昨日は
午前中に 同級生がやっている病院へ。
最近、黄砂が酷いせいか点鼻薬の減りが
ハンパないし
夜 寝られないので
睡眠薬がほしかったので…。
朝 起きてからは
頭の奥がぼーーーっとしていたので
昼から ちょっと横になり

夕方からは 独り呑み。



ヤンニョムチキン。最近はまっている一品。


セブンの冷凍食品。
2分ほどレンチンして。
こんな感じでした。
相変わらず 野菜がない……((T_T))

〆に 昨日 作ったハヤシライス。
ちょっと食べすぎました。
夜中の炭水化物は胃にくる~。
今日 もらった 睡眠薬を飲んで寝ましたが
寝入りの具合がいつもと違う…
なかなか寝れないが
普段と違う眠さも…
これが薬のせいかなあと思いながら
寝入りました。
夜中も何回か目が覚めましたが
今までと違って 目覚めが浅い感じで
すぐ また 眠りにつきました。
朝はいつもの時間に目が覚め
普通通りに目が覚めたなあと思って
立ち上がってみたら
まだ、頭の1/4くらいは
ぼーーーっとしている感じでした。
そんな感じの今日は
午後からは ハローワーク行きで
夕方からは 仕事です。
今日から3日間 仕事……
そんな感じです。
明日の夕方以降 雨になりそうですね。
昨日は 携帯電話のバッテリーが膨張して
表と裏の接着面が外れ
パカッと開いてしまいました。
もう、……買い換え時 ですかね((T_T))
最近 携帯がえらく熱を持っておりましたので
何でかなあと思っておりましたら
こういうことだったんですね。
午前中に 同級生がやっている病院へ。
最近、黄砂が酷いせいか点鼻薬の減りが
ハンパないし
夜 寝られないので
睡眠薬がほしかったので…。
朝 起きてからは
頭の奥がぼーーーっとしていたので
昼から ちょっと横になり

夕方からは 独り呑み。



ヤンニョムチキン。最近はまっている一品。


セブンの冷凍食品。
2分ほどレンチンして。
こんな感じでした。
相変わらず 野菜がない……((T_T))

〆に 昨日 作ったハヤシライス。
ちょっと食べすぎました。
夜中の炭水化物は胃にくる~。
今日 もらった 睡眠薬を飲んで寝ましたが
寝入りの具合がいつもと違う…
なかなか寝れないが
普段と違う眠さも…
これが薬のせいかなあと思いながら
寝入りました。
夜中も何回か目が覚めましたが
今までと違って 目覚めが浅い感じで
すぐ また 眠りにつきました。
朝はいつもの時間に目が覚め
普通通りに目が覚めたなあと思って
立ち上がってみたら
まだ、頭の1/4くらいは
ぼーーーっとしている感じでした。
そんな感じの今日は
午後からは ハローワーク行きで
夕方からは 仕事です。
今日から3日間 仕事……
そんな感じです。
明日の夕方以降 雨になりそうですね。
昨日は 携帯電話のバッテリーが膨張して
表と裏の接着面が外れ
パカッと開いてしまいました。
もう、……買い換え時 ですかね((T_T))
最近 携帯がえらく熱を持っておりましたので
何でかなあと思っておりましたら
こういうことだったんですね。




昨日は
吉野ヶ里町の観光アンバサダーの取材も含めて
吉野ヶ里町石動 県道川久保鳥栖線南の
『みつせ鶏本舗 本店』さんへ 行ってきました。
平日限定でランチもあり
テラス席で食べることもできます。
定休日は 基本 月曜日。
昨日は天気も良かったので
賑わっておりましたよ~。


夕方の空
✕印は 何でしょう?

で、昨日の独り呑みは


とり屋が作ったレバー煮
これ
美味しかった~。
今まで食べた中で 一番美味しかった。


チキン南蛮 4個で 700円?
と 思ったけれど
これもまた 美味しくて美味しくて…。

素敵な独り呑みでした。
なかなか点が取れなかったホークスも
どうにか 勝てましたし
まあ、ゆっくり 何事もなく 終わりました。
ただ、
黄砂のせいか
点鼻薬が激減し
普段 飲んでいる薬は まだまだ残っているのに
点鼻薬だけが底をついてきたので
今日は 同級生の病院に行って
もらってきます。
明日は 午後からハローワーク行きです。
そして、夕方からは 仕事。
明日くらいから お天気は曇りに変わり
金曜くらいから
ずーーーーっと 雨の予報と
なっていましたね。
梅雨のはしり…でしょうか?
気温が高かったり
雨ばっかりだったり…
今年も自然災害に注意が必要ですね。


