何にもしたくない夜、何にもしたくない朝



昨日の独り呑みは
セブンの冷凍惣菜と
梅酒の炭酸割りで。
いたってシンプル…。
食欲もなく
晩ご飯はこれだけで
終了…。

昨日の頂き物
これは、今日の朝食で
頂きたいと思います。
なんか、気力もわかない
今日この頃です。
お天気だけは
非常に良いですよね~。
快晴の日が2日、続きました。
今日は、晴れのち曇り
明日は雨…ですか。
母の日、生憎、お天気 崩れそうですね。
母の日グッズの売れ行きは
今のところ、イマイチといった
ところでしょうか。
なんか、盛り上がりに欠けますね~。
まあ、当日に期待したいと思います。
なんせ、母の日にちなんで
ポイント8倍になりますから。
庭や裏の紫陽花…
枝を大きく伸ばし始め
花芽もたくさんつけております。
楽しみですね。
昨年の、花が終わったあとの
剪定が良かったのでしょうか。
あと2週間もすれば
きれいに咲いてくれることでしょう。
さあ、5月11日(土)
今日もスタートです。
今日も淡々とやり過ごすしかありません。
気持ちを奮い立たせて
頑張って参りましょう。
オフ的な1日 男の手料理でイカ三昧
昨日は、ちょっと早めに職場に出向き
帰宅後、お腹がすいたので

これを作ったのはいいけど
まだ、11時半でした~。
お天気は最高に良かったのに
何もせずに、ゴロゴロと…。
で、3時前から動きだし
佐賀市内のハローワーク佐賀へ
失業保険の相談に…。
帰ってからは、また、
庭木の剪定をやったり
ぶらぶらと、のんびりと。

夕方も快晴の良いお天気でしたね。

甲イカのお刺身を作り

ゲソは、マヨネーズと醤油で炒め
一味をかけて。

独り呑み~。

〆は #ソラパン のコッペパン。
もう、10時前には就寝でした。
早く寝た分、早く目が覚め
この時間のブログ更新です。
今日から4連勤…
ちょっと大変ですね。
まあ、ポジティブに頑張りましょう。
昨日、ハローワーク指定駐車場と
ハローワークの間に
うちの佐賀店があるのですが
店内を通り抜けて
そこの社員と立ち話をしていたら
パートスタッフの女の子が
『後ろ姿でわかりました~』と
話しかけてくれました。
あらあら、それは
ありがたいことで…。
目がとっても可愛い女の子でした。
帰宅後、お腹がすいたので

これを作ったのはいいけど
まだ、11時半でした~。
お天気は最高に良かったのに
何もせずに、ゴロゴロと…。
で、3時前から動きだし
佐賀市内のハローワーク佐賀へ
失業保険の相談に…。
帰ってからは、また、
庭木の剪定をやったり
ぶらぶらと、のんびりと。

夕方も快晴の良いお天気でしたね。

甲イカのお刺身を作り

ゲソは、マヨネーズと醤油で炒め
一味をかけて。

独り呑み~。

〆は #ソラパン のコッペパン。
もう、10時前には就寝でした。
早く寝た分、早く目が覚め
この時間のブログ更新です。
今日から4連勤…
ちょっと大変ですね。
まあ、ポジティブに頑張りましょう。
昨日、ハローワーク指定駐車場と
ハローワークの間に
うちの佐賀店があるのですが
店内を通り抜けて
そこの社員と立ち話をしていたら
パートスタッフの女の子が
『後ろ姿でわかりました~』と
話しかけてくれました。
あらあら、それは
ありがたいことで…。
目がとっても可愛い女の子でした。
美味しいアスパラを堪能し

昨日は、青果売場で チラッと見かけてから
どうしても頭からはなれずに
買って帰り
何年かぶりに、
ベーコンと炒めたアスパラを食しました。
アスパラの美味しい味が鼻から抜け
アスパラ、ベーコン、ブラックペッパーが
良く合う~。

頂き物の炭火焼と
お昼の残りの手羽とで


美味しい独り呑みでした~。

〆は、4種のチーズと野菜のピザ
バジルソースかけ。
これも美味しく頂きました。
そんな独り呑みでした。
昨日は、帰宅時から寒かったですね。
夜も、ホットカーペットのスイッチを入れて
過ごしました。
今朝も、放射冷却で 寒いです。
風邪引きさんが増えておりますので
私も気をつけなければ。
今日はオフです。
昼からはハローワークへ行く予定です。
それからは、お天気も良さそうですので
ゆっくり過ごそうかと思います。
金木犀や垂れ梅の剪定もしなければ…。
ま、そんな1日になりそうです。
良い1日になれば良いですね。
炙りサーモンイクラ丼で幸せ(鏡山温泉…唐津市)
昨日は、
午前中 仕事をした後
昼からはゴロゴロしておりました。
職場も風邪で休む人が増えてきました。
私も昨日は喉がちょっと痛かったので
そして、身体もだるかったので
何もせずに部屋でゴロゴロと…。
昼寝も含めて ゆっくりしておりました。
夕方からは
唐津市鏡の『鏡山温泉』へ。
昨日は、第1火曜で 鳴神温泉ななのゆ が
お休みでしたので
鏡山温泉をチョイス。
ちょっとぬるめの湯でくつろいだ後は

