鎮痛剤と股関節ほぐし

昨日の独り呑みは

おでん~
出来合いをちょっとカスタマイズして。
やっぱ、温かい食べ物って
身体を元気にしてくれる感は
ありますよね~。
美味しかったです。

激安コーナーで1個50円のチョコ2種。
10個ずつくらい入っていたので
これを2個ずつ頂く。
甘いやつとビターなやつ。
これも旨し。

最近、ドはまりの めかぶ。
前日買い忘れておりましたので
3個入りを2バック購入。
これは、1パック120円くらいだったかなあ。

頂き物の ふんわりチーズ
トリュフ味とメロン味
トリュフってどんな味か わからず
封を開けて
そっと匂いを嗅いでみたのですが
あまりわからず
食べてみても あまりわからず
でも、美味しく頂きました。
やっぱり、昨日も
足が痛くて、痛くて…。
もう、日常生活に支障をきたしているので
改めて、病院に行かなくては…と
思っております。
鎮痛剤で痛みが軽減しても
根本的な解決にはなりませんからね~。
また、整形外科探しをやってみることにします。
そして、昨日も暑かったですね~。
何ですか、この時期に27℃って。
こんな気温だと
カイロが全く売れません。((T_T))
話によると
干し柿も、この気温で、作れないとか。
野菜達の生育状況にも
多大な影響が出ております。
東北、北海道では
この高温や雨が多かったことで
玉ねぎが腐り始めているらしいです。
数年前の玉ねぎ暴騰が
再来しますかね?
数年前の豊作で処分に困った玉ねぎ農家さん達が
これもまた数年前、
中国と北海道の不作で
一転、富豪になりましたもんね。
今年も、その再来か?
って感じですね。
消費者側としては
まあ、潤沢に供給してもらえれば
何にしても、嬉しい限りですが…。
如何せん、
食物自給率が低すぎる日本ですからね。
さて、今日は久しぶりの雨の予報が
出ております。
そして、明日から気温が平年並みに
下がるとか。
そうなると、紅葉が
一気に進むかもしれませんね。
それも、楽しみです。
先ほど、鎮痛剤をのみましたので
今、痛みが引いております。
今のうちに股関節ほぐしを
しっかりやって
動きやすくしておきましょうかね。
早く痛みがとれれば良いのですが。