唐津焼の魅力発信



力強いパワーを感じます。
今まで ちょっと地味なイメージで
ファンの拡大がなかなかできなかった唐津焼。
でも、素晴らしいんですよ。
各作家が着実に力をつけてきている。
もっと多くの人達に見てもらいたいと、熱烈な1ファンとして ジリジリしていました。
でも、今回の企画は何か勢いが違う。
今朝の佐賀新聞にも記事として掲載されていましたね。
嬉しく思いました。
で
ご紹介。
まず
傘寿記念
唐津焼 中里紀元展
4月19日(木)から22日(日)まで
唐津虹ノ松原の海浜館二階で開催されます。
主催は あや窯・中里文子さん
紀元さんの奥様になります。
紀元さんは
古唐津研究交流会の初代会長になります。
そして
次のご紹介は
唐津やきもん祭り
ゴールデンウィークに唐津の街 あちこちで
色んな企画が
行われます。
頑張って情報を発信して、
有田陶器市のお客様を
こちらにも引き込んで欲しいと
期待しています。
て言うか、
このイベントには
わが古唐津研究交流会が深く関わっておりますので、
不良会員の私としましても、
何かお手伝いができればと思います。
皆さん、ゴールデンウィークは唐津にどうぞ。
今日も生きたよ
50も過ぎて、いい年こいたおっさんになると
ついつい、生きてあと何年かなーなんて考える。
60歳でぽっくり逝くと あと8年
70歳までだと あと18年かあー。
で、今朝の話
起きたときに どうも具合が悪かった。
どこがどうおかしいか 言えない位の
体全体がおかしかった。
私は布団の中で、
ついにきたか…今日までか…
と思えるような具合の悪さ。
頭が痛く、重い。
むかむかする。
イヤーな具合の悪さだった。
…今日1日 どうにかもてないか、
元気になることまでは期待しないけれど
どうにかどうにか
ただただ 無事に夜を迎えることができるよう、
祈っていました。
そして そして どうにかどうにか夜になりました。
どうにか、行きつずけるけることができました
みんなに感謝です。
明日はポイント5倍
ついつい、生きてあと何年かなーなんて考える。
60歳でぽっくり逝くと あと8年
70歳までだと あと18年かあー。
で、今朝の話
起きたときに どうも具合が悪かった。
どこがどうおかしいか 言えない位の
体全体がおかしかった。
私は布団の中で、
ついにきたか…今日までか…
と思えるような具合の悪さ。
頭が痛く、重い。
むかむかする。
イヤーな具合の悪さだった。
…今日1日 どうにかもてないか、
元気になることまでは期待しないけれど
どうにかどうにか
ただただ 無事に夜を迎えることができるよう、
祈っていました。
そして そして どうにかどうにか夜になりました。
どうにか、行きつずけるけることができました
みんなに感謝です。
明日はポイント5倍