オフ的な1日 大雨でしたね~
昨日は朝から体調が優れず
昼から4時間ほど仕事をした後

セブンでこれを購入。
伊万里のドライブイン鳥のおにぎり。
夜、美味しく頂きました。
夕方からは
夕食兼昼ごはんで独り呑み。


甲イカの刺身を作ってみました。
すっごい肉厚で美味しかったですが
全部は食べれませんでした。

198円で買ったぶり白子。
これも男の料理で煮付けにしましたが
とろっとして美味しかったです。



こんな感じで独り呑みでしたが
350ml 缶呑んで
疲れていたのか、
ウトウトと寝入ってしまいました。
再度、寝入る前の
アイスとコッペパンでした。
近くのソラパンのコッペパン
美味しかった~。
今朝は、そこの四つ切りの食パンを頂きます。
もっちりとしっとりと
美味しいんですよね~。
ちょっと焼いて
マーガリンとマーマレードで
頂こうかと思います。
そんなこんなのオフでした。
1日中 雨でしたね。
今日は回復しそうですか
月末であり
日曜日であり
忙しい1日になりそうです。


きのう、ソラパンで
ハンバーガーも買ってきていたので
どちらかも今朝、食べようかなあ。
昼から4時間ほど仕事をした後

セブンでこれを購入。
伊万里のドライブイン鳥のおにぎり。
夜、美味しく頂きました。
夕方からは
夕食兼昼ごはんで独り呑み。


甲イカの刺身を作ってみました。
すっごい肉厚で美味しかったですが
全部は食べれませんでした。

198円で買ったぶり白子。
これも男の料理で煮付けにしましたが
とろっとして美味しかったです。



こんな感じで独り呑みでしたが
350ml 缶呑んで
疲れていたのか、
ウトウトと寝入ってしまいました。
再度、寝入る前の
アイスとコッペパンでした。
近くのソラパンのコッペパン
美味しかった~。
今朝は、そこの四つ切りの食パンを頂きます。
もっちりとしっとりと
美味しいんですよね~。
ちょっと焼いて
マーガリンとマーマレードで
頂こうかと思います。
そんなこんなのオフでした。
1日中 雨でしたね。
今日は回復しそうですか
月末であり
日曜日であり
忙しい1日になりそうです。


きのう、ソラパンで
ハンバーガーも買ってきていたので
どちらかも今朝、食べようかなあ。
ラジオ体操を忘れる…

昨日の独り呑みは
クックドウの麻婆豆腐
合挽きミンチの替わりに
佐賀牛の小間切れを使って…。
美味しくできましたが
一人分としては多すぎ。(笑)

アルコールは
冷蔵庫でキンキンに冷やした
ビールとお酒。
でも、最近ちょっと呑みすぎですね。
気圧の変化の性でしょうか
昨夜来、体調が優れません。
夢見も非常に悪いです。
今朝も、体調がイマイチです。
お天気が悪い性か
普段なら朝日が射し
鳥の声も聞こえてくるのですが
今朝は暗く、静かです。
今日はオフですが
仕事に行かなければなりません。
明日までに終わらさなければ仕事の
終わりが見えてきません。
目処がたっておりません。
この前の休みは6時間くらい仕事をしたのですが
今日は3時間くらいで済むかなあ。
昨日は
呑んだあと
布団に寝っ転がり
真夜中アイスを食べながら
ああ、ラジオ体操しなければ…と
思っておりましたら
いつの間にか、寝落ちしておりました。(苦笑)
でも、昨夜、できなかった分
今朝、やらなければ…。
ではでは
今日もスタートです。

昨日の頂き物
ありがたや、ありがたや。
なんだか空が騒がしい~


昨日の午後2時半に吉野ヶ里町にて。
なんだか空が騒がしい。

昨日の独り呑みは
佐賀牛の小間切れと新玉ねぎを
黄金の味の辛口で炒めたやつで。
箸が止まらない~。


〆は 夜中12時過ぎてからのパスタ。
もちろん、美味しかったけど
ちょっとボリューミーで
さすがに胃に重かったです。
食べたあとに
ラジオ体操はしましたけどね。(笑)
昨日で3日目 完了!
だいぶん身体が動くようになった感じです。
(あくまでも自己評価(笑))
先ほど5時過ぎにトイレに行きましたら
薄明かるくなった外で
雀がもう、鳴いていました。
ということは、
今日はお天気が良いということですね。
しかしながら、
残念なことに
個人的には、朝から目がかゆい~。
花粉症です。
稲科の植物ですね~。
このむず痒さはたまりません…。
あと、10日位は悩まされそうです。(泣)
目薬 指しとこうっと。
初老性痴ほう症????(笑)


