飛蚊症に…治療法は無し?

昨日の独り呑みは
ひっさしぶりにビール。
やっぱり美味しいなあ。
I LOVE BEER !
と 叫びたいくらい。(笑)

つまみは 豚バラと卵の炒め物

めかぶ と 豆腐のわさびもろみ乗せ。
このめかぶ、マイブームになりそう。
ダイエットにも良さげです。
三個入りで100円ちょっと。
お昼は、これ三個…でも良さそうですね。
税込150円くらいで済みそうで
お財布にも優しいし。
昨日、夕方、棚卸中に
なんか目がおかしいぞ?と思っていたら
『飛蚊症』でした。
黒い小さなススみたいな黒い点が
視野に数個、うろうろしている感じ…。
ネットで調べてみますと
病的なやつだったら治療が必要
老人性のやつだったら放置…とのこと。
老人性だったら治療ではなく、
慣れろ!ということでした。
…そうなんだあ…と改めて
自分の立ち位置を確認、認識致しました。
ただ、昨日、31歳の女性社員の人に
『煤(すす)って何ですか?』
『標準語ですか?』って聞かれました。
ビックリ!!
唖然としましたよ。
まあ、そんな感じで10月も終わり
ハロウィンも何事もなく終わり
今日から11月のスタートです。
でも、全然寒くなりませんね~。
カイロも全然売れません。
鍋料理用の具材も売れません。
白菜、ネギも高止まりしたまま…。
暖冬予報も出ておりますが
おかしな冬になりそうな予感がします。
冬物の在庫、気をつけなくては。
そんな感じで
11月1日、スタートです。
今朝は家の回りに塩を撒いて…
仏壇の菊の花も新しいのに替えなくては…。
と言うことで
今から、二度寝します。
おやすみなさい。(笑)