オフ的な1日

2023年03月31日

 うさにぃ at 05:28  | Comments(2) | ゆっくりバージョン






昨日は

金刀比羅神社参拝 後





白鬚神社参拝

どちらも桜が満開で

気持ちがいい参拝となりました。




夕方からベトナム人夫婦が

赤ちゃんを連れて遊びに来てくれて

お土産 頂きました。




昨日、セブンで買った本




これは、昨日、パン担当からの

頂き物。







独り呑みは

あまり食欲もなく

新玉ねぎの炒め物。

やっぱりこれを炒めるには

黄金の味の辛口が

一番合いますね~。


ってな感じで寝落ちし

今日も気づいたのは

1時半でした。  


明太子をガブガブ食べたい!

2023年03月30日

 うさにぃ at 06:45  | Comments(2) | 美味しいもの


昨日の独り呑みは



割引になっていた明太子を購入



半額になっていたカット野菜にピリ辛ドレッシング



100円だった厚揚げ



これも 割引になっていたハンバーグ



頂き物のバナナ



そんな感じで

美味しく、お安く 楽しみました。


で、寝落ちし

気づいたのが 1時半…。

改めて、電気を消して寝ました。


花粉症の人

この時期、大変そうですね~。

うちのスタッフの2人

最近、また花粉が酷いと

昨日もぐしゅぐしゅ言っておりました。

何の花粉でしょうかね。

杉は終わったはずですが…。

私は、1ヶ月後から

たぶん症状が出てくるはずです。

そこから、母の日くらいまで…。

どうなることやら…。







三日間休んでいたパートさんから

お土産としてこれを頂きました。

私が小3か4の頃

父が、横須賀の自衛隊に

3ヶ月くらい出張したことがあって

な~んか横須賀という言葉に

懐かしさを感じます。

今日は、仏壇に供えたいと思います。  


ワインとたこ焼で

2023年03月29日

 うさにぃ at 06:41  | Comments(2) | 美味しいもの


9LIVES シャルドネ

なぜかローランドの写真付き。

甘味を感じるフルーティーな

美味しいワインでした。



つまみは冷凍たこ焼。

8個を温め

美味しく頂きました。


Amazonに予約したいた本が

やっと発売になり

昨日届きました。



楽しく読みたいと思います。



昨日の朝、うちの女性スタッフが

自宅の庭で ちょっと走っていたら

つまずいて、こけてしまい

倒れ込んだところに庭石があり

それで、前歯を二本、折ってしまったとのこと。

顔面を強打した私より酷い~。

夕方、歯医者に行くと言っておりました。

たぶん、差し歯になるのでしょうが

痛かったろう~。

私も気をつけなければ。

対岸の火事ではありませんね。


今日はお天気良さそうですね。

気温も上がりそう。

どうかどうか

今日も良いこといっぱいありますように。  


オフ的な1日

2023年03月28日

 うさにぃ at 06:39  | Comments(2) | ゆっくりバージョン






昨日は午後から

ほんわかした春の陽射しのもと

金刀比羅神社 参拝。

近くの金立公園では

菜の花と桜が

きれいに咲いておりましたよ。



夕方からは独り呑み~。





冷凍ホタテのバター炒め



バナナチップとナッツ



早生キャベツと豚肉の炒め物



ミートソース



呑んでいる間

娘が生後1ヶ月ちょっとの孫をつれて

遊びに来てくれました。

やんちゃ坊主の次男が

この子の面倒を良く見てくれて

おしめを替えたり

お風呂にいれたり

本を読んで聞かせてくれたり

するらしい…。

超ビックリです。

国語が全然できないらしいのですが

それも個性だし

この優しさも個性だし

管理教育の型にはめることないよと

話してあげました。

1時間ほどうだうだ話して

帰って行きましたよ。

今日が母の命日なので

仏壇に手を合わせて。

上2人は剣道に行っているとのこと。

まあ、健康に育っているので

それで良し!