昨日の独り呑みは
オムレツと肉肉がんも。
ビールの画像も撮ったつもりでしたが
残っておりませんでした。(苦笑)
そんな独り呑み。
何をどうやって時間を過ごしたか
何を考え
何を思ったか も
覚えていない ひとときでした。
何のテレビを見たかさえも…。
そんな独り呑みでした。
でもね、
真夜中のラジオ体操はやりましたよ。
昨日で二日目。
今日で三日目なのて
三日坊主にならないよう
しっかり頑張ります。(笑)
今日は良いお天気みたいですね。
もう起きなければ…。
8時20分を過ぎてしまいました。
今日も新しい1日がスタートです。
元気に頑張って参りましょう!
近くのパン屋さんのソラパンで
買ってきた食パンが
めっちゃもっちり、しっとりで
美味しかったので
できれば、今日の昼休みにでも
買いに行きたいなあ。
今朝は、冷凍していたパンを
温めて、マーガリンとマーマレードで
頂きたいと思います。
さあ、8時半になりました。
もう、布団から出ないと
遅刻してしまいます。
真夜中のラジオ体操 始めました
昨日は、午前中
カイロプラクティックみのりさんへ行き
身体のメンテをしたあと
佐賀市金立の金刀比羅神社参拝
→うどんの三心でうどんとカツ丼を食べ
→職場へ
月末までに到底処理できない仕事を
午後2時から8時まで
頑張って処理しておりました。
誰とも話すこともなく頼ることもなく
もくもくとやっておりました。
まだまだ残ってはおりますが
見かねた優しい回りのスタッフの協力もあって
どうにかこうにか処理できるかな
というところまできました。
でも、まだまだで
今日も頑張らねば です。
で、昨日は
ちょっと肌寒かったので
お湯割で独り呑み。
ホットカーペットも暖房も入れての
独り呑みでした。





こんな感じで。
地方選
野党 ぼろぼろですね。
唯一、維新の会だけが頼りに…。
野党が強くなければ
政治は面白くありません。
政治に興味がなく
投票率も下がる一方の今
維新に頑張ってもらって
面白くしてもらわねばなりません。
自民党の良いように
政治を動かしてもらっても困りますし
今の野党はとにかく情けなさ過ぎます。
維新の動きに期待したいと思います。
私は、昨日より
カイロプラクティックみのりさんの指導により
就寝前、毎日、ラジオ体操を2番まで
約8分間 することにしました。
昨夜、やってみて思ったのですが
いや~、身体が動かない、動かない…
思っていたよりも
全然動かない…
ひどいもんでした。(笑)
こりゃあ、良いことを聞きました。
これは毎日、実行せねば!
相当固くなっている自分のからだに
気付かされましたよ~。
もちろん、今夜も
携帯でラジオ体操の動画を流しながら
63歳のおじさんが
真夜中
体操をしたいと思います。
カイロプラクティックみのりさんへ行き
身体のメンテをしたあと
佐賀市金立の金刀比羅神社参拝
→うどんの三心でうどんとカツ丼を食べ
→職場へ
月末までに到底処理できない仕事を
午後2時から8時まで
頑張って処理しておりました。
誰とも話すこともなく頼ることもなく
もくもくとやっておりました。
まだまだ残ってはおりますが
見かねた優しい回りのスタッフの協力もあって
どうにかこうにか処理できるかな
というところまできました。
でも、まだまだで
今日も頑張らねば です。
で、昨日は
ちょっと肌寒かったので
お湯割で独り呑み。
ホットカーペットも暖房も入れての
独り呑みでした。





こんな感じで。
地方選
野党 ぼろぼろですね。
唯一、維新の会だけが頼りに…。
野党が強くなければ
政治は面白くありません。
政治に興味がなく
投票率も下がる一方の今
維新に頑張ってもらって
面白くしてもらわねばなりません。
自民党の良いように
政治を動かしてもらっても困りますし
今の野党はとにかく情けなさ過ぎます。
維新の動きに期待したいと思います。
私は、昨日より
カイロプラクティックみのりさんの指導により
就寝前、毎日、ラジオ体操を2番まで
約8分間 することにしました。
昨夜、やってみて思ったのですが
いや~、身体が動かない、動かない…
思っていたよりも
全然動かない…
ひどいもんでした。(笑)
こりゃあ、良いことを聞きました。
これは毎日、実行せねば!
相当固くなっている自分のからだに
気付かされましたよ~。
もちろん、今夜も
携帯でラジオ体操の動画を流しながら
63歳のおじさんが
真夜中
体操をしたいと思います。
とろけるカニクリームコロッケ❤️


