イチゴのチョコが私好み~

2023年11月10日

 うさにぃ at 04:50  | Comments(2) | 美味しいもの


昨日、レジあげをしていると

4番レジと5番レジが

売上げが立たないまま

返品のみをしてあって

翌日持ち越しの釣り銭額が

規定の額を下回ってしまって

それで、このチョコらを買って売上げを立て

規定の額で持ち越し完了。

ってなことで、

予定外のこの3個のチョコを

連れて帰り、

パクパク食べておりました。







どれも美味しくて 2.5箱

(あと、ちょっとだけ残っております)

ペロリ。

イチゴが私的には1番好みかな~。

このチョコ達に

しっかり癒されました。





昨日の独り呑みは



セブンの煮卵。



生産者コーナーのミニトマトで

独り呑み~。



プラスでこれを呑んだら

もう、酔ってしまって

座椅子に座ったまま

うとうとしておりました。



昨日は、足が痛くて痛くて痛くて痛くて。

それでも我慢しながら

午後9時まで

仕事をしておりましたが

今、考えてみますと

…何故、鎮痛剤を飲まなかったのだろう?と

不思議に思っております。

バカやん!

頭から、すっかり抜け落ちておりました。

今日は、鎮痛剤をのんで

仕事をしようと思います。

明日は、オフですが

明日は午後から

長男に手伝ってもらって

色々、片付けがあります。

明日も、ゆっくりはできませんね~。
  


『食べるヤクルト』旨し!

2023年11月09日

 うさにぃ at 07:40  | Comments(2) | 美味しいもの


昨日の独り呑みは

頂き物の炭火焼で。

豚バラ、セセリ、鶏肉



ビールはこれら。



最近、ドはまりのめかぶを食べて

(あ、間違えて もずくを買ってきている…((T_T)))

独り呑み&晩ご飯を終了。

野菜も炭水化物もない

栄養の片寄りMAXの晩ご飯でした。




昨日、頂いたこれ。

ヨーグルト風な 食べるヤクルト

これ、美味しかったです。

これ、好きかも。

1個、おいくらするんだろう?

もし、お安いのであれば

これとめかぶは

毎朝、朝食時に頂きたいなあ。

そんな感じで

昨日は独り呑み&晩ご飯を終えました。


庭木に刺している鳥さん達のエサ

ヒヨドリは食べに来てくれていますが

メジロはまだ見かけません。

この前、みかんを刺していると

頭のすぐ後ろで

ブーーンと羽音が…。

振り向いてみますと

すぐ後ろにでっかいスズメバチが

居ました。ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

まあ、しれーっと無視して

事なきを得ましたが

結構でかかったですよ~。



明日の雨以降

また寒くなってきそうですね。

体調管理が難しくなります。

暖かい食物が欲しくなりますね。

今夜はお鍋にしようかなあ。

白菜、もうちょっと安くならないかなあ。


  


オフ的な1日 美樹ちゃんのチケットを

2023年11月08日

 うさにぃ at 06:04  | Comments(2) | ゆっくりバージョン






昨日は、

佐賀市文化会館に

今井美樹のコンサートチケットを受取りに

行ってきた後

佐賀市金立の金刀比羅神社参拝へ。

暖かい陽射しが気持ちいい

素敵な参拝でした。



その足で、セブンへ。

ビールやらお昼ごはんやらを買っていると

知人のスタッフさんから

なんと、アールグレイを2箱

プレゼントして頂きました!

超ラッキー!


昼寝でゆっくりした後は

夕方から 唐津の鏡山温泉へ。



ミニ海鮮丼と天ぷらのセットを

美味しく頂きました。


帰宅後は



セブンで買ったビールと



これも、セブンで買った

冷凍のマカロニチーズグラタンで

独り呑みでした。



今朝は、寒くなりましたね~。

今、9℃くらいですか…。

一桁代の気温は今秋初では?