昨日、お風呂の屋根部分を修理して

脚立を片付けようとしていたら

何かに躓いてヨロヨロとなり

脚立で顔面を強打しました。

もうしみじみ歳ですね…。

足元もおぼつかない感じで…。

何にもないところで

つまずきかけたりするし…。

そんな感じで

ここのところ

特に齢を感じます。

  


アルコールやめた方がいいのかなあ

2023年03月27日

 うさにぃ at 11:45  | Comments(2) | 雑感


昨日の独り呑みは

ビール350ml 缶が

なかなか飲み干せずに…。



つまみはセブンの『サラダしたらば』



〆はセブンのカレーパン。



今日は朝早くから用事があり

それを済ませて

仕事をちょっと済ませて

先ほど朝ごはんを済ませました。

スタッフのお勧めもあって購入したのが

これ。









甘くて美味しかった~。

食物繊維たっぷり!

頂き物のパンと一緒に

美味しい朝食でした。


今からちょっと

ゆっくりします。

あとは今日1日 のんびりします。



庭のツツジのつぼみも

大きくなり始めましたよ~。  


体調不良につき…

2023年03月26日

 うさにぃ at 07:46  | Comments(2) | 雑感








昨日は

こんな感じで独り呑み~。

なにぶん

体調が良くありません。

気圧のせいでしょうか?

別に

他にも原因が?

今までにない身体のだるさ…。

お腹の不調…。

しっかり

アルコールで消毒はしましたが…。(笑)



五木寛之(90歳)

長生きの秘訣

自分の身体を 友達みたいにいたわること

道楽や趣味として日々楽しく…。

そして

歩行時の歩幅は余命に関わると言われいる。

歩幅を広くして歩くこと。


朝、NHKを見ていて

インタビューがあっておりました。

これもひとつのご縁。

生きるだけで意味がある…ということでした。

明るく楽しく…。



今朝は、雨模様ですね。

午後からは回復しそうですが

この雨も、木々の成長のためと思えば

あのつやつやとした新緑を

思い浮かべることができ

気にもならなくなります。

玄関横のろうばいは

小さな緑の芽をいっぱい

つけておりますよ。  


オフ的な1日(金刀比羅神社→宝珠寺)

2023年03月25日

 うさにぃ at 06:17  | Comments(2) | ゆっくりバージョン






昨日は、午前中、

佐賀市内の病院に行った後

佐賀市金立の金刀比羅神社へ。

ここのしだれ桜はまだ咲き始めくらいでした。










午後からは

脊振のクリーンセンターに行った後

帰りに

宝珠寺へ。

ここのしだれ桜はほぼ満開。

美しい桜を

1人で堪能してきました。

ここの桜の木

ちょっと弱っていたので

心配しておりましたが

今年も元気に咲いてくれました。

良かった~。



昨日、掛かり付けの病院で

大腸がん検診の話をしたら

佐賀市内の別の病院を

紹介してくれました。

連絡を取ってみますと

空きがあるのは4月後半以降とのこと。

1ヶ月待ちの様でした。

ネットから予約も出きるらしく

4月の休みを確認して

本日、予約をいれたいと思います。

費用的にはどのくらいかかるんだろう?

あんまり高いと無理だし…。


そんなこんなで昨日は

疲れきって

なんと8時半には就寝…。

疲れは取れないし

食事後のお腹の調子も

毎回、あまり良くないし…。

極端に齢を感じる今日この頃です。  


しだれ桜 満開?

2023年03月24日

 うさにぃ at 05:20  | Comments(2) | 雑感


昨日の独り呑みは





長芋のわさび味

これ、シンプルだけど

ワサビがピリッとして

長芋のシャキシャキ感があって

美味しかった~。



しらすと竹輪



香梅漬け



アジの南蛮漬け


腸内細菌活性化のため

いろいろ食べてみました。


朝はパンと紅茶だし

お昼はカレーオンリーだし

夜、食べなきゃ

栄養が欠乏してしまいますからね。

と言っても

野菜は少ないし

カルシウムは摂れていないし

夜は炭水化物はないし

いろいろ問題はありそうなんですけど…。


昨日から結構雨が降りましたね。

これで一気に緑が増しますね。

草達も伸びてきますが

命の勢いを感じるのは

素敵なことです。

神埼の宝珠寺のしだれ桜も

見頃を迎えているみたいですよ。

SNSで満開の画像を見かけます。

今日くらい、

脊振のクリーンセンターに行くついでに

チラッと見に行ってみようかな~。  


空飛ぶ車が実現化!