鏡山茶屋で サーモンイクラ丼。

炙りで芳ばしいサーモンを
美味しく頂きました。
で、夜9時半に帰宅し


冷凍たこ焼きなどで
独り呑み~でした。
今日は、仕事ですが
明日はまた、休みです。
スタッフの風邪での休みの状況次第では
夕方から閉店まで、仕事に入るかもです。
昼間は、まあ、ゆっくりしますけど。
今日、明日は そんな感じです。
今日はちょっと冷え~っとした1日に
なりそうです。
昨日より5~6℃、
最高気温が下がりそうですよ~。
風邪には十分気を付けましょうね。
午前中 仕事をした後
昼からはゴロゴロしておりました。
職場も風邪で休む人が増えてきました。
私も昨日は喉がちょっと痛かったので
そして、身体もだるかったので
何もせずに部屋でゴロゴロと…。
昼寝も含めて ゆっくりしておりました。
夕方からは
唐津市鏡の『鏡山温泉』へ。
昨日は、第1火曜で 鳴神温泉ななのゆ が
お休みでしたので
鏡山温泉をチョイス。
ちょっとぬるめの湯でくつろいだ後は

鏡山茶屋で サーモンイクラ丼。

炙りで芳ばしいサーモンを
美味しく頂きました。
で、夜9時半に帰宅し


冷凍たこ焼きなどで
独り呑み~でした。
今日は、仕事ですが
明日はまた、休みです。
スタッフの風邪での休みの状況次第では
夕方から閉店まで、仕事に入るかもです。
昼間は、まあ、ゆっくりしますけど。
今日、明日は そんな感じです。
今日はちょっと冷え~っとした1日に
なりそうです。
昨日より5~6℃、
最高気温が下がりそうですよ~。
風邪には十分気を付けましょうね。
この雲はいったい…!!!


昨日の夕方の雲…
不思議でしょう?
何ですかね、この雲。
指のような…。
不思議な雲でした。
さて、昨日は食欲もなく
独り呑みは

あんまりビールも進まず

お昼の残りのトンカツと

お昼の残りの肉じゃがで。
あまり、食欲が出ません…。
う~ん、どうしたものか…。
昨日、
佐賀新聞のお悔やみの欄を
見ておりましたら
私の佐賀市役所時代の同期が
載っておりました。
62歳…
別の同期に聞いたら、癌だったとか。
同じ高校の二年後輩で
市役所職員採用の試験では私たちと一緒に
競争率45倍を勝ち抜き
その後
市議会議員にもなったのに…。
62歳で、なんて若すぎる…。
非常に残念です。
ご冥福をお祈り申し上げます…。
さて、今日はオフ。
またお休みですが
また単発の休みです。
多分、あっという間に終わるんでしょうね~。
最近、夜、よく寝れていないので

頂き物のこれを
試してみようかなあ。
オフ的な1日 どこもかしこも車が多くて…やっぱり家が一番

昨日、午前中、仕事をした後は
帰宅後
鮮魚コーナーで買った海鮮丼でお昼ごはん。
398円なり。
それから、ゴロゴロ、のんびりし
夕方前から ゴミ出し。
昨日は、剪定ごみ 7袋 出しましたよ~。
で、それから、#ソラパン と セブンへ。

セブンでは、女性スタッフさんから
アールグレイ2箱 プレゼント頂きました。
ラッキー。


ゴミ出しの頃から
買い物して帰ってくるまで
脊振山上空の雲たちは
なんか、不思議な感じで
ずーーーっと眺めておりました。
で、入浴後
早めの時間帯から 独り呑み。



