感MAXな1日でした。

気圧のせい? 湿気のせい?

同じような症状のスタッフも数名いましたが。

ダルくてしょうがない1日でした。


そんな中

昨日の午前中は

ご高齢のお客様が運転する車が

車止めを乗り越え

某飲料メーカーの自販機を大破させました。

また、自販機が壁を壊し

多目的トイレのドアが

開けづらくなりました。

幸いに、誰も怪我した人はなく

はれは、ホッとしたところでしたが…。

もうもアクセルとブレーキの

踏み間違いみたいですが…。

どうかどうか 皆様もご注意あれ。


で、そんな昨日の独り呑みは




まず、帰宅するなり

これを食べ、ちょっと栄養補給をし

入浴後





肉じゃがとビール。

惣菜コーナーの肉じゃがをレンチンし

美味しく頂きました。

人参やジャガイモが

ごろっと入っているのですが

それはそれで 良く味がついていて、

美味しいですよ。

そんな感じで まあ、シンプルに

夕食を終えました。


さて、今日は5連勤の最終日。

やっとこさ、明日は休みです。

明日の朝は、発注の仕事がありすが…。((T_T))

まあ、ゆっくり過ごしたいと思います。

最近は、青汁とニンニク卵黄を

習慣化しました。

この体調も少しは良くなってくれることを

期待しながら

継続したいと思います。

ではでは。  


疲労感MAXで

2024年06月24日

 うさにぃ at 06:23  | Comments(1) | 雑感
昨日は湿気ムシムシの

1日でしたね~。

疲労感もMAXでございました。

帰宅後は誰とも話したくないくらいの疲労感…

(誰とも話さないけど)