昨日はお昼過ぎに
金刀比羅神社を参拝し
帰宅後は JAの天ぷらうどんでお昼ごはん。

今回は、ベースを
宮島醤油の肉うどんスープに替えて。
美味しさ 増し増しでした。
夕方からは 仕事に行き
帰宅後は いつもの独り呑み。


セブンの揚げ出し豆腐

セブンの イカうにカニみそ

CGCのかにかまを
レンチンしてマヨと一味で。
そして〆は

セブンの野菜サンドとココア。
そんな夜でした。
このビールと
この酎ハイの組合せが
私にとって 一番いい酔い具合になるので
最近は このパターンばかり。
酔って コテッ と寝れます。
ニュースで お米の値段が
ちょっとだけ下がったと言っていましたね。
JA内部での米の動きを明らかにしたり
輸出している業者を明らかにしたり したら
少しは 変わってくるんじゃあないかなあ。
それでも、うちなんかは一人暮らしなので
米2キロくらいを買うと
3ヶ月くらい もちますよ~。
ほとんど ご飯 食べないからなあ…。
今日は夜10時からのNHKの
『しあわせは食べて寝て待て』
楽しみです。
マンガでは見たけど…。
昨日の朝は 8時から
クリーンデーで地域の草むしりがあり
その為の 6時起床…。
いつもより2時間くらい早く起きたため
一日中が ぼーーーっと眠たい
そんな日となりました。

お昼は 期限切れの 冷し中華。
今年初となりました。
ずーっと 頭が冴えないまま
1日をゴロゴロと過ごし
ただ、
半月板を痛めた左膝が
ずっとズキズキ痛くて…
寝てても痛いし 起きていても痛い
そんな1日でした。
独り呑みは


温野菜サラダ。
玉ねぎドレッシングをかけて。

グリンピースの含め煮。

白菜漬。
なんとも ヘルシーで美味しいおつまみでした。
〆は

ピザ。
どうしても食べたくなり
美味しく頂きました。
そんな夜でございました。
さてさて、
今日もスタートとなりました。
今日は夕方から仕事です。
今週15日はハローワーク行きです。
あ、そうそう
昨日は母の日でしたね。
仏壇にもカーネーションを飾りましたよ。
クリーンデーで地域の草むしりがあり
その為の 6時起床…。
いつもより2時間くらい早く起きたため
一日中が ぼーーーっと眠たい
そんな日となりました。

お昼は 期限切れの 冷し中華。
今年初となりました。
ずーっと 頭が冴えないまま
1日をゴロゴロと過ごし
ただ、
半月板を痛めた左膝が
ずっとズキズキ痛くて…
寝てても痛いし 起きていても痛い
そんな1日でした。
独り呑みは


温野菜サラダ。
玉ねぎドレッシングをかけて。

グリンピースの含め煮。

白菜漬。
なんとも ヘルシーで美味しいおつまみでした。
〆は

ピザ。
どうしても食べたくなり
美味しく頂きました。
そんな夜でございました。
さてさて、
今日もスタートとなりました。
今日は夕方から仕事です。
今週15日はハローワーク行きです。
あ、そうそう
昨日は母の日でしたね。
仏壇にもカーネーションを飾りましたよ。
昨日は 朝10時から12時まで
町議会の報告会に出席。
町民の皆様の色々な意見も
聴くことができました。
ただ、意見や要望をのべたい町民が
複数人 手を上げていたのですが
時間が来たから終了 …って
ちょっと酷くない?
それでいいの?
もっと町民の意見に耳を傾ける姿勢が
必要なんじゃあないかなと思いましたよ。
夕方から夜9時までは仕事。
そして、
帰宅後は いつもの独り呑み。