昨日の独り呑みは
カニクリームコロッケと枝豆。
美味しく頂きましたよ。
このカニクリームコロッケ
私好みの味で
クセもなく、
レンチンで熱々を美味しく頂きました。
昨日は 会議の報告を店長がしているときに
ちょっと苦情を呈しました。
本部や役員が言うことを
全部、イエスで聞いてくると
スタッフは仕事が増えるばかりです。
ただでさえ、アップアップの状態なのに
これでもか、これでもかと仕事が増えてきます。
うちの店長って
労働組合の委員長でもあるのですよ。
みんなの作業量を減らしても
効率をあげる方法がなにかないか
どうすれば良いのか
それを基本的に頭に中に入れて
会議等に望んで欲しいものです。
現に私も月末までに完了しなければならない
雑貨の棚替えも終わってなく
5月1日からの値上げ分の
プライスカード差し替えも手つかずです。
日々、根詰めてやっても
こんな状況ですから…。
店長会議に置いても
色んな提案事項についても
おかしいと異を唱える店長も
意見を言う店長も
本当に少なくなりました。
さあ、今日もスタートです。
今日は1日、雨模様ですね。
冷たい雨になりそうです。
風邪に気を付けなければ。
今日は、オフで
基本、家でゆっくりします。
掃除機でもかけましょうね。
新玉ねぎはやっぱり肉厚で旨し

昨日は、
以前、半額で買ってきた新玉ねぎが
劣化しつつありましたので
焼肉のたれで炒めました。
黄金の味の辛口で。
肉厚の新玉ねぎを美味しく頂きましたよ~。

鶏皮のピリ辛揚げ と イカ天。

お酒は 月桂冠のサムライロック。
疲れを癒しました。

普段はカップ麺とか食べないのですが
この『至極』の言葉に誘われて
ついつい買ってしまいましたが
これが大失敗!
とりあえず、味噌味を作ってみたのですが
お湯を入れて3分
ふたを開けたら…。
とにかく、臭いがひどい!
麺が、スープが…。
開けた時点で、食べるの止めようと
思ったのですが
とりあえず、麺を一口
スープをヒトすすり…で
全部、廃棄でした。
残念…。
そんな夜の独り呑みでした。

昨日の雲も 面白かったです。
ついつい撮ってしまいました。(笑)
今週は月、火、水と気温が下がりそうですね。
回りにも風邪引きさんが多いみたいですが
気を付けないとですね。
最近、疲れもマシマシでしたので…。
さあ、今日もスタートです。
新しい1日のスタートです。
ワクワクしますね。
どうか素敵な1日になりますように。
忙しい日々も空や雲に癒され


セブンの玉ねぎ天 と

レストラ文雅のカレー缶

あと、ビールで独り呑みでした。
ちょっと肌寒く
ホットカーペットを入れての
独り呑みでした。
昨日も風が強かったですね。
それにともない
空の景色、雲の様子も
素敵なものがありました。



仕事中に何しているんだと
怒られそうですが(笑)
眺めていても
なかなか飽きがこない
素敵な空でした。
そろそろ杉檜花粉も終了宣言が
出ているみたいですね。
逆に 私の花粉症
そろそろ始まりつつあります。
ここ数日、目がかゆいんです。
ついに来たかなといった感じです。
これから母の日まで続きます…。
悩ましい日々が続きます。
花たちは綺麗に咲いてくれて
嬉しいんですけどね~。
去年は、ちょっと軽かったんですが
今年はどうなんだろう…。
さあさあ、今日もスタートです。
お天気は晴れのち曇り
最高気温 24℃。
過ごしやすい1日になりそうです。
風も午後からは収まりそうです。
今日も素敵なことが
たくさんあれば良いですね。
幸多かれと祈ります。
独りで餃子バーディー