2023年03月23日

 うさにぃ at 07:55  | Comments(2) | 雑感








昨日は

しらす

もずく

揚げだし豆腐

炭火焼(豚バラ、ぼんじり)で

独り呑みでした。



今朝方も

夢に父親が出てきたり

バイクが無くなって、探しまくったり

大きなバックを抱えて仕事をしていたりと

不思議な夢ばかり…。

何かの暗示なのでしょうか?



今朝、ニュースで

空飛ぶ車の事が話題となっておりました。

2025年には実用化?

そんなに進んでいるのかとビックリです。

今、朝ドラで 空飛ぶ車開発が

ちょうど放映されておりますが

もう、現実として

そこまで進んでいるんですね。

昔、漫画などで描かれていた未来の姿が

もうすぐ現実化されるということです。

今日のニュースは

それに対する規制について

話し合いが持たれたという内容でしたが

凄いなあ。

私が生きているうちに

見てみたいです。


明け方からひどかった雨音も

静かになってきました。

鳥達の声も聞こえてきました。

もう、あがってきたのでしょうか。

そろそろ、エサやりをしましょうかね。


昨日は昨日で

非常に大変な1日でしたが

今日はどんな1日になるのでしょうね?

素敵な1日になるように

頑張っていきましょう!


  


頭のない人の夢の意味は

2023年03月22日

 うさにぃ at 07:32  | Comments(2) | 雑感 | チビ太です








昨日は朝から

雨がひどかったですね。

ホコリや花粉など全てを

洗い流すような雨でした。

そんな日の独り呑みは

超簡単に…。

〆は

うどんと稲荷のセット。

夜は普通 炭水化物は

あまり摂らないのですが

まあ、美味しく頂きました。


朝方、夢を見ました。

両親も出てきたような…。


ちび太君はしっかり覚えておりますよ。

抱っこして、自転車で移動しようとしましたもん。

久しぶりの登場。

重さも腕に感じ取られました。

これも、お彼岸だからでしょうかね~。

嬉しい限りです。



それから…

頭がない人の夢も見ました。

2人…。

これは、夢占いから判断すると

『対人関係の悪化』を意味するそうです。

気を付けなければなりません。

常日頃、対人関係は気を付けておりますので

大丈夫とは思いますが

より以上、気を付けて参りましょう。

これも何かの暗示でしょうから。



今日は、22日水曜日

昨日は夜のスタッフが2名

急遽、休んでしまったので

夜は大変そうでした。

今日はどうなるのでしょうかね~。

さあ、今日もぼちぼち

頑張って参りましょう。



  


天山のゆず酒、これ旨し

2023年03月21日

 うさにぃ at 07:16  | Comments(2) | 美味しいもの


昨日は、この天山のゆず酒を

炭酸で割って

美味しく頂きました。

このゆず酒、うちのお店で

仕入れることとしました。

お客様に美味しい飲み方を

提案していきたいと思います。





つまみはファミマの厚切りベーコン。

マスタードをかけて。



それと

薩摩揚げ各種を男の料理で

おでん風に。


あまり、食欲もなく

1/3ほど食べて

独り呑みを終了。

早めの就寝でした。

昨日は、2時間ほど早起きをしたので。


昨日は



こんな感じでした。

お天気が良く

陽射しが気持ち良く

1時間15分間、頑張りました。

また、あと何回か

別の場所で頑張ることになるでしょう。


今日は1日、雨模様ですね。

今日はオフ

ゆっくりしたいと思います。  


久しぶりのチョコも旨し

2023年03月20日

 うさにぃ at 06:02  | Comments(2) | 美味しいもの






いささか昨日は疲れまして

独り呑みは

惣菜コーナーの肉じゃがと

椎茸と新玉ねぎの炒め物で。



昨日は特売コーナーで

こんなのも購入。

疲れた体を

甘いもので癒しました。

それぞれ、美味しかったですよ~。

ワインの香りがしたり

ピスタチオの味がしたり…。

やっぱり、身体が欲しているから

買おうという気になったのですね~。

美味しかった!