〆は

ソラパンのコッペパン。
美味しかった~。
そんな独り呑みでした。
今日は朝8時から
クリーンデーということで
地区の草むしり でした。
その分 早起きし
今は 超 眠い…。
参加者には ジュース3本の報酬。
個人的には ビールが良かったかも。(笑)
そんな感じで
今日もスタートです。
今日は オフ。
何しましょうかね。
町議会の報告会に出席。
町民の皆様の色々な意見も
聴くことができました。
ただ、意見や要望をのべたい町民が
複数人 手を上げていたのですが
時間が来たから終了 …って
ちょっと酷くない?
それでいいの?
もっと町民の意見に耳を傾ける姿勢が
必要なんじゃあないかなと思いましたよ。
夕方から夜9時までは仕事。
そして、
帰宅後は いつもの独り呑み。


〆は

ソラパンのコッペパン。
美味しかった~。
そんな独り呑みでした。
今日は朝8時から
クリーンデーということで
地区の草むしり でした。
その分 早起きし
今は 超 眠い…。
参加者には ジュース3本の報酬。
個人的には ビールが良かったかも。(笑)
そんな感じで
今日もスタートです。
今日は オフ。
何しましょうかね。
昨日は結構 雨が降りましたね~。
一日中 降っておりました。
雨のせいかどうかはわかりませんが
昨日は1日、
なにもしたくない日…でありました。
夕方からは仕事…
9時まで仕事でした。
日曜日出勤の予定を
急きょ 店長の要望で
昨日に振り替えた形でしたが
最後の最後で1番レジの硬貨異常が発生し
私が対応…やっぱり 居て良かったです。
5月頭から どうもレジの調子が
悪いみたいで
通信障害があったり
今回みたいに 硬貨や紙幣のエラーが出たり…。
店側としては 散々です。
ま、そんな夜は

半額祭~(笑)
雨が酷くて なかなか半額処分の品が
たくさん出たので
買ってきました。
で、独り呑みは

イカにマヨと一味で。

鰹のたたき

〆に蕎麦。
つるんと美味しかったけど
蕎麦の割合が低いか…?
ビールは
プレモルの香るエールを買ってきたつもりが
なぜか 晴れ風を買ってきていて…
仕方なく それを呑みました。(苦笑)

昨日の頂き物。
これも1個食べて 寝ました。
美味しかったです。
今日は お天気良さそうですね。
昨日の雨も あれだけ強く降れば
黄砂の汚れは 車には残っていないのでは?
でも、また明日は午後から雨だとか…。
明日は朝八時から
この地域の クリーンデーで
草むしりがあります。
早起きして 参加しなければ!
そして
明日は 『母の日』
お母さん。
なにかと病気がちだったお母さん
あちらでは お元気ですか?
一日中 降っておりました。
雨のせいかどうかはわかりませんが
昨日は1日、
なにもしたくない日…でありました。
夕方からは仕事…
9時まで仕事でした。
日曜日出勤の予定を
急きょ 店長の要望で
昨日に振り替えた形でしたが
最後の最後で1番レジの硬貨異常が発生し
私が対応…やっぱり 居て良かったです。
5月頭から どうもレジの調子が
悪いみたいで
通信障害があったり
今回みたいに 硬貨や紙幣のエラーが出たり…。
店側としては 散々です。
ま、そんな夜は

半額祭~(笑)
雨が酷くて なかなか半額処分の品が
たくさん出たので
買ってきました。
で、独り呑みは

イカにマヨと一味で。

鰹のたたき

〆に蕎麦。
つるんと美味しかったけど
蕎麦の割合が低いか…?
ビールは
プレモルの香るエールを買ってきたつもりが
なぜか 晴れ風を買ってきていて…
仕方なく それを呑みました。(苦笑)

昨日の頂き物。
これも1個食べて 寝ました。
美味しかったです。
今日は お天気良さそうですね。
昨日の雨も あれだけ強く降れば
黄砂の汚れは 車には残っていないのでは?
でも、また明日は午後から雨だとか…。
明日は朝八時から
この地域の クリーンデーで
草むしりがあります。
早起きして 参加しなければ!
そして
明日は 『母の日』
お母さん。
なにかと病気がちだったお母さん
あちらでは お元気ですか?
昨日は 佐賀市内の用事を済ませ
金刀比羅神社へ。