出来合いでの独り呑みでした。



金麦 夏バージョン



半額惣菜 三種

ミニメンチカツは 1個食べるのがやっと。

カニカマ天も1本だけ。

酢豚も チヨットだけ…。

そんな独り呑みでした。

〆は 頂き物のお寿司を。




昨日の頂き物。


夜は寝ていても

腰から下がだるくて

寝苦しく…大変でした。


そんな感じで朝を迎えております。

今日も雨のようですね。

今年の梅雨は 短期集中型だと

ニュースで言っておりました。

その後は、40℃の猛暑がやってくるとか。

私達には 死ねといっているのと一緒で…。

今年の夏、乗り越えられるのかなあ。

あと、およそ2ヶ月…

生きて秋を迎えられたら良いですね。


まずは、この疲労感MAXの朝…

頑張って今日1日を乗り越えましょう。

今度のオフは、明後日です。


知事選の立候補者たちと、

ポスター掲示について

昨日のニュースでインタビューしておりましたが

候補者の1部の方達

『表現の自由』についての解釈がおかしい。

法律の専門家か大学の先生

誰か教えてやってほしい。  


胡瓜をつまみに 美味しく独り呑み

2024年06月23日

 うさにぃ at 07:58  | Comments(2) | 美味しいもの


昨日の独り呑みは

胡瓜をおつまみに。

塩揉みして水分をちょっととった後

右奥の胡瓜のたれをかけて。

胡麻油が効いた感じで美味しかったのですが

私的には辛みが足りず

途中で、キムチ漬けの素をちょっとかけて

美味しく頂きました。



これは、お昼の残り。

レンチンして。



こちらは ゴマ豆腐。



これは、頂き物のファンタを

シャーベット状にしたもの。

甘くて、とても飲めたもんじゃあなかったので

凍らしたら、食べれるかなと

やってみました。

冷たいと甘みも感じにくく

デザートとして頂きました。

こんな独り呑みでした。


昨日は 雨や風が強かったですね。

今日の夕方までは

そのようなお天気なのでしょうか。

雨や落雷に気を付けたいと思います。


昨日は作業中、

親指を挟んでしまい

切ってしまいました。

親指の腹の部分。

久しぶりに、こんな怪我で血を見ました。

カットバンで対応しましたが

なかなか…。

気を付けないといけませんね~。

若くはないのですから。


今日は、ポイント5倍セール

忙しくあれば良いのですが

やっぱり、雨が心配なところです。

昨日くらいから

ここの地域は田植えが始まりました。

なので、お弁当などが良く売れております。

今日も田植えなのでしょうね~。

この雨で、水も足りて良かったです。


そんな感じで今日もスタートです。

ぼちぼち頑張りましょう。
  


有明海産アサリのバター焼きにハマる

2024年06月22日

 うさにぃ at 05:50  | Comments(2) | 美味しいもの


昨日の独り呑みはこんな感じ



有明海産のアサリ貝を

バター焼きにしてみました。

小粒ながら味はGOOD。

食べ始めたら止まらず

一気に食べ終わりました。



竹輪もおいしかったし

イカのウニと和えてあるやつも

美味しく頂きました。



辛口の天山も

美味しく…

楽しい時間を過ごせました。

〆は無し。

昨日はこんな独り呑みでした。

とにかく、

久しぶりの有明海産のアサリは

美味しかった~。

もう産卵の時期は過ぎている筈なのに

身は大きかったですよ。

1パック200円ちょっと。

良かったです。


昨日の夜は

NHKのとある特集を見ておりました。

お腹をすかせた子供達に

ご飯を食べさせてあげるおばあちゃん。

80歳過ぎても、

お腹をすかせて、頼ってくる子供達に

ご飯を食べさせてあげる…。

お腹をすかすと犯罪に走るから…。

いつから日本はこんな風になったのでしょうか。

親が子供の頃、愛情を注いでもらわなかったから

子供に対しても愛情の注ぎ方がわからない…。

暴力を受けたり

ご飯を食べさせてもらえなかったり。

家に帰りたくない子供達が

いっぱいいる…。

お腹をすかした子供達が

いっぱいいる…。

いったい、その子達を

どのように大人に育てれば良いのだろう。

私は、私たちは、

どう、関わっていけば良いのだろう。

どう、話を聞けば良いのだろう。

考えさせられる特集でした。




さて、今日は5連勤の2日目です。

今日も明日も雨ですね。



昨日は大変でした。

店長は休みだし

事務員は休みだし

男性スタッフさんが

足が痛いと言うことで休みだし

1人の社員の1歳の子供が保育園で熱を出したと

昼から帰るし

もう1人の社員の1歳の子供は

熱出して入院するし

もう1人の社員は

めまいがひどいらしい。

(めまい…検査でも原因がわからなかったとのこと)

心配ですね~。

車の運転も心配なところです。

大丈夫かなあ。

そんな感じの昨日でございました。

なので

今日は もっともっと素敵な1日に

しなければ…ですね。

夏至もあっという間に終わり

今日から少しずつ

昼間が短くなりますよ~。


  


真面目な飲み会~『まん海』にて

2024年06月21日

 うさにぃ at 05:17  | Comments(2) | ゆっくりバージョン
昨日は、午前中、

仏壇の花を買いに行ったりしましたが

基本、家で

ぼーーーっとしておりました。

お天気も悪かったし…。

テレビも耳障りなので

最小限の音量にして…。


で、夕方6時半からは

近くの『まん海』にて

ちょっと真面目な政治的なお話し合い。





夜9時まで

美味しいもの食べながら

あーだのこーだの話しておりました。

ビール、ジョッキで4~5杯呑んだかなあ。

結局、みんなの飲み食い代は

競馬で勝ったという同級生の

おごりとなりました。(ラッキー!)




帰宅後、入浴し

ちょっと一杯。


1日を終えました。


今日からは

最悪の5連勤。

ぼちぼち頑張りますが

お天気、ずっと悪いですよね。

沖縄地方は梅雨明けしたと聞きましたが

北部九州はいつ頃になるのでしょうね。

雨もまだまだこれからみたいですし…。


  


国政、それで良いの? 本当にそれで良いの?

2024年06月20日

 うさにぃ at 13:07  | Comments(2) | 雑感


昨日の党首討論

政治資金規正法改正案について

与党も野党もどうなんでしょうね、あれ。

自民党は、やっぱり自民党で

のらりくらりの内容で…

野党も野党で自民党の批判ばかり。

立憲民主党は自分達が考えた改正案を示し

いろんな方法を使って

国民に問うてみたらいいのに。

自民党案とはここが違い

我々の方が優れているでしょ?と

問いかけてみたら良いのに、と思います。

折角のチャンスを

立憲民主党は逃がしてしまったように

思いますね。



こんなのを見ても

まだ、地方議員は自民党にしがみつく人が

いるのですかね。

なんのメリットがあるのか

それは、県民、地域住民のメリットなのか

自民党を支持する理由は?