昨日の独り呑みは
餃子を2パック焼いてつまみにし
がっつり、これだけをつまみに
独り呑みでした。
忙しい、忙しい
とんでもなく忙しい1日でした。
まだ、売場づくりが
完全に終わっておりません。
今日、出勤してから
また続きをしなければなりません。
梅酒コーナーを作って
花火コーナーを作って
水玩具コーナーを作って
消耗雑貨のそれぞれのコーナーの棚替えをして
5月1日から値上げ分のプライスカードの
差し替えをして
お酒も今日は納品日で、
レジも1時間くらい入らなければなりません。
どうしましょうか…。
雑貨もお酒も サブでやってくれるパートさんを
置いていなく
全て一人で…。
まあ、もくもくとやるしかありません。
もちろん、若くはないので
やれる分しか、やれませんが…。
ここ二週間くらいのうち
ご飯を炊いたのは1回だけ…。
段々、億劫に、面倒になってきました。
今日のお昼はどうしましょうか。
久しぶりにご飯を炊きますか?
炊く量も1合で充分。
2日は持ちますからね。
さあさあ、今日もスタートです。
昨日は、作業用のジャンパーだと
暑いくらいでした。
夏用のエプロンも
もう準備しなければなりませんかね~。
来週火曜日からは
気温が下がるとの予報もありますが。
ま、今日も頑張って参ります。
今、野菜苗を販売しているのですが
うちにも買ってこようかなあ。
ゴーヤが良いか
獅子唐が良いか
ミニトマトが良いか
キュウリが良いか…。
ゴーヤ以外は 79円+税です。
NHKで
20代の人達はテレビを見ない的な
特集が組まれておりました。
民放見てもそうですが
ドラマは面白くないし
バラエティは面白くないし
お笑いは質が低いし
私の場合は
一人暮らしだから ただつけているだけだし…。
昨日の夜10時からの
NHKの瀬戸内寂聴の特集と
そのあとの ドキュメント72時間は
面白く見させていただいたけど。
テレビは果して必要なのか
という問い合わせも
NHKはしていました。
結構、危機感を持っている感じでした。
民放も 見る世代が限定されてくるので
当然コマーシャルも変わってくるのかなあ。
こういった面からも
世の中、大きく動いている感じですね。
テレビ、あんまり必要性を感じない若者が
本当に大多数を占めるみたいですよ。
オフ的な1日(病院→金刀比羅神社→うどんの三心)

昨日は 午前11時に
大腸がん検診の打合せに病院へ。
前日は食べ物に気を付け
午後9時から下剤を呑む予定を
9時まで仕事のため
1時間繰り下げし予定を組むことに。
そして、翌朝早くから(6時半から)
下剤を何回かに分けて飲んでから
10時半に病院へ…の予定。
ポリープ見つかったら
その場で切除の予定です。
で、説明、触診が終わって
金立の金刀比羅神社参拝へ。
新緑が綺麗で
良いお天気でした。




お昼は、『三心』さんへ。
つるんとしてもちもち、ひんやりの
美味しい天ざるうどんを堪能しました。
帰宅後は、ごろごろしながら
庭木の水やりと剪定を。
枝下梅も綺麗になりました。
そらから、玄関横のプランターから
スイスチャードを収穫し
ネギを収穫し…。
先日、料理番組でネギボウズも
調理してあったので
まだ開いていないネギボウズも収穫し
調理致しました。

それがこれ。

これは、長崎産の練り物を砂糖とめんつゆで
味付けし、男の料理。


セブンのお漬物セットも
あっさりと美味しかったです。

あと、ビールで 独り呑みを楽しみました。
で、暑めのお風呂に入って 就寝でした。
昨日は暑かったので、
ファンヒーターを片付け
代わりに、扇風機を出しましたよ。
ホットカーペットカバーも洗いました。
そんなオフの1日でした。
まあ、ゆっくりできたオフでした。
いよいよ検査…。嫌だなあ。


昨日の独り呑みは、
先日、頂いたビールと

これも、昨日、頂いた炭火焼

これは、タン。
こんな感じで
軽~く 楽しみました。
今朝、NHKのニュースでやっていましたが
体操選手のコメントとして
やりたくない練習を重ねることにより
自分が望む高みに到達できる…と。
まあ、耳が痛い言葉ですね。
日々、鍛練を重ねる事が
人として大切なのかもしれません。
今日はオフですが
11時から大腸がんの検査のための
事前診察&打合せに病院に行ってきます。
2日が本番。
まあ、貧血とか便が細くなるとか
そういった大腸がんの予兆は
まだむだありませんので
しなくて良い検査は
したくはないんですけど…。
まあ、今日、話をしてきます。
午後からは、庭木の剪定でもしましょうかね。
先日もしたもですが
枝がぐんぐん伸びていますので…。