良いお天気でした。
それから、何をしたかの記憶もあまりなく
夕方からは仕事…。
帰宅後は 独り呑み。



このアサヒの新しいビール
私はちょっと苦手でした。
昨日の新聞に

背振山が
1054.6m (1055m) → 1054m とありました。
背振山がちょっとだけ低くなりました。
縮んじゃった?
ビックリです。
元々この地形は『残丘』と呼ばれる地形で
地表の山が侵食されて低くなり
マントルの上に浮いている地殻の
地表と地下のバランスがとれなくなり
再度隆起した地形で
なので、山頂付近には
大きな石がゴロゴロ残ります。
天山しかり、脊振山近くの蛤岳しかり。
そんなことを考えておりますと また、
脊振山登山 したくなりました。
登山と行っても 山頂近くに駐車場があり
自衛隊の基地に沿って登っていくだけ。
軽装でも楽に登れます。
登山というよりハイキングと言った感じ…。
山頂には 背振神社の上宮があり
隣には、気象台のレーダーが入った
大きなドームがあります。
この季節 晴れた時に登れば
見張らしも良いだろうなあ。
福岡市内も一望できますからね。
気持ちいいだろうなあ。
金刀比羅神社へ。


良いお天気でした。
それから、何をしたかの記憶もあまりなく
夕方からは仕事…。
帰宅後は 独り呑み。



このアサヒの新しいビール
私はちょっと苦手でした。
昨日の新聞に

背振山が
1054.6m (1055m) → 1054m とありました。
背振山がちょっとだけ低くなりました。
縮んじゃった?
ビックリです。
元々この地形は『残丘』と呼ばれる地形で
地表の山が侵食されて低くなり
マントルの上に浮いている地殻の
地表と地下のバランスがとれなくなり
再度隆起した地形で
なので、山頂付近には
大きな石がゴロゴロ残ります。
天山しかり、脊振山近くの蛤岳しかり。
そんなことを考えておりますと また、
脊振山登山 したくなりました。
登山と行っても 山頂近くに駐車場があり
自衛隊の基地に沿って登っていくだけ。
軽装でも楽に登れます。
登山というよりハイキングと言った感じ…。
山頂には 背振神社の上宮があり
隣には、気象台のレーダーが入った
大きなドームがあります。
この季節 晴れた時に登れば
見張らしも良いだろうなあ。
福岡市内も一望できますからね。
気持ちいいだろうなあ。
昨日は 何十年かぶりに
うちの あるものを動かそうと
大和のイオンの所のベスト電器の2階の
DAISOへ。
ここで 何十年か前に部品を見たのですが
聞いてみると
今はもう、扱っていないと…。
下のベスト電器で探したら
取り寄せ で お値段もそこそこ。
では、ネットで買おうと決め
Amazonだと翌日配達だけど
結局 ヤフオクで購入しました。
帰りに 金刀比羅神社 参拝。

帰宅後 お昼は 冷凍のリンガーちゃんぽん。

我ながら 良くできました。

縁側の所で上を見てみますと
久々? 今年初? の カベチョロ君。
丸々として元気そうでした。
良かった良かった。
そろそろ今年も活動開始?


夕方からは独り呑み~。
極貧月間の今月なので
昨日は 冷奴で。
〆は


このお弁当でした。
昨日は、良いお天気でしたね。
今日まで お天気 良いんですかね?
金曜日は雨が降るということでしたが…。
最近 膝と腰が
なかなか うまく動いてくれません。
ラジオ体操、スクワット…頑張らねば!
常に きちんと動かしてないと
油が切れてしまいます。
もう、そんなお年頃なんですね~。
うちの あるものを動かそうと
大和のイオンの所のベスト電器の2階の
DAISOへ。
ここで 何十年か前に部品を見たのですが
聞いてみると
今はもう、扱っていないと…。
下のベスト電器で探したら
取り寄せ で お値段もそこそこ。
では、ネットで買おうと決め
Amazonだと翌日配達だけど
結局 ヤフオクで購入しました。
帰りに 金刀比羅神社 参拝。

帰宅後 お昼は 冷凍のリンガーちゃんぽん。

我ながら 良くできました。

縁側の所で上を見てみますと
久々? 今年初? の カベチョロ君。
丸々として元気そうでした。
良かった良かった。
そろそろ今年も活動開始?


