『にじゅうまる』注目!

2023年03月08日

 うさにぃ at 06:57  | Comments(2) | 美味しいもの




昨日の独り呑みは

ハツの炭火焼

骨無しスペアリブのアヒージョ風

ジャンボフランクフルト を

レンチンで温め直して

楽しみました。

しかしながら、

いつも通りの野菜無し~。(笑)



売場で気になって

こんなものも購入し

食べてみました。

ご飯に乗せてもいいし

そのまま、つまみとしても

美味しいもの。

また、クルミが

木の実感たっぷりで

私は 好きだなあ、これ。




昨日も青果コーナーに

にじゅうまる が入荷しておりました。

ちょっと大きめのサイズで

1個990円。

みかん1個が990円ですよ。

びっくりですよね。

でも、売れます!

去年、食べたのですが

さすがに美味しかったです。

今年は、まだですが…。

昨日は後輩に1個、プレゼントしました。

身重な奥さんと 病気で入院、手術でやっと退院

職場復帰のため身体の慣らし運転をしている

彼のために

1個だけですが

「2人で半分づつ、仲良く食べてね~」と

プレゼントしました。

たぶん、昨日、帰宅後

仲良く食べてくれていることでしょう。



さて、昨日でW5連勤が

やっとこさ終了致しました。

昨日の午後2時以降

疲労からか具合が悪くなりまして…。

でも、どうにか9時まで

頑張りました。

今日はゆっくりしますが

午前中は、雑貨とお酒の発注に

職場に行かなければなりません。

トホホ…。

それからは神社参拝と

部屋の掃除、ごみ捨て…。

夜は春の県議選からみで

女性の集いへ参加。

(実は、私は立候補予定者の後援会長なのです)

というスケジュールで

とにかく、1日がバタバタ…。

どこかのタイミングで

昼寝か

山茶花の湯 入浴が

とれたらいいのですが…。



もう、外でひよどりが

エサの催促をピーピー言っています。

まだ、7時前で薄暗いのに…。

早起きですね~。

今、庭の柴の木の花がいっぱいついていて

いい香りを漂わせております。

まず、水仙やろう梅が香り

次に枝下梅が香り

今は柴です。

肥後椿も真っ赤で大きな花をつけております。

これからは

レンギョウ、雪柳へと換わっていき

ツツジへと移っていきます。

今日は、ろう梅の花殻を掃除したいと

思います。  


< 2023年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事