今、ツツジが綺麗に咲いてくれております。
今日の最高気温は 29℃?
もう、初夏ですね。
でも、来週火曜日以降は
平年より気温が下がりそうです。
体調管理が難しそうです。
オフ的な1日(金刀比羅神社→樫原湿原→観音の滝)


昨日はお昼から
佐賀市金立の金刀比羅神社参拝。



夕方からは、樫原湿原へ。
まだ、花の季節には遠かったのですが
わらびが出てたりしました。
回りの雑木林も
今までは生い茂っていたのですが
間引き工事が進んでいて
陽射しも溢れる明るい雑木林に
変わりつつありましたよ。
とても良い感じでした。

観音の滝(新緑が美しいです)
から、鳴神温泉ななのゆへ。(画像無し(笑))
夕食は 浜玉の焼鳥おんじが休みみたいだったため
くら寿司へ。


久しぶりのくら寿司でした。
このようなお店も
どんどんシステムが変わってきておりますね。
時代の変化にビックリでした。
昨日は風が強かったけど
そのせいもあってか
黄砂も結構飛んでおりましたね。
すぐに喉がいがらっぽくなります。
風邪みたいな症状にもなりますね。
今日も気を付けないと…。
ではでは、
今日もスタートです。
たくさんありがとう!





昨日の頂き物。
本当に感謝、感謝です。
こんなにたくさん…。


昨日の独り呑みは
前日頂いたヒレステーキを
焼いてみました。
ソースはジャポネソース。
柔らかくて美味しかった~。

あと、ささ身カツにタルタルソースで。

美味しい時間を過ごしました。
ありがたや、ありがたや。
素敵な誕生日となりました。
しかしながら
仕事の方は、作業量が多くて多くて…。
とてもとてもこなせずにおります。
棚替えもひとり、
5月1日からの値上げ対応もひとりで
自分の担当部門はやらなければなりません。
私が担当している雑貨部門とお酒部門は
パートさんがおりませんから。
日々の業務でも
発注に納品に売場整理があり、
そこにレジ業務も入ってきて
とてもじゃない日々が続いております。
もう、辞めようかなあと思う日々も多々。
齢を感じながらもありますので
どうしたもんでしょうかね~。
今日もオフですが
雑貨、お酒が大量に入荷し
朝の品出しのスタッフでは
対応できない商品も大量に入荷しますので
朝、ちょっとだけ仕事に行ってきます。
20日は、大腸がん検診の事前診察で病院へ。
25日は、カイロプラクティックへ身体のメンテ
2日は、大腸がん検診本番
休みがほとんどつぶれます。(笑)
いっぱいのプレゼントを~



昨日は1日早く
3人から誕生日のプレゼントを頂きました。
先日もいっぱい頂いたのですが
昨日もいっぱい頂きました。
ありがたいことです。
昨日の独り呑みは




こんな感じ。
昨日は、昼間の雨で
車は汚れまくり~。
黄砂をたっぷり含んでいたのですね。
フロントガラスも
すごいもんです。
この季節、仕方のないことでしょうけど
年々、酷くなっていませんか?
どのタイミングで洗車するか
思案のしどころです。
ということで
今日は誕生日。
63歳…早いですね。
しみじみと齢を感じますが
ま、5月になったらすぐに
まずは健診で指摘された
大腸がんの検査です。
そんな感じの予定です。
では、今日もスタートしますかね。
真っ黒黒助~な独り呑み



すっごい色合いのつまみ。
真っ黒黒助そのもの…。
1つは、帰宅後、男の料理の
鳥むね身の照焼。
むね身が1パック100円代だったので
はちみつが入った照焼ソースと共に購入。
火がよく通るように切れ目を入れて
美味しくできました。
もう1つは
惣菜コーナーで買った鯖の照焼。
こちらは、ちょっと塩っからく
つまみというよりも
ご飯のおかずに最適かなあ。
野菜は、野菜ジュースで採って~の
独り呑みでした。
今日はお天気
急に変わりそうですね。
冷たい空気が入ってきて
大気が不安定になっております。
昨日みたいなお天気でしょうか。
また、熊本地震から 7年ですか…。
あの揺れにはびっくりでしたね。
熊本城の復旧もまだ途上です。
備えあれば憂いなし
常に心得ておきましょうね。
さあ、今日もスタートです。
希望に満ち溢れた1日なります様に。
オフ的な1日(鏡山の湯でパワーをもらう)