夕方からは独り呑み~。
極貧月間の今月なので
昨日は 冷奴で。
〆は


このお弁当でした。
昨日は、良いお天気でしたね。
今日まで お天気 良いんですかね?
金曜日は雨が降るということでしたが…。
最近 膝と腰が
なかなか うまく動いてくれません。
ラジオ体操、スクワット…頑張らねば!
常に きちんと動かしてないと
油が切れてしまいます。
もう、そんなお年頃なんですね~。


金刀比羅神社参拝のあと
夕方から仕事。
夜9時に仕事を終え
独り呑み。


青果部からもらった完熟のトマトを
スライスして
粒々の玉ねぎドレッシングをかけて…。
美味しかった~。

冷蔵庫にあったキャベツと豚肉で 炒め物。

冷凍庫にあったホタテ。

昨日 買ってきた生ハム…。
そんな独り呑みでした。
今日はオフ。
何にも予定がありません。
な~んにも ありません。
何にも決まりません。
お天気は良さそうですが…。
何しましょう?
どうしましょう?



昨日の午前中
龍神雲…
でも、
夕方からは
天気予報通り 雨になりましたね。
午後は
おやつが食べたくて
パンの耳を たっぷりのバターで炒め
グラニュー糖をかけて

美味しかった~。
仕事を終えてからは 独り呑み


味が付いている牛スジ肉を炒め…
〆は 手作りカレー。
そんな夜でした。
今朝、新聞をみていますと
あの交通情報を流してくれていた
素敵なお声の 神邊さんが退職されるとか…

同じ年齢だったんですね。
あの落ち着いた素敵なお声が聞けないのは
個人的には非常に残念です。
長い間 お疲れ様でした。
今日は 雨模様ですね。
ちまたではGW最終日 ですか。
昨日も車が多くて
ここ周辺はド田舎なのですが
あちこちで すごい渋滞ができていました。
インターがあるからでしょうか。
今日という1日は
静かに過ぎれば良いですね。




家の回りには
いろんな花が咲いています。
賑やかになってきました。
昨日は午前中 通路側の木々を選定し
ごみ袋2袋分、集積所に出しました。
やることなかったので 夕方早めに入浴し
そして、早めの独り呑み~。

玄関から射し込む光がまだまだ明るい。(笑)


イカを煮込み

胡瓜のキムチ漬けを作り
楽しみました。
軽く呑んだあと 外に出てみますと


玄関向かいの畑に生えているギシギシの花が
夕陽に照らされて綺麗だったので
撮影。


それから、茄子とミンチで一品作って
酎ハイのライム味を呑んで…。
また、外に出てみますと

きれいな夕焼けに飛行機が2機。

北側の空にも1機。
そんな感じで ゆっくりと暮れ行きました。
なので、
就寝は 午後9時。
ホークスも勝ったし
大谷も打ったし
良かった、良かった。
今日は曇り、明日は雨みたいですね。
両日とも仕事です。
今月は貧困月間なので、
節約に努めましょう。

昨日は 昼過ぎに 牛津店へ出向き
その足で 金刀比羅神社参拝。
参拝していると 神主さんが
御幣でお祓いをしてくださいました。
ありがたや~。

この神社 キャラクターのお守りでも
結構 知られております。
可愛いですよね。

帰宅途中の麦畑
そろそろ麦秋を迎えつつあります。
帰宅時の空は

こんな感じでしたが
夕方には


モコモコの雲が…
雨が降るかなあとも思いましたが
結局 降らずじまいでした。
で、夕方からの独り呑みは


半額で買ったぬか漬けの大根
これ、美味しいんですよね~。

牛津店で二割引で買った味付き豚肉

これも牛津店で買ったイカ天
フライパンで焼き直して
藻塩を振って…。
〆は 冷凍のリンガーチャンポンを。

具材をあれこれ炒め
作りました。
もっちりした麺で美味しかったです。

リンガーハット佐賀工場直売所では
今日までイベントがあるみたいですよ。
昨日の夜のテレビ
学校かくれんぼ~勧興小~は
面白かったですね。
今日は 前川清の『タビ好き』~吉野ヶ里~が
あります。
テレビ欄で時間をチェックし
見てみたいですよね。
(KBCでお昼12時からみたいですね)
今日も仕事は休みで ゆっくりしますが
今朝も 手が浮腫んでいます。
運動不足で代謝が悪くなっているのでしょう。
運動…もっとしなければ…((T_T))
昨日は午前中
ハローワーク鳥栖へ。
失業保険の説明会へ行ってきました。
ハローワーク鳥栖へ行くのも2回目
どうにか道には慣れた感じです。
鳥栖スタジアムの横らへんにあるので
なかなか分かりづらい感じ…。
昨日は参加者も多く
駐車場もなかなか停められない状況でした。
帰宅後は