だいぶん暖かくなり

春めいてきましたね。



先日植えたマリーゴールド



これも先日植えたスイスチャード。

横には

以前植えたネギ

根っこだけを植えていたら

ここまで育ってくれました。

スイスチャードは

サラダにはこのくらいの大きさが

最適ですが

どうやって食べましょうかね~。

ゆっくりと育ってくれるのを楽しみながら

日々、眺めています。



今日は、県議選絡みで

7時15分~8時30分まで

神埼市神埼町仁比山の飯町交差点で

通行の皆様にご挨拶を致します。

いつもは、立候補予定者のみで

やっておりましたが

今日は、後援会も参加致します。

31日告示

4月9日投票ですからね。

あまり、残りの時間がありません。

幸い今日は昼間はお天気が良さそうですので

良かったです。

いつもより

今日は2時間の早起きです。  


明日は、朝、辻立ちを行います

2023年03月19日

 うさにぃ at 07:26  | Comments(2) | 雑感




昨日は疲れたので

ちょっと多めのアルコール消毒(笑)

天山のゆず酒

5対5で割ってみると

…美味しかった~。



つまみはファミマのこれら。

といっても、

昨日は こてっちゃんの方だけでしたが。



それと、椎茸~

これ、色々と味付けをして

最後に、とろけるチーズを乗せて

レンチンしよう…と

チーズを冷蔵庫から出し

パラパラとかけてみますと…????

なにやらチーズに青い色が着いてる…

カビ??

そうなんです、カビっているチーズを

パラパラとかけてしまいました。(泣)

それから、1切れ1切れ取り出し作業を…。

悲しかったです。

そんなこんなの独り呑みでした。



明日の朝は

4月9日投票の県議選絡みで

朝7時15分から8時30分まで

神埼市神埼町仁比山の飯町交差点で

辻立ちを行います。

候補予定者と一緒に。

いや~、こんなのははじめての経験。

明日は、頑張って楽しんできます。

もちろん、その後 

夜九時まで仕事です。

  


旅立ちの季節…メジロやひよどりも

2023年03月18日

 うさにぃ at 07:38  | Comments(2) | 雑感


昨日の独り呑みは

プレモルの香るエール



豚ばら肉のスパイシー炒め



大根が入ったカット野菜に

先日のピリ辛のもやしのたれをかけて。



〆は

アイスとスイーツ。

ちょっと肌寒かったので

ホットカーペットを入れて

毛布を下半身に巻いての独り呑みでした。


晩ごはんは

いつも一緒で 無し。

炭水化物はほとんど摂らない独り呑みでした。





昨日、店内で

可愛く着飾った袴姿の女の子を

見かけましたが

昨日はきっと卒業式だったんですね。

旅立ちの季節…

うちのメジロちゃん達はもう完全に

見かけなくなりました。

今年の11月頃に

また元気な姿を見せてくれたら

嬉しいですね。

ひよどり君は

まだ数羽 残っているみたいですが…。

でも、ほとんど旅立ってしまいました。

また、静かな庭になってしまいました。

まあ、雀やら山鳩やらは

居てくれますので

よしとしましょう。



一昨日

玄関横のプランターに

花のマリーゴールド と

野菜のスイスチャードを植えましたので

それらを愛でながら

日々、過ごしたいと思います。


昨日は

花粉、少なかったみたいですね。

山が霞んでいたのも

昨日はスッキリ見えておりました。

昨日は

花粉症のスタッフからは

やっと笑顔が見れました。  


オフ的な1日(お彼岸の準備→美味しいお酒購入)

2023年03月17日

 うさにぃ at 06:44  | Comments(2) | ゆっくりバージョン






午前中の用事を済ませ

昼から金刀比羅神社参拝。



近くの畑で満開だったこの花はすもも?





御彼岸の準備で行った

多久の妙海寺のしだれ桜

数輪 咲いておりましたが

見頃は来週頃でしょうか。





帰りに立ち寄った小城の『酒舗彩』さん





みかん2袋と椎茸2袋

お酒2本を購入。

(ご飯は食べずに、お酒ばかり呑んでおります

まあ、元は日本酒は米だし、ビールは麦だし…)

このみかんと椎茸

それぞれ1袋税込100円でした。

ビックリです!