しかも、

今日は 『立冬』ですね~。

今までが暖か過ぎたので

ちょっとビックリ感がありますが

着実に季節は移ろいでいますね~。

銀杏の木も 南京ハゼも

もう、色づき始めましたよね。

こんな感じで、

今年の秋は

短い秋になるのかもしれませんね~。

あ~、昨日、

ファンヒーターを出せば良かったなあ。  


頂き物いっぱい~! ありがたや

2023年11月07日

 うさにぃ at 08:28  | Comments(2) | 雑感


昨日の頂き物

生姜、さつま芋、茄子





これらのお菓子

ありがたや、ありがたや…

だから、今日も生きていけます…。

あと、みかん二個も頂きました。






昨日の独り呑みは、こんな感じ。

やっとこさ、4連勤を終え

料理を作る気力もなくて

こんな感じで、独り呑み&夕食を

終了しました。

そんな1日でした。

久しぶりの雨…

全てが洗い流されたような…

久しぶりの結構強めの雨でしたね。



今日は久しぶりのオフ

仕事にも行かずにゆっくりします。

今日は絶対に仕事には行きません。

もう、身体が言うこと聞きませんね~。

久しぶりに、朝はダラダラと

ゆっくりします。


昨日、頂いた生姜を

甘酢漬けにしましょうかね~。

穀物酢を買ってこなければ…。

楽しみ~。


さあ、ぐうたら朝のスタートです。


今日は、季節のうつろいを

ゆっくり感じたいと思います。  


鎮痛剤と股関節ほぐし

2023年11月06日

 うさにぃ at 04:35  | Comments(2) | 雑感


昨日の独り呑みは



おでん~

出来合いをちょっとカスタマイズして。

やっぱ、温かい食べ物って

身体を元気にしてくれる感は

ありますよね~。

美味しかったです。



激安コーナーで1個50円のチョコ2種。

10個ずつくらい入っていたので

これを2個ずつ頂く。

甘いやつとビターなやつ。

これも旨し。



最近、ドはまりの めかぶ。

前日買い忘れておりましたので

3個入りを2バック購入。

これは、1パック120円くらいだったかなあ。



頂き物の ふんわりチーズ

トリュフ味とメロン味

トリュフってどんな味か わからず

封を開けて

そっと匂いを嗅いでみたのですが

あまりわからず

食べてみても あまりわからず

でも、美味しく頂きました。


やっぱり、昨日も

足が痛くて、痛くて…。

もう、日常生活に支障をきたしているので

改めて、病院に行かなくては…と

思っております。

鎮痛剤で痛みが軽減しても

根本的な解決にはなりませんからね~。

また、整形外科探しをやってみることにします。



そして、昨日も暑かったですね~。

何ですか、この時期に27℃って。

こんな気温だと

カイロが全く売れません。((T_T))


話によると

干し柿も、この気温で、作れないとか。


野菜達の生育状況にも

多大な影響が出ております。

東北、北海道では

この高温や雨が多かったことで

玉ねぎが腐り始めているらしいです。

数年前の玉ねぎ暴騰が

再来しますかね?

数年前の豊作で処分に困った玉ねぎ農家さん達が

これもまた数年前、

中国と北海道の不作で

一転、富豪になりましたもんね。

今年も、その再来か?

って感じですね。

消費者側としては

まあ、潤沢に供給してもらえれば

何にしても、嬉しい限りですが…。

如何せん、

食物自給率が低すぎる日本ですからね。



さて、今日は久しぶりの雨の予報が

出ております。

そして、明日から気温が平年並みに

下がるとか。

そうなると、紅葉が

一気に進むかもしれませんね。

それも、楽しみです。


先ほど、鎮痛剤をのみましたので

今、痛みが引いております。

今のうちに股関節ほぐしを

しっかりやって

動きやすくしておきましょうかね。

早く痛みがとれれば良いのですが。  


身体ガタガタ ビールで癒す

2023年11月05日

 うさにぃ at 07:47  | Comments(2) | 雑感


昨日の独り呑みは



頂き物のこれらと



半額で購入したこれと



〆は、これもまた半額購入の

お赤飯。

これは、半分だけ頂きました。



足……痛いですね…。((T_T))

鎮痛剤でごまかしてはいますが

切れると、めちゃくちゃ痛いです。

何なんでしょうね~。

この秋から…なんか身体が

ガタガタになった感じです。

立ったり座ったり

移動したり が

非常に難しくなってきました。((T_T))

原因が何なのか

対策はどうすれば良いのか……。

苦悶の日々が続きます。



昨日は、YouTubeで

『連合艦隊』の画像を見ながら

谷村新司の『群青』を聞いておりました。


やっぱり、戦争は間違いであり、犯罪で

あります。

国が、トップがいけない。

ウクライナの現状…

ガザ地区の現状…

あんなに廃墟にして…どうするつもりなのか。

武力での制圧は

今すぐ止めるべきです。

他に手段はないのか?

これまでの長い歴史の中で

何も学んでこなかったのか?

愚の繰り返し…。

恥じてほしいものですね。



さあ、今日もスタートです。

忙しい1日になりそうです。

夜9時まで頑張れるかなあ。

鎮痛剤を忘れないようにします。


  


鎮痛剤で痛みを麻痺させた時間は素敵すぎ~

2023年11月04日

 うさにぃ at 08:28  | Comments(2) | 雑感


昨日は、

家に食べるものがないのは知っていたので

でも、ゆっくり買い物する時間がなく

閉店ギリギリでおでんを購入。

カスタマイズして、

どうにか温かいおつまみに

ありつけました。

(カラシが無くて一味で代用)





こんなんで、独り呑み~。




昨日の頂き物~

これ、美味しかった。


食後のデザート



アケビ~。


そんな感じで、1日を終えました。


昨日も足が痛くて痛くて…。

うちのスタッフから

『鎮痛剤、のんでみたら?』と言われ

お昼休みに1錠、のんでみたら…

なんと3時間半…

完璧に痛みから解放された~時間でした。

ビックリでした!

でも、その後は

また、痛みが出てきたけど…。(笑)

でも、ほんと

ビックリの時間でした。

痛みのない動きがこんなにスムーズに動けて

楽しい時間だと言うことを

改めて感じました~。


そんな感じで

今日もスタートです。

鎮痛剤1錠のんで

頑張りましょうかね。

今日はお天気曇りがち?