JAの 天ぷらうどんを作り
お昼にしました。
夕方からは仕事…
今日から連チャン5倍セールなので、
商品を目一杯売場に出してきました。
帰宅後は いつもの独り呑み

そんな夜でした。
やっとこさ やっとこさ
ホークス 勝ちましたね。
最近は
ストレス貯まるので
スポーツニュースも見ないのですが
たまたま点けたテレビで
サヨナラ勝ちのシーンが見れました。
ちなみに
今日は 佐賀市内の勧興小学校を舞台とした
学校かくれんぼ的な番組が放送される
みたいですね。
向井理とあのちゃんが参加するとか…。
私は高校の時
この小学校の近くの親戚の家に下宿していたし
市役所勤務の時は
教育委員会に在籍時
この小学校の隣の施設に勤務しておりましたので
非常に懐かしいです。
明日は KBC系の
前川清の『タビ好き』とか言う番組で
吉野ヶ里町が紹介されるみたいですよ。
これも楽しみですね。
新聞の番組欄でチェックしておきましょう。
ハローワーク鳥栖へ。
失業保険の説明会へ行ってきました。
ハローワーク鳥栖へ行くのも2回目
どうにか道には慣れた感じです。
鳥栖スタジアムの横らへんにあるので
なかなか分かりづらい感じ…。
昨日は参加者も多く
駐車場もなかなか停められない状況でした。
帰宅後は

JAの 天ぷらうどんを作り
お昼にしました。
夕方からは仕事…
今日から連チャン5倍セールなので、
商品を目一杯売場に出してきました。
帰宅後は いつもの独り呑み

そんな夜でした。
やっとこさ やっとこさ
ホークス 勝ちましたね。
最近は
ストレス貯まるので
スポーツニュースも見ないのですが
たまたま点けたテレビで
サヨナラ勝ちのシーンが見れました。
ちなみに
今日は 佐賀市内の勧興小学校を舞台とした
学校かくれんぼ的な番組が放送される
みたいですね。
向井理とあのちゃんが参加するとか…。
私は高校の時
この小学校の近くの親戚の家に下宿していたし
市役所勤務の時は
教育委員会に在籍時
この小学校の隣の施設に勤務しておりましたので
非常に懐かしいです。
明日は KBC系の
前川清の『タビ好き』とか言う番組で
吉野ヶ里町が紹介されるみたいですよ。
これも楽しみですね。
新聞の番組欄でチェックしておきましょう。



昨日のお昼前
コジュケイが『ちょっとこい、ちょっとこい』と
鳴く
新緑のモミジが美しい
修学院へ行ってきました。
それから、ちょいと足を伸ばして
道の駅のさざんか千坊館へ。



グリーンカレー 美味しく頂きました。


昨日は ずっと
なにもしたくない1日でした。
本当に なにもしたくない…。
生きていることさえしたくない…
そんな1日でした。

昨日の朝は
トーストとバナナ&蜂蜜

お昼は 残っていたパスタ麺を全部使って
大盛りのミートソース。

夜は 各種肉で独り呑み。

夕方からは仕事でしたが
それまでは何をしていたか…
あまり覚えておりません。



昨日も空ばかり眺めていたような…。
昨日は 鬱が酷く……
自己の生存さえも否定したくなるような…((T_T))
そんな中 午前中に
カイロプラクティックみのりさんへ。
身体中カなりのズレがあり
修正をしていただきました。
また、運動不足によるいろんな支障も
あちこちに出ており
それについても指導していただきました。





それからの 金刀比羅神社 参拝。
帰宅後は 庭の剪定等々を。




花がたくさん咲いております。
夜は独り呑み~。

イカのみりん干し

ヤゲンと竹輪の唐揚げ

ホタテ

〆は JAのカレーうどんを

そんな夜でした。
今日は月末…忙しい1日になりそうです。
自己の生存さえも否定したくなるような…((T_T))
そんな中 午前中に
カイロプラクティックみのりさんへ。
身体中カなりのズレがあり
修正をしていただきました。
また、運動不足によるいろんな支障も
あちこちに出ており
それについても指導していただきました。





それからの 金刀比羅神社 参拝。
帰宅後は 庭の剪定等々を。




花がたくさん咲いております。
夜は独り呑み~。

イカのみりん干し

ヤゲンと竹輪の唐揚げ

ホタテ

〆は JAのカレーうどんを

そんな夜でした。
今日は月末…忙しい1日になりそうです。


午前中 小雨が降っているうちに
金刀比羅神社参拝 & 狛犬ちゃんの掃除
濡れていた方が 苔が落ちやすいから…


少しはきれいになったかな?