地方議員で 自沈党、あ、間違い

自民党を支持する皆様に

お聞きしたいですね。

  


どうしてしまったのでしょうね、この身体

2024年06月20日

 うさにぃ at 04:51  | Comments(2) | 雑感 | ゆっくりバージョン
昨日のオフは、何もしたくない病で

午前中、発注に行った後は

家でぼーーーっとしておりました。

テレビも点けずに。

テレビが煩わしいんですよね~。

しかし、最後の晴れ間というのもあって

ホットカーペットカバーを洗濯し

すぐ乾いたので、

本体と共に片付けました。

夕方からは、だるい身体を奮い起たせて

朝ごパンの買出しに

ソラパンさんへ。

昨日はアウトレットの日でしたので

お安く買い求められました。



帰宅後も、きつくてゴロゴロし、

うとうとし

それから独り呑み。





昨日から漬けていた胡瓜をつまみに



昼間、食べきれなかった

お弁当に入っていたお肉と



これも食べきれなかった天ぷらセット。

ビール1本呑んだ時点で

また、うとうと…。

いったい、どうしてしまったのでしょうね

この身体…。

まだ、ブルーライトの影響が

続いている感じ…です。  


頂き物の新鮮採れたて胡瓜を美味しく食す

2024年06月19日

 うさにぃ at 04:06  | Comments(2) | 美味しいもの
昨日の独り呑みは

新鮮、採れたての胡瓜を

(まだ、枯れた花が全部の先っぽに付いていた)

5本頂いたので

2本は、つけだれに漬けて冷蔵庫に。

(ニンニク、胡麻油、砂糖、醤油、ゴマで作った)

一晩寝かせて、今日、美味しくいただきます。

で、1本は、スティックにしました。

(昨日は、牛タンラー油をつけて)



柔らかく、みずみずしくて

非常に美味しかったです。



あと、

身体に良いとテレビで言っていた

ブロッコリースプラウト。





1個 100円でしたので購入しました。

活性酸素を除去し、

免疫力を高めるそうです。

それと



セブンの煮卵。


昨日は、いつもと違うおつまみたちで

楽しみながらの

身体が元気になる感じの

力がわいてくる感じの

しかも、大変リーズナブルな

独り呑みでした。


さて、今日は、雨降り前の最後の晴れ。

ホットカーペットカバーを洗濯し

ホットカーペット本体も掃除後

片付けたいと思います。

この晴れを有効に使わなければ。

最高気温は34℃~35℃?

暑くなりそうです。

水分とって、熱中症対策も必要ですね。

今日のオフを有効に過ごしましょう。  


オフ的な1日 のんびりゆっくり独り呑み

2024年06月18日



収穫したての甘辛唐辛子を

独り呑みのあてに使ってみました。

辛みのない唐辛子…ししとうみたい。



頂き物のトウモロコシもレンチン。

甘くて美味しかった。





先日、鳴神の庄で買ってきた

150円のアイコトマト。

甘くて超、美味しかった。

最高でした!



カニクリームコロッケ。

超ミニミニ版ですが

1口サイズで、食べやすく…

これも美味しく頂きました。




で、〆は

去年の11月に賞味期限が切れているこれ。





昼間、収穫したネギを入れて

美味しく頂きました。


そんな感じで独り呑みを終え

昨日は早めの就寝でした。


今朝は、もう雨が上がったみたいですね。

また、明後日から雨になるとか

言っておりましたが

どうなることやら。

まあ、入梅しているから仕方がないか…。


鬱にも波があり

ここ数日、またひどくなっている感があります。

明日、明後日と連休ですので

とにかく、今日を乗りきりましょう。

連休明けからは最悪の5連勤になります。


あ、それと

大和町にあった『杉時計店』

閉められたみたいですね。

時計…格安料金で、すぐ修理してくれる

素敵なお店だったのに…。

おやじさんが1人でされていたのですが

ご病気でもされたのかなあ。

私も、何回もお世話になったのですが…。

残念です。  


収穫タ~イム!

