発生時刻には手を合わせ冥福を祈る

2023年03月11日

 うさにぃ at 07:24  | Comments(2) | 雑感 | ゆっくりバージョン
昨日は脊振のクリーンセンターの後

金立の金刀比羅神社参拝。



肥前狛犬…なんか噛みつかれそうな…







雨の後だったので

空気が澄んでいるかと思いきや

やっぱり、有明海や雲仙普賢岳は

霞んでおりました。









帰りに

ラーメンむさしで Aセット 750円なり。

美味しく頂きました。


帰宅後、暖かかったので

網戸にして横になっていたら

狭い庭で

ひよどりと 同じくらいの大きさの鳥が

4羽ずつくらい集まって

エサのみかんと 枝になっている金柑求めて

凄いバトルが繰り広げられておりました。

ピーピー、バタバタ…

「仲良く食べんね!」と言っても

聞く耳持たず

メジロちゃん達は上の方に避難して

ただただ戦いを見守っているだけでした…。

後で、戦いが終わった後は

今度はひよどりがエサがないよ~と催促。

みかんを切って持っていくと

ピーピーいいながら逃げたひよどりのあと

メジロちゃん達が

ゆっくりとエサを食べておりました。







夕方は 大和の與止日女神社へ。



帰宅後は

寝酒にこれ。

セブンで見つけた

見たこともないエビス。

美味しかったけど

コンビニ限定なのかなぁ。

そんなこんなでオフは終了。


昨日は結構、暖かかったので

シャツ一枚、袖はまくりあげで

過ごしておりました。

最近はお腹は空くけど

以前みたいに食べれない日々が

続いております。

これも加齢のせいでしょうか。



昨日の夜はNHKの

『アナザーストーリーズ運命の分岐点』

東日本大震災 踏みとどまった外国人達

を見ておりました。

シンディローパー

釜石のラグビー選手

『人』としての彼らの決断に

胸が締め付けられ

日本人として本当に感謝する次第です。

あれから10年以上経ちましたが

この記憶は決して劣化させてはいけません。

それは、再度起こりうる災害だからです。

この日本で生きている以上は

避けることのできない災害なのです。

また今年も

発生時刻には 手を合わせ

なくなった方々や行方不明の方々の

ご冥福を祈りたいと思います。
  


< 2023年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事