夕方からは晴れてきて
仕事へ…。
9時に仕事も終わり
帰宅後の独り呑みは

お肉を焼いて ニンニクをたっぷり乗せ…

イカ…
ブラックペッパーをかけようとしたのですが
蓋の開け方 間違えて
ドバドバと大量に出てしまいました。((T_T))
もう、ボケてきているのかなあ…((T_T))

あと、トウモロコシをレンチンして
半分くらい 頂きました。
そんな独り呑みでした。
今日はオフですが
何しましょう。
夜…全然眠れませんでした…((T_T))

昨日のお昼は
先日、工場直売所で買ってきた
冷凍のちゃんぽん麺とスープを使って
たぶん人生初めてであろう
ちゃんぽんを作ってみました。
具材は冷蔵庫にあったものを使って。
これがまた、ビックリするくらい
美味しくできました。
まあ、誰が作っても
美味しく出きるのでしょうけれど
感動ものでした。
良かった、失敗せずに。
昨日の出勤時
午後3時半過ぎの空



昨日も面白い雲の様子で
写真を撮りまくりました。
印象的でしたよ。
仕事が終わって帰宅後は
独り呑み。


昨日は 茄子とミンチで男の料理。
美味しく頂きました。

これらは、昨日の頂き物。
そんな1日でした。
今日はお天気イマイチ?
雨はどうなんでしょうね~。
今日まで頑張れば
明日は やっとお休みです。
午前中はカイロプラクティック
それから 牛津店にちょっと用事で出かけます。
明日はお天気 良さそうですね。

この木の皮は 何だと思いますか?




金刀比羅神社の御神木 『博打木』
別名『福の木』
この皮を持っていると
賭け事に負けない…と。
昨日の参拝時
1枚を木の根元で拾い
1枚を神主さんから頂きました。
結果がどうなるか 期待大です。
昨日も 狛犬の苔の掃除をさせて頂きました。
夕方4時から夜9時まで仕事。
で、それから独り呑み~。


甲イカの刺身

合鴨のパストラミ

バナナの蜂蜜かけ

〆に コッペパンとホットミルク~
こんな感じで
テレビつけっぱなしで寝落ちしておりました。
今日までお天気良さそうですね。
今日は 金刀比羅神社の参拝には行かず
明日 雨の中 参拝し
そのまま 狛犬の苔の掃除をしたいと思います。
苔…濡れていないと
なかなか掃除しづらいんですよね。
雨で濡れてくれたら 一石二鳥。
それに期待したいと思います。
なので、今日は ちょっとゆっくりし
夕方からは仕事です。
花が終わった庭木の剪定でもしましょうかね。

昨日は お昼くらいから 金刀比羅神社参拝。
先日、神主さんにお話し許可を得た
狛犬の苔の掃除もしました。

ビフォア

アフター
なかなか、固くてとれません。
1回湿らせて タワシで洗っていきます。
水は5リットル持っては行ったのですが
それでも足りず、途中で断念。
また、次回 続きをやります。

神主さんからお酒を頂いちゃいました。

遅めのお昼は 久しぶりの うまかっちゃん!
もやしと卵とすりゴマとパストラミ入り。
美味しかった~。



昨日も空たちが楽しかった。
冷たい空気が入っているのでしょうか。
見ていて飽きないですね。



遅れ馳せながらの誕生日プレゼントを
お二人の方から頂きました。
素敵な品ばかり。
ありがたや~。
感謝、感謝です。
夜からは独り呑み。

新しい一番搾りと

春キャベツと新玉ねぎと豚肉の炒め物。
美味しく頂きました。
最後に

バナナにハチミツかけて~。
2本分のバナナです。
美味しかった~。
そんな1日でした。
今日から3日間 夕方から仕事です。
地区の配り物も昨日済ませたので
夕方までは何も予定なし。
お天気も良さげなので、
金刀比羅神社の狛犬の掃除を
今日もしましょうかね。
さあ、今日もスタートです。
素敵な1日にしましょう。