2024年06月17日

 うさにぃ at 15:02  | Comments(2) | ゆっくりバージョン
今日はオフですが

なーーーーんにもしたくない1日で

でも何かしなきゃ と

玄関横のプランターの

ネギと伏見甘辛唐辛子を収穫。



ネギはカットして冷凍庫へ



伏見甘辛唐辛子

これは辛くないらしい。



収穫は こんな感じ。

伏見甘辛唐辛子は

炒め物、煮物に最適らしいですが、

中には辛いやつも紛れ込むらしいです。


でも、

テレビも見たくないし

何にもしたくない…。

買い物にも行きたくないし。


ゴロゴロしときますか…。




頂き物の皮付きのトウモロコシの

皮を剥いてみたら

美人が出てきました。(笑)

レンチンして

美味しく頂きたいと思います。  


世間は、『父の日』ですが…

2024年06月17日

 うさにぃ at 07:14  | Comments(2) | 雑感






昨日は、勤務時間中、

仕事がしたくなくて…

もう、全然、したくなくて…

早く帰りたくて…。

で、帰宅後は

テレビは点けたままで全然見ず

この前、ななのゆ で貰ってきた

唐津市厳木の『環境芸術の森』の

パンフを眺めておりました。

数年前に1度、行ったことがあるここ。

山奥にあり、ものすごく美しいところ。

紅葉のシーズンなんか

観光バスと人でごった返します。

入園料大人1人700円ですが、

オールシーズン、楽しめます。

人が少ないときに行って

ゆーーっくり過ごすのが最高です。

また行こうかなあ…と眺めておりました。




昨日の独り呑みは



アルコールはこれら



交雑牛のヒレステーキ



頂き物の

佐賀牛のモモ薄切り

全部は食べきれず、残しましたが

それでも 今朝は 胃が重い~((T_T))

そんな LONELY FATHERS DAY で

ございました。

子供たちからは、

父の日のコメントは何も無し…。((T_T))


今日はオフです。

何もしません。

朝、ちょっと発注に行かなければなりませんが

何もしません。

午後から、庭木の剪定でもしましょうか。

でも、したとしても、そのくらい。

あとは、ぼーーーっと過ごします。


伸びすぎた玄関横のプランターのネギを

カットして、冷凍しなくては…。


ま、ゆっくり過ごすことにします。

伊万里の久保田鮮魚店にでも行こうかなあ。

お天気が崩れそうなので

水曜か木曜にしようかな。  


『長崎セーキ』で まずはクールダウン

2024年06月16日

 うさにぃ at 07:01  | Comments(2) | 美味しいもの


冷凍庫に入っていたセブンのアイス。

これは、軽~いミルクセーキ味の

『長崎セーキ』なるもの。

帰宅時のあまりの蒸し暑さに

帰宅後、まずはこれを食べてからの

スタートでした。



昨日はちゃんと、

これも買ってきましたよ~。

(食べずに終わりましたけど…)








独り呑みはこんな感じ。

別段、材料も買っていないので

レンチンで、セブンの惣菜をつまみに。

湯上がりの火照った身体を

プレモルでクールダウンさせ

疲れた身体を癒しました。



〆は、これを2個。




昨日の頂き物。


今日は父の日ですね。

仏壇に特別なお酒をあげましょう。

もともとお酒が飲めなかった父。

親戚からあれこれ言われ

呑むようになったとか…。

亡くなった母がそう言っておりました。

まあ、じいちゃんは呑んでおりましたし

呑兵衛の遺伝子は持っていたのかも…。

美味しく呑んで、楽しんでくれたら

幸いです。

実際、魂は永遠に生きていても

この世で、もう両親に会えないのは

寂しいですよね。

ちび太君と会えないのも寂しいけど…。

まあ、仕方ありませんね

私も何年か後には

あの世に旅立つのですから。

父の日に向けての会社の企画で

お父さんにお肉で感謝…的なものがあっていて

父はもういないので

自分へのご褒美的に

購入予約をしておりましたので

今日はそれを買って帰り

気が向いたら

調理して頂きたいと思います。


何れにせよ、今日も暑くなりそうですね。

高齢者予備軍には

さすがにこたえます。

水分を十分にとって

過ごしたいと思います。  


オフ的な1日 夕方のどしゃ降りにビックリ!