独り呑みはこれらのお酒~を

楽しみました。

純米酒七田無濾過生原酒 

微発泡で旨し。

ゆず酒はそのまま呑むより

冷やして、氷と炭酸で呑んだら

美味しいかも。



つまみは、先日、冷凍していた

甲イカの下足。

男の料理で

美味しく頂きました。


で、ちょっと喉が痛かったので

早めに就寝でした。


そんなこんなのオフの1日でした~。  


桜の開花=ひよどり達の旅立ち

2023年03月16日

 うさにぃ at 07:15  | Comments(2) | 雑感






昨日の独り呑みの

つまみは パリパリポテト~!

熱々のこれに 同封のスパイスを振りかけ

熱々のまま

チーズたっぷりのこれを

がぶりと行く…。

これがビールに良く会うんですよ~。

1人で完食するには

結構、根性いるんですが

美味しく頂きましたよ~。

昨日は膝が痛く、腰も痛く

早めの就寝でした。



そろそろ各地で

桜の開花のニュースが

聞かれるようになりましたね。

それに反応するように

ひよどり達が少なくなってきました。

もう、北へ旅立ったのでしょうか。

元気に目的地へたどり着き

来年もまた、元気に

うちにエサを食べに来てほしいです。

メジロもそうですね。

再びやってきてくれる

今年の11月までは

ちょっと寂しくなりますね~。

元気でいてほしいし

うちを覚えていてほしいです。



さて、今日はオフです。

午前中、ちょっと用事を済ませたあと

菩提寺にお彼岸の準備に行きます。

今日1日、結構バタバタになりますね~。

途中、小城のお酒屋さんに立ち寄って

美味しいお酒も買えたらいいなあ。

そんなこんなで

今日もスタートです。


今日こそ

携帯の充電器の先っぽの部分を

買ってこなければ。

昨日は最低2%まで行きました。

今でさえも19%です。

なかなか充電できておりません。

先日、セブンで買おうとしたのですが

そこの女の子が

「これって、合わないですよ」と

言ったので、購入を断念したのですが

調べてみると、実はそれでよかったみたいで

そのときに購入すればよかったのですが

今日、またそれを購入したいと思います。


さあ、今日もスタートです。

元気に頑張りましょう!  


カップ麺食べれないのは年齢のせい?

2023年03月15日

 うさにぃ at 06:00  | Comments(2) | 美味しいもの


昨日は、ベトナム人スタッフの奥様から

(彼ら2人は日本の四年制大学を卒業していて

奥様も以前はうちのスタッフ)

ベトナム土産で

コーヒーを頂きました。

ドリップでいれるタイプ。

ベトナムはブラジルに次ぐ

世界第二位の生産国。

ベトナムのコーヒー、

美味しいんですよね~。

ありがたいプレゼントでした。







昨日は、炭火焼で独り呑み。

豚バラと鶏皮の

炭火焼でした。

木炭の香りがたまりません。

でも、また、野菜がないですね。(苦笑)

ここは、ちょっと反省…。


〆は





焼きそばなら食べれるかなと

購入してみたのですが

1/3でギブアップ…

やっぱりカップ麺は

ダメですね~。

食べれません。

年齢のせいでしょうか

若い頃、食べすぎたせいでしょうか

でも、残った麺、どうしましょうかね

フライパンで炒めてみましょうか?

野菜を加えて、ソースを足して…。

カスタマイズ?

ちょっともったいないですからね。



ここ数日、携帯の充電器の具合が
 
あまり良くありません。

買い換え?