ビックリするほど暖かい日々が

続きますね~。


  


オフ的な1日 高取山公園→倉谷かかし村

2023年11月03日

 うさにぃ at 05:27  | Comments(2) | ゆっくりバージョン


昨日は お昼に

大和町の與止日女神社へ。





その後

金立の金刀比羅神社参拝。



帰宅後

脊振のクリーンセンターへ行った後

脊振の高取山公園へ。





飾りつけを色々されていて

家族連れには最高でしょうね~。



それから、脊振の倉谷地区の『かかし村』へ。










て、帰りに宝珠寺へ。







帰宅後、昼寝をし

夕方からごそごそ…。



高取山公園で買ってきた

アケビ 4個 で100円

ピーマン6個 で100円

赤ピーマン5個 で100円。





燻製スルメの一味とマヨネーズ和え。



ミンチとビーマン達の煮込み


からの



おじや…ホタテ乗せ。


ちょっとはゆっくりでき

エネルギー補給もできました。


それにしても

昨日は暑かったですね~。

車はエアコンつけっぱなしでしたよ~。

  


急遽の休み変更に…

2023年11月02日

 うさにぃ at 05:55  | Comments(2) | 雑感


昨日の独り呑みは

プレモルの香るエールで

色々あった1日の締めくくり。





ファミマで買ったこれらの

エイヒレの方を美味しく頂きました。



あと、頂き物のセセリの炭火焼と

お昼の残りのハンバーグの

ジャポネソースかけ。


テレビは何を見たか

全然覚えていなく

あの86歳のじいさんの

人間とは かけ離れたあの表情と

阪神の4番打者のサヨナラヒットを

おぼえているくらいです。


昨日、お昼休みを終えて

夕方4時…

たまたま出勤予定表を見てみますと

3日の休みが

2日、今日に変更になっていました。

ビックリ!!

3日に予定を入れていたので

慌てて変更…。

連絡がついたから良かったものの

大変でした。


そのことやら

夜七時からのアルバイトが

連絡なしに20分遅れてきたことやら

夕方以降は

何やらゴタゴタばかりしておりました~。

そんなゴタゴタはうんざりですよね~。




さてさて、急遽 休みになりました今日は

何をしましょうか?

家を掃除して

脊振のクリーンセンターへ行きましょうかね。

そこの利用は

来年の3月で終わりになります。

それと、與止日女神社のトイレの鏡の掃除も

気になります。

今日も行って、磨きをかけて

きましょうかね~。


金刀比羅神社への参拝も行かなければ…。


枯れた花が落ちてしまえば

金木犀の剪定もしたいのですが…。

まだ残っていると

剪定途中にパラパラ

枯れた花が落ちてくるんですよね~。

それに、大きな蜘蛛が

これまた大きな巣を作っているので

これを撤去するのも申し訳ないし

もう少し様子を見てからの方が

良いのかなあ…

ってな感じで今日もスタートです。

佐賀市内嘉瀬川河川敷では

今年もカラフルなバルーンが

たくさん飛んでいますね~。

昔は嘉瀬に住んでいたので

よく見に行っていました~。

懐かしいです。  


飛蚊症に…治療法は無し?

2023年11月01日

 うさにぃ at 04:09  | Comments(2) | 雑感


昨日の独り呑みは

ひっさしぶりにビール。

やっぱり美味しいなあ。

I LOVE BEER !

と 叫びたいくらい。(笑)



つまみは 豚バラと卵の炒め物



めかぶ と 豆腐のわさびもろみ乗せ。

このめかぶ、マイブームになりそう。

ダイエットにも良さげです。

三個入りで100円ちょっと。

お昼は、これ三個…でも良さそうですね。

税込150円くらいで済みそうで

お財布にも優しいし。



昨日、夕方、棚卸中に

なんか目がおかしいぞ?と思っていたら

『飛蚊症』でした。

黒い小さなススみたいな黒い点が

視野に数個、うろうろしている感じ…。

ネットで調べてみますと

病的なやつだったら治療が必要

老人性のやつだったら放置…とのこと。

老人性だったら治療ではなく、

慣れろ!ということでした。

…そうなんだあ…と改めて

自分の立ち位置を確認、認識致しました。

ただ、昨日、31歳の女性社員の人に

『煤(すす)って何ですか?』

『標準語ですか?』って聞かれました。

ビックリ!!

唖然としましたよ。


まあ、そんな感じで10月も終わり

ハロウィンも何事もなく終わり

今日から11月のスタートです。

でも、全然寒くなりませんね~。

カイロも全然売れません。

鍋料理用の具材も売れません。

白菜、ネギも高止まりしたまま…。

暖冬予報も出ておりますが

おかしな冬になりそうな予感がします。

冬物の在庫、気をつけなくては。


そんな感じで

11月1日、スタートです。

今朝は家の回りに塩を撒いて…

仏壇の菊の花も新しいのに替えなくては…。



と言うことで

今から、二度寝します。

おやすみなさい。(笑)  


< 2023年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
過去記事