昨日は、午後から
脊振のクリーンセンターへ行ったあと
脊振の高取山公園へ。
アスパラ、トマト、湯がきタケノコを
格安で購入。


夕方からは大和の與止日女神社へ。
それから
唐津の鏡山の湯へ。
大地の奥からのパワーを
いっぱい頂いたあと

ミニ海鮮丼と天ぷらのセットを
堪能いたしました。
自分への御褒美です。

オリジナル海鮮丼。(笑)
帰りは結構 雨が酷くて
運転が大変でしたが
夜10時にどうにか帰宅。


つまみ無しの独り呑みのあとは
即 就寝でした。
今日は お天気は回復するのですが
また、黄砂がやって来ますね。
今度は沖縄の方に流れるみたいですけど。
中国よ、どうにかしてくれ~って感じですよね。
春は中国からのこの黄砂
夏は工場などがない唐津地区に
光化学スモッグ注意報…
国防費ばかり増やさないで
地球のことも
もう少し考えてくれ
という感じですね。
さあ、今日もスタートです。
張り切って参りましょう!
今日が、希望に満ち溢れた
1日となります様に。
佐賀産アサリ旨し

太良町竹崎産のアサリ貝。
1パックの量が中国産の1/3くらい。
でも、そのくらいが、独りには
ちょうど良い量で
バター焼にしました。
奥には、鱈のバター焼もあります。
美味しく頂きました。

これは、惣菜コーナーで半額にて購入。
椎茸のエビ詰め
桜エビとグリンピースの揚げ物。
ちょっと揚げ物ばかりになってしまい
これは食べきれませんでした。

これらで独り呑み。
疲れを癒しました。
今日はお天気 崩れそうですね。
今日は、オフ。
脊振のクリーンセンターへ
ゴミを持っていきたいと思っておりますが…。
新緑が綺麗だろうなあ。
景色を楽しんできたいと思います。
いつもは、脊振へ行く日は
カラッと晴れた日か多かったのですが
今日は、雨の日を楽しめということかも。
新緑、綺麗ですもんね。




庭の木々も花をいっぱい
つけ始めました。
今日は今井美樹ちゃんの誕生日です。
60歳…。
おめでとう✨✨
頂き物いっぱい~!


竹輪とカニかまのマヨネーズ炒め

肉じゃが
で、独り呑み。
あと、今日の頂き物

ポテチと炭火焼

天山の純米吟醸生 と お刺身
これは、ちょっと早めの誕生日プレゼント
として頂きました。
ありがたや、ありがたや。
お刺身も美味しく頂きながら
独り、幸せな時間を過ごしました。

これは、例のコストコのプルコギパン
カットして、レンチンして
昨日の朝、頂いたのですが
肉たっぷりで美味しかったです。

昨日、出勤しようと玄関を出たら
こんな感じでした。
黄砂が酷い~。
大変な1日でしたね。
黄砂も今朝の9時までくらいで
落ち着くとの予報も出ていますよ。
期待したいと思います。
コストコパンでか過ぎ


昨日の独り呑み。
先日、コロッケが食べたくて
セブンで見つけた
冷凍のキタアカリのコロッケをつまみに
美味しいひととき。
二個入りではあったが
独りにはちょうど良い量。


昨日、コストコから買ってきて貰ったパン。
680円?
でかすぎだし、高過ぎ。(笑)
2食分くらいありますね~。
今日の朝ごはんとして頂きます。


昨日の頂き物。
超 辛し!
そんな夜でした。
昨日は忙しかった~。
今日からの売り出しの準備でバタバタ。
今日から
城島店大誕生祭協賛セールです。
オフ的な1日 タケノコうまし


昨日のお昼は
セブンで買ったこれ。

夜は 頂いたタケノコを使って
皮くじらと煮てみました。

スモークチーズをちょっと温めて

ささ身カツ

セブンで買ったビールで独り呑み。
なかぬか疲れが取れず
早めの就寝でした。
庭の芍薬の蕾が大きくなってきました。
玄関横のスイスチャードも
サラダでの食べ頃となってきました。
季節はどんどん移ろいでいきますね。
今年は季節が
いつもよりちょっと早く移っているみたいです。