オフ的な1日 山茶花の湯へ

2022年08月11日

 うさにぃ at 05:48  | Comments(2) | ゆっくりバージョン


昨日は

午前中、ちょっとだけ仕事に行き

脊振のクリーンセンターへ



それから、脊振の鳥羽院、鹿路を

通って(栗や柿がいっぱい なっていました)

佐賀市の川久保へ抜け

大和の與止日女神社へ。



それから、職場のスタッフが急遽、1人、

休んでいたので

品出しのために また職場へ。

ちょっと落ち着いたところで

それから帰宅し

お隣との境の庭木の選定。


ちょっと昼寝をし

夕方からは、

汗を流しに

町内の『山茶花の湯』へ。



露天にゆっくり入り

タオルを枕にして

ボーッと暮れ行く空を

眺めておりました。


平日の夕方

お父さんと子供が

たくさん来られていて

若い男性のグループも

入浴を楽しんでいるようでした。


町内者の利用 520円なり。

受付で免許証などでの

町内在住の証明が必要です。

9月からは値上げするみたいですよ。


それから

どうも うちの庭の柴が

虫食いで葉の調子がよくなく

お風呂の帰りに

またお店に立ち寄り

柴と菊を購入。

完全に人手が足りていなかったので

30分ちょっとまた仕事をお手伝いし

キリの良いところで帰宅。


それからの 独り呑みでした。









昨日はチーズ各種をメインに

先日のクリームチーズの粕漬けも加え

美味しい時間を

過ごしました。

〆はうまかっちゃんに

チャーシューとメンマを入れて。

ただ、今の私には

500mlのビール2本は多すぎ

うまかっちゃん1食分は多すぎでした。

カップ麺でも1個は食べきれないので

やっぱり、量を調節できる

素麺かパスタが良いのかなあと

しみじみ思った昨日でした。


朝夕は、ちょっとだけ風が

変わってきましたけれど

気温は相変わらず

最低27℃ 最高34~35℃が

お盆過ぎまで続きますね~。

まあ、昼間はどうでも良いのですが

朝の最低気温は

25℃以下になってほしい…。

指折り数えて

待っているのですが…

なかなか、なってくれませんね~。



さあ、

今日も仕事、頑張らねば!
  


< 2022年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事