美味しくできました

2012年06月23日

 うさにぃ at 11:35  | Comments(2) | 美味しいもの



昨日の朝、30分時間があったので

急いでカレーを作りました。

お肉は合挽きミンチと豚バラ

カレー粉は粉末タイプ

意外と美味しくできました。

かぼちゃなどの野菜は

レンジで温め

柔らかくしてから

お鍋に移しました。

これで時間短縮。

子供たちにも

好評でしたよ。  


東電 独禁法違反の恐れ

2012年06月23日

 うさにぃ at 07:22  | Comments(2) | 雑感
公正取引委員会は 

東電の行為は優位的地位の乱用につながり

独禁法違反となる恐れがあった と説明している。

ただ、一方で

値上げそのものは燃料費増大など

理由を明らかにしており、

著しく不合理な金額ではなく

問題ないとしている。



問題は

東電の値上げ申請の内容。

東電の人件費には賞与相当額が含まれ

公的資金の資本注入を受けるのに高給すぎる。

また

東電が原価に盛り込んだ社員一人当たりの人件費が

556万円。

東電側は

東電社員の平均年収を

従業員千人以上の企業と同等水準にすべきだという

有識者の見解に合致している

と説明。



なんかこれって おかしいと思うのは

私だけでしょうか。



JALだって、

人件費削減も含め

相当な努力をした結果

再上場ができるくらいまで

業績回復したわけでしょう。


同じように

東電だって努力しなきゃ

国民や企業は誰一人納得はしないでしょうね。

ああいう騒ぎを起こしていながら

多くの国民の生活に 特に福島県の方達の生活に

何らかの迷惑をかけていながら

我慢をさせていながら

自分達は、

今まで通りの賞与ももらい

一方で 国から資本注入を受け…

って 誰が考えてもおかしいでしょう。



計画停電、計画停電と

国民を脅し、

企業を その対策に奔走させ

いったい 電力会社って何なの?って疑問を持たざるをえない。


いっそのこと

送電線を国有化し、

発電を自由化し、

多くの企業を発電事業に参入できるように

風通しをよくしたほうが

いいんじゃあないのかなー。

  


< 2012年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事