2024年06月15日

 うさにぃ at 04:00  | Comments(2) | ゆっくりバージョン


オフの日の

ゆっくりめの朝は

こんな感じから…。

マーマレードを切らしてしまったので

頂き物のバナナをカットして

マーガリンの上にオンし

そして、レンチン。

温かくなったバナナも一緒に

美味しく頂きました。




お隣のガクアジサイをパチリ。

きれいに咲いております。





お天気はいまいちで、

夕方は、大粒の雨で どしゃ降りになり

お陰さまで

洗車しようか迷っていたのですが

そのどしゃ降りで車が綺麗になりました。

エリア的には

狭いエリアだけの

どしゃ降りだったみたいですね。



夕方からは、博多麺王へ。


黒ラーメン


半炒飯


餃子6個

ここのLINE会員になっていて

16日までのクーポンで

千円以上の注文で『黒ラーメンが半額』

というのがあって

そのニンニクたっぷりの

黒ラーメンを食べに行ってきました。

今日は、これで元気になれるかなあ。


そんな感じのオフでした。


昼間の時間は

テレビも点けずに、

ぼーーーっと2時間昼寝。

昼間は暑かったのですが

畳の上で昼寝するには

エアコン消して、扇風機くらいが

ちょうど良かったです。

でも、

体力的にも、全てが

まだまだ本調子ではないみたいな…

そんなオフ でございました。


明日は 父の日ですね。

明日で、手作り梅酒コーナーは

撤収します。

今年は、梅が不作でしたね~。

お陰で、梅酒用瓶が大量に

余ってしまいました。

私は、梅酒と甘夏酒を作りましたが…。

美味しくできるかなあ。

2年後が楽しみでもあります。


  


こんな独り呑み…でもまあ食欲もないし

2024年06月14日

 うさにぃ at 05:16  | Comments(2) | 雑感


昨日の独り呑みは

これだけ…。

冷奴に日本酒。

ぐい呑みで一杯だけ。

買い物も忘れ

作る気力もなく

食欲もなく

こんな独り呑みになってしまいました。

3個入りの豆腐の1個だけ…。

これだけで、独り呑み終了

…就寝でした。


今日はオフですが

午前中は仕事…

商品の発注に行かなければなりません。

明後日は、父の日 なので

それように お酒をたくさん仕入れます。

去年、お酒 特にビールが

売れているんですよね~。

お天気がいまいち気になるところですが

目一杯、仕入れようと思います。


午後からは…

庭木の剪定でもしましょうか。

梅の木、金木犀、ロウバイ、山茶花…。

そして、ゆっくり過ごしたいと思います。

また、今日も暑くなるんでしょうかね。

それが、心配です。
  


素敵な夕陽に誘われて

2024年06月13日

 うさにぃ at 06:48  | Comments(2) | ゆっくりバージョン


昨日はきれいな夕陽でございました。

夕陽が、玄関から射し込んできましたので

急いで、撮影。

1日の終わりにふさわしい夕焼けでした。



で、ここからが、独り呑みのスタート。






つまみは



パリパリポテト

熱々で、チーズもたっぷり入って、旨し。





セブンで買った

ガーリッククラブ&チキン

食べてて、ん?魚介系?と思ったのが

ソフトシェルクラブで、いわゆる蟹…

でございました。

何故に、蟹と鶏肉??

チキンだけでも良さげな感じですが?

ニンニクチップたっぷりなお品でした。



あとは、大根のお漬物。

パリパリ、ポリポリと完食。



〆に、レンチンしたトウモロコシ。

先日の頂き物で。

ちょっと残ったので

実だけを削り

カレーに入れて

今日のお弁当に持っていきましょうかね。



今日のお天気は晴れ。

最高気温は 34℃?

暑くなりそうです。



玄関横のプランター。

晴天のお陰で

水やりが欠かせません。

コショウはすくすく育っているようですね。


今日は仕事。

店長も事務員もいない1日です。

店の管理やお金の管理が

全て、こちらに回ってきます。

お酒の納品もあり

なかなか大変ですが

まあ、三連休のあとですから

仕方がありません。

今日を頑張れば

また、明日、休みです。

水分をきちんと取りながら

夜九時まで頑張りましょう。
  


< 2024年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事