コンビニで買ってこなければ。

独り暮らしならなおさら

携帯電話は

大切な生活上の必須アイテムです。

ちゃんとしていて当たり前。

調子が悪いと、日々、端的に困ります。

まだまだ元気でいてくれないと困りますので

本日、早速、対処したいと思います。


今日は3月15日

もう3月も半ばですね。

すぐお彼岸が来ます。

明日のオフは

午後からお寺にお彼岸の準備に

行こうと思います。

季節の移ろいは早いですね。


最近、結構、色とりどりの花を

見かけるようになりました。

そして、19日は 佐賀さくらマラソンも

開催されます。

季節は春

やっぱり楽しんだもん勝ちですよね。

そう、春ですからね~。  


マスクを着脱 判断基準は…

2023年03月14日

 うさにぃ at 07:50  | Comments(2) | 雑感 | ゆっくりバージョン






昨日はお昼頃に

金刀比羅神社参拝。

素敵な青空でした。




帰宅後、男の料理ナポリタン~。








夜は、これらをあてに

独り呑み~。





美味しく頂きました。

最近、体調もあまり良くありませんので

昨日は夜10時に就寝。

いつもは、その時間から呑み始めるのですが

昨日は、体調を考えて

早めに寝ました。


マスクの着脱…

原則、個人の判断で…

と昨日からなりましたが

総理大臣様は

「国民に対し丁寧に説明をして理解していただく」

などとおっしゃっておりますが

説明がないまま

実施日を迎えてしまって…

「今日からですよ」

と突然言われても

「何で?」

の思いが拭えませんね。

まあ、仕事中は

会社からマスクを着用するようにと

言われておりますし

原則、昼休み以外は

マスクを着用しておりますので

個人的には日々、変化はありませんが

テレビなんかで

有識者の方が 外でははずして下さい

なんて、命令調で言われますと

何であなたの言うことを聞かなければならないと?

個人の判断でいいんだろう?

なんて思ってしまいます。

マスクをしていて損はしないだろう



リラックスしたい時は外したい

が、私の判断基準です。


と言うことで

今日もスタートです。

ぼちぼち頑張っていきましょう。  


今、話題のタコハイの『タコ』って何?

2023年03月13日

 うさにぃ at 07:09  | Comments(2) | 美味しいもの


昨日は最近話題の

『タコハイ』なるものを購入。

ハイはハイボールの略でしょうけれど

タコって何? タコって。

とりあえず、呑んでみる…と

軽い柑橘系のお味

炭酸もそんなにキツくない…。

これって

大きいグラスをキンキンに冷やして

氷をいっぱいに積めて

が~っと注いで

氷か溶けて薄くならないうちに

が~っと呑んでしまうタイプのやつ?

アルコールも高くないし

氷が溶けてしまうと

薄まって、ただのジュースになってしまうよね。

もちろん美味しいし

呑みやすかったけど。

(隣のビールは頂き物。昨日は結局、手付かず)




もやしのたれを頂いたので

もやしをさっと茹でて

簡単一品。



後からじわーっと辛さが効いてくるタイプ。

シンプルで旨し。



豚カツの下にあるカット野菜も

もやしを食べた後に残っていたタレに

からめてみると

これもまた旨し。

もちろん、豚カツも旨し。

美味しさ一杯の独り呑みでした。


ただ、最近、なかなかアルコールが呑めない…。

最初の ごくごくと呑み始めて

一気に呑む4口ぐらいでいい感じ…。

身体が拒否ってるとか?

ちょっと心配ですが

もったいないので

最初に開けた350ml缶くらいは

どうにか呑んでしまうようにはしておりますが。

ちょっとだけ気になります。


今日はオフなので

ちょっとゆっくりしましょうかね。

もう庭先では

ひよどりやメジロ達が

エサを待っているようです。

そろそろ起きて

エサやりでもしましょうかね。

ではでは。  


でっかい甲イカと格闘、美味しいお刺身できました

2023年03月12日

 うさにぃ at 06:23  | Comments(2) | 美味しいもの


昨日は、この隣にあった甲イカを購入。

(これより、若干小さめ)

(これは、別のスタッフが購入)

鮮魚コーナーで

皮を剥いでもらい

ブロックに切り分けてもらい

帰宅後、胴の部分を刺身に。

(下足の部分は後日、天ぷらにでも)

まず、縦に二つに切り分け

小さな切りみを入れた後に

細く切ってお刺身に…。


男の料理で

見映えはイマイチですが

肉厚で美味しい甲イカのお刺身が

出来上がり~!











このミニトマトも美味しいんですよ。

産直コーナーから買ってきたミニトマト。

この生産者の方のミニトマトは

とにかく甘いんですよ。

二割引で買ってきたのですが

ちょうど食べ頃で

美味しかった~。



昨日はビールを呑みながら

テレビでは

木村拓哉の『HERO』を

時々見ながら

のんびりしておりました。



随分と春めいてきて

玄関先には 

ごっそりと土筆も 顔を出しました。



レンギョウや



雪柳や



肥後椿も咲き始めました。

結構、庭先が賑やかになってきております。


桜の開花も

今週末くらいでしょうか。

春の訪れ 

楽しみですね。


お彼岸の準備は

ちょっと早いのですが

休みの16日にしようかと思っております。  


< 2023年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事