唐津市内で車が完全ストップ
2024年07月24日



暑い日々が続きますね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
昨日は夕方から唐津まで行き、
目的の鏡山温泉の目と鼻の先の
ドンキホーテのそばの
浜勝前の交差点で愛車(クラウン)が
突然、完全にストップ。
あの交通量の多い交差点で
車を止めたまま30分間
JAFを待ちました。((T_T))
JAF到着後、近くのパチンコ屋さんの駐車場に
車を移してもらい、点検。
『もう、この車、乗って帰れませんよ』
のJAFスタッフさんの言葉に
ボーゼンとしました。
エンジン横の 発電機?がダメになって
バッテリーが空になっている?
50キロ離れている
佐賀市久保泉のガソリンスタンドに
急きょ、電話をし
車の持ち込みと代車をお願いし
JAFに車ごと 運んでもらいました。
どうにかこうにか
スムーズに事が運び
良かったのですが
昨日のニュースでも、言っておりましたが
この暑さで、車のトラブルが
急増しているとか。
いや~、大変でした。
たまたまガソリンスタンドが
開いている時間で
たまたま代車があったから良かったものの
とにかく、
ご飯も食べずに帰宅。


ハイボールとハンバーガーで
即、就寝でした。

昨日のお昼は
さざんか千望館内のあいちゃん農園で
グリーンカレーを
楽しみました。
美味しかった~。
さあ、今日は土用の丑の日
忙しくなります。
ぼちぼち頑張りますね~。