〆は


そんな1日でございました。
今日は連休最終日。
お天気は雨のち曇り。
昨日は、吉野ヶ里公園や九年庵など
賑わっており
吉野麦米も満車状態。
立ち寄ったセブンの横のトヨタ紡織では
レッドトルネードのハンドボールの試合も
あっておりましたし
どこもかしこも車だらけでした。
今日はどうなんでしょうかね~。
やっと連休のバタバタから解放されますが
でも、すぐに母の日がやってきます。
次の日曜日は 母の日ですよ~、皆さん。
うちのお店では 金曜日の朝、カーネーションが
大量に入荷する予定です。
それが終わったら
一段落といったところでしょうか。
昨日は部屋の掃除もしましたし
草むしりも、剪定ごみの片付けも
台所ゴミの片付けもしましたので
気持ちの良い朝となりました。
では、
今日もはりきって
元気に頑張って参りましょう。
超 贅沢な時間…フジコ・ヘミングを聴きながら


昨日は帰宅後
麻婆豆腐を作り

独り呑み~。
麻婆豆腐の
花椒の刺激がたまらない~。
美味しく頂きました。

それと、つまみは、カシューナッツ。
これは、形が崩れたやつが入っており
これで、100円。
なーんか、得した気分
美味しかったです。

夜10時からはNHKのEテレで
フジコ・ヘミング特集を観ておりました。
フジコ・ヘミングが弾くピアノの
ノクターン、月光、ラ・カンパネラ等を
聴きながら
ビールを楽しむ…という
なんという贅沢な素敵な時間を
過ごすことができました。
先日、92歳で亡くなられた彼女の特集…
NHKは、なんて粋なことを
してくれたのでしょう。
超 嬉しい
超 贅沢な時間を過ごすことができました。

夕方の空
天気予報通り、
夕方から雲が増えてきましたね。
なんか、面白い雲でしたので
お昼休みが終わる午後4時くらいに
撮影しました。
昨日は、近くの『九年庵』が
賑わったみたいですね。
新緑は気持ちが良いですよね。
心が洗われます。
私も、日々、新たな気持ちで
清々しく、望みたいと
改めて思います。
庭の木々の新緑を眺めるだけでも
非常に気持ちが良い季節になりました。
今日はオフ。
午前中は、仕事です。
発注やら、他店へ商品を受取りに行ったりと
しますが、午後からは
部屋の掃除をし
ゆっくり、ゆっくりしたいと思います。
エアコンの掃除もしようかな。
疲労感MAXで放心状態…
昨日は…
もう何もしたくない程の疲労感で
帰宅後は、10数分
ボーーーッと
座ったまま、放心状態でした。
で、独り呑みは

厚揚げをレンチンし

牛ホルモンを炒め…

の、独り呑み。
あとは、

マーマレードが美味しすぎる
ソラパンのコッペパン。
こんな感じの
夜でした。
(昨日も野菜無し…)
で、
今朝も…起きたくない感じ…の疲労感です。

昨日の夕方の空
何かのメッセージのような
片仮名のような…雲でした。
さあ、今日も仕事です。
今日は最高気温29℃の予報です。
暑くなりそうですね。
連休後半の5日、6日は
雨模様になりそうです。
明日はオフですが
午前中、発注をし、
午後からは家でゆっくりしたいと思います。
なんか、午後からは社員ミーティングを
するみたいですが
私は、不参加…です。
庭先で、ツバメたちが
グジュグジュ…何かを話しております。
さあさあ、私も もう起きましょうかね。
でも、眠くて…目が開かない…。
もう何もしたくない程の疲労感で
帰宅後は、10数分
ボーーーッと
座ったまま、放心状態でした。
で、独り呑みは

厚揚げをレンチンし

牛ホルモンを炒め…

の、独り呑み。
あとは、

マーマレードが美味しすぎる
ソラパンのコッペパン。
こんな感じの
夜でした。
(昨日も野菜無し…)
で、
今朝も…起きたくない感じ…の疲労感です。

昨日の夕方の空
何かのメッセージのような
片仮名のような…雲でした。
さあ、今日も仕事です。
今日は最高気温29℃の予報です。
暑くなりそうですね。
連休後半の5日、6日は
雨模様になりそうです。
明日はオフですが
午前中、発注をし、
午後からは家でゆっくりしたいと思います。
なんか、午後からは社員ミーティングを
するみたいですが
私は、不参加…です。
庭先で、ツバメたちが
グジュグジュ…何かを話しております。
さあさあ、私も もう起きましょうかね。
でも、眠くて…目が開かない…。
オフ的な1日 金刀比羅神社→散髪→ソラパン→空眺め
昨日は、午前中
1時間半ほど仕事をした後
佐賀市金立の金刀比羅神社を参拝。



肥前狛犬ちゃんも
笑顔で出迎えてくれました。
それから、散髪し
神埼のソラパンさんへ。

帰宅後は
先日の剪定ごみの片付けや
家の回りの草むしりをしましたよ。




夕方の空
賑やかな雲たちを
ずーーっと眺めておりました。
夕方からは
吉野麦米で買ったお惣菜で独り呑み。
あれだけ、油ものはいけないと言っていたのに
油ものばかり買ってしまいました。



