656広場でゲット
2019年10月15日
うさにぃ at 08:54 | Comments(2) | 焼物のお話
昨日は仕事をサボって
656広場へ行ってきました。
山浩さんのお店で買ったものや頂いたもの

楽しい器たちです。



夜は、こんなんで
独り呑み~!
肥前さくらポークのウインナーは
美味しかった~!!

染め付けの蓋碗 龍や鳳凰や鯉などの絵が描かれております。

こちらも古伊万里の染付けの碗。
これらは、断舎利として、ヤフオクで販売いたします。
ということで、
今日も良いお天気ですねー。
今日は、全然スタッフがいない1日です。
たーへん!
しかも、本日は、商品が山の如く入荷する日。
どんな1日になることやら。
お留守番のちび太くんは まだスヤスヤ寝ております。
私は、そろそろお出かけいたしますねー。
今日もいい事がありますように。
656広場へ行ってきました。
山浩さんのお店で買ったものや頂いたもの

楽しい器たちです。



夜は、こんなんで
独り呑み~!
肥前さくらポークのウインナーは
美味しかった~!!

染め付けの蓋碗 龍や鳳凰や鯉などの絵が描かれております。

こちらも古伊万里の染付けの碗。
これらは、断舎利として、ヤフオクで販売いたします。
ということで、
今日も良いお天気ですねー。
今日は、全然スタッフがいない1日です。
たーへん!
しかも、本日は、商品が山の如く入荷する日。
どんな1日になることやら。
お留守番のちび太くんは まだスヤスヤ寝ております。
私は、そろそろお出かけいたしますねー。
今日もいい事がありますように。
この記事へのコメント
日曜日は東峰村の民陶祭に行って来ました
小石原焼ですね
いつも行きつけのお店に「博多通りもん」を持って行きました
博多通りもんのおじちゃんで通っていますので・・・笑
染付・・・いいですね~
古いものは青が違う!
小石原焼ですね
いつも行きつけのお店に「博多通りもん」を持って行きました
博多通りもんのおじちゃんで通っていますので・・・笑
染付・・・いいですね~
古いものは青が違う!
Posted by 春旦 at 2019年10月15日 20:24
博多通りもんのおじちゃん
流石のコメントです!(笑)
流石のコメントです!(笑)
Posted by うさにぃ
at 2019年10月16日 08:24