しめはまた、油もののセブンのカレーパン。



手作り梅酒の炭酸割りで
楽しみました。

1個は買って
1個は頂き物……
そんな1日でした。
今日も、良いお天気になりそうですね。
昨日はたくさんの品物が
バイヤー発注で送り込んできていたので
今日はそれらを
頑張って出さなくてはなりません。
商品の発注もあるし
なかなか大変な1日になりそうです。
ぼちぼち頑張って参りましょう。
1時間半ほど仕事をした後
佐賀市金立の金刀比羅神社を参拝。



肥前狛犬ちゃんも
笑顔で出迎えてくれました。
それから、散髪し
神埼のソラパンさんへ。

帰宅後は
先日の剪定ごみの片付けや
家の回りの草むしりをしましたよ。




夕方の空
賑やかな雲たちを
ずーーっと眺めておりました。
夕方からは
吉野麦米で買ったお惣菜で独り呑み。
あれだけ、油ものはいけないと言っていたのに
油ものばかり買ってしまいました。



しめはまた、油もののセブンのカレーパン。



手作り梅酒の炭酸割りで
楽しみました。

1個は買って
1個は頂き物……
そんな1日でした。
今日も、良いお天気になりそうですね。
昨日はたくさんの品物が
バイヤー発注で送り込んできていたので
今日はそれらを
頑張って出さなくてはなりません。
商品の発注もあるし
なかなか大変な1日になりそうです。
ぼちぼち頑張って参りましょう。
晩ご飯としては問題あり???

昨日の独り呑みは


セブンの冷凍手羽と


とうもろこし~。
ひっさしぶりに、
とうもろこしを美味しく食べました。

昨日も、前日と同じこれを購入。
美味しく頂きました。
柚子の香りがたまらない~。
いつもより多めのつまみで
楽しい時間でしたが
結局、これが晩ごはんとなりますので
それを考えますと
いささか、貧弱な食事内容と
なってしまいますね~。
ただ、夜11時過ぎに
炭水化物は取りたくないし…。
それにしても
野菜が少なすぎ~。
反省点でもありますね。
今日のオフは
いつもよりたくさん野菜を摂ることに
しましょう。
先日、カイロプラクティックみのりさんで
指摘された通り、ノンオイルドレッシングで。
あ、まぶたの上のイボ
植物油のせい と指摘を受け
極力、摂らずにおりましたら
イボが小さくなったような気がします。
今日はオフ。
お天気も良さげなので
ゆっくりしたいと思います。
先日、剪定した木々も山ほど残っておりますので
これの片付けもしなければ…。
そんな1日になりそうですね。
フジコ・ヘミングさん
亡くなられましたね。
残念です。
あの方のピアノは
スッゴク優しい音色でした。
人に寄り添う音色でした。
公演の報酬はほとんど寄付…
そんなフジコ・ヘミングさん。
ご冥福をお祈り申し上げます。
美味しいつまみに廻り合い…


昨日は月末…
買い物する時間もなく
閉店時に、バタバタと
適当に購入…。
でも、これ 美味しかった!

そんな独り呑みでした。
晩御飯がこれだけだと
お腹が空くので

ピザを追加。
これも美味しかった!

これ、頂き物。
とにかく、忙しすぎる1日でした。
今日から5月
早くも5月…。
日が長くなりました。
5月ですから、7月の日の長さと
一緒…ということになりますね。
今日も雨ですが
雨が降る度に、庭の木々の枝が
ぐんぐん伸びているような
気がします。
昨日は、2月に行われた
CGCフェアのお酒部門の陳列コンテストで
九州で1位になりましたので
その分の報償金1万円分の商品券が
来ましたので
みんなにジュース2本ずつ、
プレゼントしました。
大して力をいれず
役目すまし的に売場を作り
画像を送っていたのですが…。
ビックリでした。
とてもありがたい誤算でした。
今日から5月のCGCフェアが開催されますので
二連覇目指して、頑張ります。
この前の10月の CGCフェアでは
販売額の部のコンテストでは
九州で2位でした。
さてさて
5月は どんな1ヶ月にしましょうかね。
先日、剪定した木々を
袋に入れて、ゴミとして
集積場に出さなければなりません。
指定袋の大ではとても入りきれませんので
今度は特大サイズにしましょうかね。
そのサイズも購入しなければ。
店舗のストックも減ってきましたので
今日は
役場に、10ケースちょっと
受取りにも行かなければなりません。
雨、酷くなければ良いなあ…。